2015年11月8日(日)
小春日和♪ 一転 !! 初雪キャンピング♪

週末の天気予報は 晴れ曇り 寒波到来! 日曜日は雪マーク(>_<)
そんな予報を知りながら3組のキャンパーさんが週末キャンプを楽しむ♪
午前中到着した安○さんご夫妻(札幌)
今年の7月3連休から もう4~5回は来ている(^^)
今回も 今時期初めてのキャンプに不安を抱きながらも 厳冬期用のテントとシュラフを用意
ダッチオーブンを駆使しいろいろな料理を作っていました。
いつも今時期に御利用いただいている kawaさんとNaruさん(管内)
車中泊とテント泊で 今回は薪ストーブで暖をとりながら キャンプを楽しむ♪
Naruさん以前は8m級のキャンピングトレーラだったが、子供達の成長と共に不要になり処分したそうだ。
確かに家族構成が変わったりすると、キャンプの形態も変わるのは確か。
3月の残雪の時以来 久しぶりのAnnさんご夫妻(旭川)

3月の時はバンガローを利用したが 今回はOGAWAのテントを張る。
でも、不安なのでコードリール電源を電気毛布用にと。
暗くなるとともに気温も なんと!マイナス5度!
地面がパリパリと凍結している。
安○さんご夫妻ログ東に焚き火場を作り 焚き火を楽しむ♪

Annさんご夫妻も近場から枝を拾ってきて 焚き火三昧!

kawaさん達もテント内のストーブで暖をとっていたようです。
未明から予報通り 雪!
翌朝 起きると辺り一面 うっすらと雪化粧
でも、朝の気温は思ったより寒くはない! 身体が慣れたのかな?


仕事のためやむなくキャンセルとなった山○さん! 3連休にはお待ちしています。
また、みんなで集いましょうね!
そんな予報を知りながら3組のキャンパーさんが週末キャンプを楽しむ♪
午前中到着した安○さんご夫妻(札幌)

今回も 今時期初めてのキャンプに不安を抱きながらも 厳冬期用のテントとシュラフを用意
ダッチオーブンを駆使しいろいろな料理を作っていました。
いつも今時期に御利用いただいている kawaさんとNaruさん(管内)

Naruさん以前は8m級のキャンピングトレーラだったが、子供達の成長と共に不要になり処分したそうだ。
確かに家族構成が変わったりすると、キャンプの形態も変わるのは確か。
3月の残雪の時以来 久しぶりのAnnさんご夫妻(旭川)


でも、不安なのでコードリール電源を電気毛布用にと。
暗くなるとともに気温も なんと!マイナス5度!
地面がパリパリと凍結している。
安○さんご夫妻ログ東に焚き火場を作り 焚き火を楽しむ♪

Annさんご夫妻も近場から枝を拾ってきて 焚き火三昧!


未明から予報通り 雪!
翌朝 起きると辺り一面 うっすらと雪化粧



仕事のためやむなくキャンセルとなった山○さん! 3連休にはお待ちしています。
また、みんなで集いましょうね!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。