2014年9月25日(木)
穏やかな 秋の週末♪

ウコギの実
秋分の日はあいにく飛び石・・・ 先週のように3連休とは違いさすがに飛び石を休み4連休キャンパーさんはいない。
でも、土曜日にはバンガローキャンパーさん(地元:IsiさんGP)とBBQハウス御利用のリピーターさん(札幌:Kannさんファミリー)、何と言っても今年9回目の菅○さんご夫妻(室蘭)一日置いて月曜日からは地元の竹○さんファミリー、千歳からはSasaさんのGPがコニファーで秋キャンを満喫♪
Kannさんファミリー いつもはバンガローだが、今回は初めてBBQハウスでの御利用
以前ロールパン焼き体験をしましたが、今回は生地作りから自分達で作り 持ち込んだダッチオーブンでパン焼き♪
下の子がわざわざ出来映えを見せに来ました!
お裾分けを頂きましたが、美味しかったですよ!
バンガローには2回も下見に来たIsiさんGP
夜にはタープ内で楽しいBBQ♪
Isiさんの子供達 以前私が勤めていた幼稚園の園児
嬉しいことに 子供達がコニファーに行きたい!・・と。
今年GWから9回目の菅○さん夫妻はバンガローデッキから一番近いサイトに設営(最近はここが定位置? 笑!)
以前は「桐○サイト」(リピーターキャンパーさんは、そう呼んでいた☆)
でも、こうなると「菅○サイト」になりかねない(笑)
リピーターキャンパーさんはお好みのサイトがあるようです。(お盆には指定されましたからー!)
翌朝のIsiさんGP お一人は仕事のため早朝に出発!
朝食は朝カレー♪
お裾分けで子供達がお母さんと共に 私のところに持ってきてくれました♪ 私は、朝食を終えていたのでお昼に頂きましたが美味しく頂きました。
Yuu君とKuruちゃん 昨日忘れ物を取りに行ったのはこれでした! ラジコン! 私も貸してもらいましたが、我を忘れてしまいそうに・・(笑)
昨夜はログ内のカラオケに夢中で それほどお酒を飲まなかったのか今朝はさわやかな朝?

Kannさんファミリー いつものお気入りハンモックにて
今年のキャンプは ここコニファーが締めみたい?
翌日は、2組ともリピーターさん♪
1年振りのSasaさんのGP・・といってもいつもなら6人位でのGPでしたが、今回はお仲間さんの都合がつかず3人での御利用
着くなり 持参した廃材で先ずは焚き火!♪

もちろん暗くなっても焚き火!♪

翌朝も焚き火!♪
焚き火三昧だった気が・・。
夏焚き火も良いのだが、これからの時期は焚き火の暖かさは有り難い! 夏焚き火は心を癒すのがメインだが寒くなる時期は身体を癒すことに変わってくる気がする。
竹○さんファミリー やはり焚き火だ!
午前中は子供達と知人の農家さんで野菜を収穫 お土産にと沢山の野菜を頂く。

ドングリ・・小さな木なのに楢の実が沢山実っている。
今年は実なりのいい年だ! まさに実りの秋!
Sasaさん 翌朝は 裏で作業中の私に ホットサンドを作って持って来てくれる。
旨っそー! でも、朝食を終えていたので昼に食べることに・・。
なにかしら・・まさにキャンパーさんに食べさせてもらってる気がしてならない。
でも、食べる物は 無駄なく 極力 完全消化を心がけています。
キャンパーさんのお心遣いに感謝しつつ何らかの形でお返ししていかなくてはと考えているところです。
秋分の日はあいにく飛び石・・・ 先週のように3連休とは違いさすがに飛び石を休み4連休キャンパーさんはいない。
でも、土曜日にはバンガローキャンパーさん(地元:IsiさんGP)とBBQハウス御利用のリピーターさん(札幌:Kannさんファミリー)、何と言っても今年9回目の菅○さんご夫妻(室蘭)一日置いて月曜日からは地元の竹○さんファミリー、千歳からはSasaさんのGPがコニファーで秋キャンを満喫♪

以前ロールパン焼き体験をしましたが、今回は生地作りから自分達で作り 持ち込んだダッチオーブンでパン焼き♪
下の子がわざわざ出来映えを見せに来ました!

バンガローには2回も下見に来たIsiさんGP
夜にはタープ内で楽しいBBQ♪

嬉しいことに 子供達がコニファーに行きたい!・・と。
今年GWから9回目の菅○さん夫妻はバンガローデッキから一番近いサイトに設営(最近はここが定位置? 笑!)
以前は「桐○サイト」(リピーターキャンパーさんは、そう呼んでいた☆)
でも、こうなると「菅○サイト」になりかねない(笑)
リピーターキャンパーさんはお好みのサイトがあるようです。(お盆には指定されましたからー!)

朝食は朝カレー♪


昨夜はログ内のカラオケに夢中で それほどお酒を飲まなかったのか今朝はさわやかな朝?

Kannさんファミリー いつものお気入りハンモックにて

翌日は、2組ともリピーターさん♪
1年振りのSasaさんのGP・・といってもいつもなら6人位でのGPでしたが、今回はお仲間さんの都合がつかず3人での御利用
着くなり 持参した廃材で先ずは焚き火!♪

もちろん暗くなっても焚き火!♪

翌朝も焚き火!♪

夏焚き火も良いのだが、これからの時期は焚き火の暖かさは有り難い! 夏焚き火は心を癒すのがメインだが寒くなる時期は身体を癒すことに変わってくる気がする。

午前中は子供達と知人の農家さんで野菜を収穫 お土産にと沢山の野菜を頂く。


今年は実なりのいい年だ! まさに実りの秋!
Sasaさん 翌朝は 裏で作業中の私に ホットサンドを作って持って来てくれる。

なにかしら・・まさにキャンパーさんに食べさせてもらってる気がしてならない。
でも、食べる物は 無駄なく 極力 完全消化を心がけています。
キャンパーさんのお心遣いに感謝しつつ何らかの形でお返ししていかなくてはと考えているところです。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。