2015126(日)

師走第1週のテントキャンパーさん達♪

師走第1週のテントキャンパーさん達♪

本当に月日の経つのが早くて 今年もあと3週間と少し。
先週降った雪の重機が入らない細かい部分の掻き出し除雪をする。
除雪していない所の降雪量をメジャーで測ってみると約60cmもある。

週末の天気予報は まあまあの予報 山作業しながら風が吹かないことを願い キャンパーさんを待つ。

午後 道に迷いながらもコニファー初めてのキャンパーさんKusaさん(札幌)が到着!
共用場所をご案内後に設営 聞くと雪上でのキャンプは初めてらしい。
画像
除雪した雪山の脇は風よけにもなって、丁度良いかも?
画像
可愛い車輪付きの上をテーブル代わりに・・今晩のメニューはすき焼き♪

間もなく いつものSugaさんご夫妻(室蘭)と同時刻にFujiさん(管内)が到着!
画像
暗くならない内にと早速サイト予定地を確認し設営をする。
画像

画像
Fujiさん 年代物の石油ストーブを新品同様にメンテナンス
早速 火入れし暖をとりながら夕食準備

画像
Sugaさんとお隣のKusaさんは焚き火を楽しむ♪

外の気温は さほど寒くは感じられない。
これで風が吹かなければ最高だ!

20時過ぎには ログ内でキャンパーさん同士の交流会が始まる♪
楽しい宴も 話が盛り上がり 零時近くにはお開きに。
(ログ内での交流会等の御利用は これからの時期にはケースバイケースで楽しんでいただくよう 考えていますのでご承知下さい。)

翌朝のサイトの様子
画像
朝方は時折吹く強風が心配だったが、夜が明けると共に風もおさまったので一安心

皆さん また近い内来ると嬉しいコメント♪
Sugaさんは1週間後に来ます!・・と♪ また、お仲間が集まるようです。(^^) <(_ _)>






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,020hit
今日:17
昨日:21


戻る