2015年3月9日(月)
大雪にもめげず! Part2♪

今年の冬も なんか変? 道央圏ならまだしも 例年なら今時期 道東地域はさほど雪は降らないのだが・・。
週に一度は大雪注意報!
先週もそうだ! 大荒れが2回! 除雪の最優先はもちろん町道から150mのメイン道 それから駐車場地域とログ前
ドーザーが故障中なので 除雪機でトイレ周辺の通路等除雪している。
そんな中にも関わらず、2組の通年キャンパーさん(室蘭:Sugaさんご夫妻、道央圏:山○さん)が雪の中でキャンプを楽しむ♪
2組ともコニファーでお馴染みなので 着くなり乾杯♪

前回来たときから言っていた 手作りストーブの燃焼テスト
まだまだ改造の余地が必要だと 結局このストーブはコニファーに残置 近い内にまた補備修正をするみたい。
燃焼テストをしながらも 熱源を有効活用 早速 山○さんのストーブの上で Sugaさんの奥さんが牛丼を作る。
私は 合間を見ながら 本来のログ2階部屋の天井作業をする。

断熱材をコツコツと取り付ける。
シーリングファンの電灯無しのをネットで見つけ取り付けた後 やっと足場を撤収!頭をぶつけないで2階にいけるようになる。
作業をしている中 kikiはお構いなしで爆睡!
頭に来る! お腹が空けばおねだりしまとわりついてくる。
まぁ しょうがない! 居るだけで寂しさが和らぐと思えば・・。
夜になると 皆さんログに遊びに来る。
Sugaさんの奥さん手作りのチーズケーキ&鴨鍋等々 いつもの事ながら 幅広いメニューに驚く!
翌朝 サイトを見ると うっすらと積もった雪のフロントガラスに 安否確認のメッセージが書かれている。(笑)

いくらベテランでも 冬季キャンプの不安はある。
それに応えてくれるのが嬉しい!
徐々に暖かくはなりつつも夜間の外気温はもちろんマイナスだ!
午前中はみなさんまったりと 2度寝したり ゆっくりとブランチ♪
また近い内来る約束をし見送る。
週に一度は大雪注意報!
先週もそうだ! 大荒れが2回! 除雪の最優先はもちろん町道から150mのメイン道 それから駐車場地域とログ前
ドーザーが故障中なので 除雪機でトイレ周辺の通路等除雪している。
そんな中にも関わらず、2組の通年キャンパーさん(室蘭:Sugaさんご夫妻、道央圏:山○さん)が雪の中でキャンプを楽しむ♪
2組ともコニファーでお馴染みなので 着くなり乾杯♪




私は 合間を見ながら 本来のログ2階部屋の天井作業をする。

断熱材をコツコツと取り付ける。

作業をしている中 kikiはお構いなしで爆睡!

まぁ しょうがない! 居るだけで寂しさが和らぐと思えば・・。

Sugaさんの奥さん手作りのチーズケーキ&鴨鍋等々 いつもの事ながら 幅広いメニューに驚く!
翌朝 サイトを見ると うっすらと積もった雪のフロントガラスに 安否確認のメッセージが書かれている。(笑)

いくらベテランでも 冬季キャンプの不安はある。
それに応えてくれるのが嬉しい!
徐々に暖かくはなりつつも夜間の外気温はもちろんマイナスだ!
午前中はみなさんまったりと 2度寝したり ゆっくりとブランチ♪
また近い内来る約束をし見送る。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。