2016年1月5日(火)
年末年始キャンパーさんに感謝 <(_ _)> その②

2日は雪がちらつく中 連泊キャンパーさんや 今日来られたキャンパーさんが キャンプを楽しむ♪
共通しているのは 少しでも暖かい快適空間作り♪
皆さんそれぞれ 暖をとる工夫は欠かせない!
Yosiさんサイト 昨年の秋口から もう数回御利用いただいているが、
パッキングが驚くほど上手♪
川○さんは偶然同じ キャンプ用の石油ストーブ
Sugaさんの奥さん 5泊目なので滑らないように凍結路面を割る作業に精を出す!(身体の中から温める!アルコール以外でね!)
Nabaさん(道央圏)到着!
夏場には釣りを楽しんでいました♪
テント内には やはり薪ストーブが設置されていた。
ログデッキには 滅多に来ないエゾリスが新年のご挨拶
飲んだ~~! お酒の空いた瓶を見ると どれだけ飲んだかが分かる。
画像はほんの一部だ!
3日のお昼頃には逐次撤収しながら用品のメンテナンスをし お帰りになるが・・近い内また来るようなコメント♪を残し・・。
入れ替わるように Taniさん(道央圏)がテントを設営!
先ずは焚き火!♪
「火の気と女っ気が無いと駄目~~!」ってT氏がよく言う。
当たり前だー!!
ログ東サイトにはもう一組 Onoさんが設営

Taniさんの薪スト
Onoさんの薪スト
Onoさん曰く 帰り際に「此処は穴場だ!」って。
朝は薪ストの煙で 安否確認 煙を見ると一安心(^^)
4日には飯○さんファミリー(関東圏)がどでかいキャンピングカーでやって来る。 途中後輪が側溝にはまりドーザーレスキュー!
大きさもさることながら 車幅が広くて ギリギリ(汗!)
聞くとドイツ製のFF、ジーゼル車
遠いのですが・・ 今度は夏場のコニファーに来るお話し。
1年生のHaru君の持っていた ラジコンでまた 遊びたい~~!
また、鹿肉ステーキ美味しく召し上がっていただき嬉しく思いました♪
共通しているのは 少しでも暖かい快適空間作り♪
皆さんそれぞれ 暖をとる工夫は欠かせない!

パッキングが驚くほど上手♪



夏場には釣りを楽しんでいました♪



画像はほんの一部だ!


先ずは焚き火!♪
「火の気と女っ気が無いと駄目~~!」ってT氏がよく言う。
当たり前だー!!
ログ東サイトにはもう一組 Onoさんが設営



Onoさん曰く 帰り際に「此処は穴場だ!」って。


大きさもさることながら 車幅が広くて ギリギリ(汗!)
聞くとドイツ製のFF、ジーゼル車

1年生のHaru君の持っていた ラジコンでまた 遊びたい~~!
また、鹿肉ステーキ美味しく召し上がっていただき嬉しく思いました♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。