20141014(火)

捨て猫を保護!♪

捨て猫を保護!♪

数年前からコニファーには多くの迷い猫が居座る。
今年も夏場から2匹の野良が居座り なついてきたら良いと思い名前をつけて餌を与えていた。でも、なかなか距離が近くならず最近では諦めていたところだった。

画像
名前は「しまじろー」
画像
「ちびクロ」


連休前の平日 1年ぶりでやって来たChikaさんと佐○さん(札幌)
画像
残念ながら昨年同様、佐○さんは仕事のため未明に帰る予定

Chikaさんは翌朝 デッキにて朝食後 斜網方面に向かい出発!
画像

翌日の午後 再びコニファーにやって来る。
コニファーを拠点に道東を巡り再びやって来てくれるというのは嬉しい限りです。今年もChikaさんで4人目だ。

ホタテのお土産も頂き 夜はログ内で夕食♪
平日なのに、たまたま妻が来ていたので調理をまかせる。

その日の未明 雷が鳴ったりの荒れ模様 なにやら猫の鳴き声も聞き とうとう「しまじろう」か「ちびクロ」のどちらかが助けを求め寄ってきたと思いながら朝を迎える。

外にいたChikaさんに朝の挨拶方々 猫の鳴き声を聞かなかったか確認するが、聞いていないという。
BBQハウス・作業場を回り炊事場付近に行くと 甲高い猫の鳴き声! 物置ショップ内からだ!・・。行ってみると子猫が2匹!♪(驚!)
とりあえずChikaさんに知らせ 箱を用意する。
1匹は目が目やに?で完全に塞がっていた。
ログ内でChikaさんに処置してもらうが膿が出ていて簡単にはいかない。
画像
もう1匹は大丈夫だが、「困った~!どうしよう」    すると、Chikaさん! 「札幌に連れて帰り 猫好きの獣医さんに見てもらい 飼い主を捜す!」と・・驚きの決断・。
本当にChikaさんが仏さんに見えてきました。私は大助かり!
それぞれ名前をつけ 目が悪い児を「めんめ」
もう1匹を「kiki」にする。

翌日メールが来るとともに、「めんめ」の画像が送られてきました。
残念ながら片目は見えなくなりそうです。でも、元気で餌も食べ病院スタッフに愛嬌を振りまいているようです。
ホッとしました。
でも、いったい誰が何時捨てていったのが気になる。
前日には何も兆候はなかったのにねー。

適当な箱に「めんめ」を入れChikaさんの車を見送る。
再度 コニファーに来たばっかりに こんな事になり申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで・・。

さぁ!もう1匹の「kiki」はというと、もちろん元気!
餌も沢山食べ、よく眠りうんちの仕付けも8割OK!
画像
私に懐き 可愛くてしょうがない。 ただ小さいので私の後をついてくるkikiを踏まないように気をつけている。
kikiと私の生活がスタートする!

「しまじろー」と「ちびクロ」はログ内のkikiの甘~い(笑)生活をしていることなど 知るよしはない。


明日からは3連休♪ 子供達も大勢来るので、kikiにとってしばらくは落ち着いて眠ることが出来ないかも?

「体育の日 3連休キャンパーさん♪」は後日更新したいと思います。






 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,218hit
今日:16
昨日:28


戻る