2015322(日)

H27 春分の日のキャンパーさん♪

H27 春分の日のキャンパーさん♪

春分の日 春のお彼岸だ。 先の同じタイトルを返上したものの いまだ雪が山のようになっている。

勝手知ったるリピーターさんとはいえ、少なくとも2サイトくらいはテントを張る場所と車をおける場所を確保しておかないといけないので、除雪機で出来る範囲の除雪をする。

今回も数週間前に御利用いただいた山○さん(石狩郡)Sugaさんご夫妻(室蘭)、地元からKamiさんが過去最大級の残雪の中キャンプを楽しむ♪

天候は体を動かすと半袖でもいいくらい汗ばむ陽気に恵まれる♪

画像
設営後 先ずは前回同様 ストーブの燃焼テストが始まる。
画像
前回のストーブに焚き口を90度から45度に変更したようだ。
わずかな燃料(木)で煙が少ないストーブだと思う。
煮炊きは早い!

山○さん 今回は新たな2次燃焼ストーブを試作
廃品を利用した 全て手作りのストーブはまるで市販品のような完成度! でも、山○さん、満足はしていないようだ!
画像


画像
夕方には地元のKamiさんが合流♪ 早速 私に・・と雪の上で冷やされたビールを勧められる。
画像

画像

夜になると 皆さんお揃いでログに集まり一献傾ける。

Sugaさん奥さんの作った ルーを使わないクリーミーなホワイトシチューには 驚く!
写真を撮るのを忘れる位の美味しさに舌鼓♪

いいだけ飲んで 話も弾み 時間が経つのも忘れるほど。


翌朝は 昨日とうって変わりチラ雪の曇天
画像
山○さんは 朝焚き火を楽しんでいた♪
Sugaさんご夫妻の姿が見えない! 二日酔い?
でも、しばらくして「起きてます。無事です。二日酔いは消えました(笑)」とメールが・・。ホッ

皆さんを見送ってから 場内を見渡すと 不安が。
やはり例年に比べると雪が多すぎる!
今週中に重機を入れてでも除排雪をする事を決心!

ということでGWまでには川沿いサイトも例年通り快適にキャンプが出来るように致しますので、どうかお早めに御予約下さい!







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,202hit
今日:28
昨日:102


戻る