2015年9月11日(金)
9月第2週の平日キャンパーさん達♪

9月第2週の平日 台風の影響でイマイチの天候にも関わらず3組のキャンパーさんがキャンプを楽しむ♪
9日(水)には予てから来たくても来れない? ソロ赤サーフの哲さん(札幌)がお仲間を連れ3人で・・1年振りでやって来た!♪(メイン画像)
コニファーの「札幌支部長」を自称し 多くの人に声を掛けているようで事実 札幌支部長から聞いたのですが~と予約を入れてくれるキャンパーさんが数人いる(^^;)
また、一緒に来た大ちゃんの奥さんはHBCラジオのパーソナリティーで昨年のお盆にコニファーに来たときの様子を放送され その放送を聞いてリピーターさんになったキャンパーさんも数組・・GWやお盆休み そしてSWにも、年に2~3回は御利用して頂いている状況に感謝しているところです。
でも、私がいつも哲さんに言うことは キャンパーさんの幅(層)は広いのでただ単に「良い良い」と言わないでと・・。
あそこのラーメンが旨い!と言っても お好みがありますので・・ね!
期待感を損なうと困ります。
「個人でやっている小さな通年キャンプ場」くらいな程度に言ってねと!
大ちゃん 私に「一緒に飲みましょう!!」と日本酒をかざす♪
当時はなんちゃってビールを飲んでいたのだが、哲さんに本物?ビールを1本頂き私が喜んだせいか、哲さんは6年前から来る度 本物ビールを手みやげに持ってくる♪ でも、気を遣わず来て欲しい!
今日は雨が降らないだろうと 焚き火を楽しみながらBBQ♪
哲さん・・嬉しすぎて 涙が出そうだと 感激屋なんですね!♪
サイトには大きな笑い声が聞こえ つくづく良い仲間なんだな~と感じる。
暗くなってからログにピンポ~ン 「おじゃましま~す!」
3人がやって来て 2時間ほど 一献傾ける。
ここでも大きな笑い声が!
持ち込んだ材料を「大ちゃんレシピ」で作ったサラダ(これは!いける!ヘルシーかつ美味い!)と私の作った山シチュー♪を3~4杯おかわりしていました。
その後は 焚き火をしたいと山小屋前で夜遅くまで楽しんでいた様でした。
翌日は小雨の中撤収しお昼頃に見送る。
その日の夕には 雨の中2名ずつ2組のライダーさんがそれぞれ緊急避難的にやって来る!テントは張らずログの2階部屋とBBQハウスに宿泊
飛行機で道内入りし レンタルバイクで道内観光 最終日にコニファーへ
全身ずぶ濡れでログの玄関で靴下を脱ぐが、絞れるほどの状態
手荷物を搬入し 着替え後 温泉と食事にお出掛け。
間もなくもう一組 2名のライダーさんが到着!BBQハウスへ

2名ずつ2組のライダーさんと言うのも偶然かも知れないが 2組とも関西(大阪・兵庫)だ。
山小屋の薪ストーブに火をつけ 濡れた衣類を乾かしながら食事の準備。
パーフェクトガイド2015を見てきましたと本を手にする♪
温泉・食事組のライダーさんも帰ってきて衣類をログのストーブで乾かす。

翌朝はライダーさんには珍しく ゆっくりまったり過ごしている。

コニファーがまるでライダーハウスのような感じ(^^)今まで見たことのない光景だ!
これから東を目指す Akaさんペア BBQハウス前で記念写真♪
今日 帰路に近い札幌を目指す和○さんペアをそれぞれ見送る。
皆さん関西の学生さんでしたー♪
9日(水)には予てから来たくても来れない? ソロ赤サーフの哲さん(札幌)がお仲間を連れ3人で・・1年振りでやって来た!♪(メイン画像)
コニファーの「札幌支部長」を自称し 多くの人に声を掛けているようで事実 札幌支部長から聞いたのですが~と予約を入れてくれるキャンパーさんが数人いる(^^;)
また、一緒に来た大ちゃんの奥さんはHBCラジオのパーソナリティーで昨年のお盆にコニファーに来たときの様子を放送され その放送を聞いてリピーターさんになったキャンパーさんも数組・・GWやお盆休み そしてSWにも、年に2~3回は御利用して頂いている状況に感謝しているところです。
でも、私がいつも哲さんに言うことは キャンパーさんの幅(層)は広いのでただ単に「良い良い」と言わないでと・・。
あそこのラーメンが旨い!と言っても お好みがありますので・・ね!
期待感を損なうと困ります。
「個人でやっている小さな通年キャンプ場」くらいな程度に言ってねと!



哲さん・・嬉しすぎて 涙が出そうだと 感激屋なんですね!♪
サイトには大きな笑い声が聞こえ つくづく良い仲間なんだな~と感じる。
暗くなってからログにピンポ~ン 「おじゃましま~す!」
3人がやって来て 2時間ほど 一献傾ける。


その後は 焚き火をしたいと山小屋前で夜遅くまで楽しんでいた様でした。
翌日は小雨の中撤収しお昼頃に見送る。
その日の夕には 雨の中2名ずつ2組のライダーさんがそれぞれ緊急避難的にやって来る!テントは張らずログの2階部屋とBBQハウスに宿泊

全身ずぶ濡れでログの玄関で靴下を脱ぐが、絞れるほどの状態
手荷物を搬入し 着替え後 温泉と食事にお出掛け。
間もなくもう一組 2名のライダーさんが到着!BBQハウスへ

2名ずつ2組のライダーさんと言うのも偶然かも知れないが 2組とも関西(大阪・兵庫)だ。
山小屋の薪ストーブに火をつけ 濡れた衣類を乾かしながら食事の準備。

温泉・食事組のライダーさんも帰ってきて衣類をログのストーブで乾かす。

翌朝はライダーさんには珍しく ゆっくりまったり過ごしている。

コニファーがまるでライダーハウスのような感じ(^^)今まで見たことのない光景だ!


皆さん関西の学生さんでしたー♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。