201587(金)

子供達の創作キャンピング♪ その①

子供達の創作キャンピング♪ その①

3日から1泊の予定で こども絵画造形教室 (芽室町:代表 今西さん) 「こどもアトリエ ひまわり」の子供達20名が創作キャンプにやって来た!

中学生1名を含み下は小2~小学生がメイン
宿泊場所はバンガロー、ロッジ、ログ2階部屋×2 テント×1 タープ×1
子供達に場内の決まり・注意事項を説明後 それぞれ宿泊場所に手荷物を入れ 早速裏の芝地でティピ作り♪
画像
外気温は30度以上の中グループに分かれての作業を見ていると大変そうだが 子供達は仲良く楽しそうにやっている。

画像
完成した ティピ!!

その後は 夕食作り♪ メニューは焼きそばにカレー! 作業をして小腹が空いたのでと 先に焼きそばを食べる。
画像

画像

お次はカレー! 別腹~!
画像

画像

私も 他にいたキャンパーさんのInaさんと頂くが 大変美味しく頂きました~(^^)

翌朝のデザート フルーツポンチ作りも子供達がやっていた。
画像

お腹が一杯になったところで一休み

夕暮れとともに キャンプファイヤーに火を灯す♪
画像
巨大な炎に感動!!
画像
自然と手がつながり 歓声が上がる♪

このまま終わるのもなんだよな~~と ログに入りネット検索
キャンプファイヤーに合う歌詞をプリントアウト
とりあえず「今日の日はさようなら」を1小節ずつ歌い後に続く子供達
何となくキャンプファイヤーの締めに まぁ良いか~ (* ゜ー゜)
今後のため勉強しておかなくてはと、自分に言い聞かす。

その後はお決まりの 花火!
画像
いつものことだが 私も童心に返る  笑!
画像

決められた お休みの時間にはそれぞれの就寝場所にて休んでいたようです。 マナー良すぎ!(^^)(驚)

その ②に続く






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,096hit
今日:24
昨日:26


戻る