2008529(木)

1週間ぶりのコニファー

画像
夕日をあびる剣山
アップロード準備中に気が付いたのだがよく見ると、小麦畑に鹿2頭!

画像
いよいよ、基礎の鉄筋作業
結局私の作った独立基礎はデッキで使う事に決める。
モルタルを入れる前にやる事(上下水道の配管&換気口&窓)が沢山あり、経験者であるスコットと意見が食い違うが、結局同意する。
自宅の地下を見ればわかるのに、普段何気に生活している事が恥ずかしく思う。
自分でやると思うと、解らない事が沢山ありすぎですネ。

画像
昨年キャンプ場用にと張り付けた余り芝の手入れ。
ゴミの除去、穴開け、目土入れ、肥料&水やり等々は経験があるのでいいのだが、なんせ体がついて行かない ε-(´・`) フーフーハァハァ

画像
昨年まで畑だったところへログを移動した事もあり、今年はウド、山わさび、バラ、いちご、ベリー類を残し畑作業はやめると思いつつも農耕民族の血が騒ぎ、つい、トマトの苗と激辛ナンバン、バジルを買ってしまう、さて、何処に植えようか?

こんな事してるからログが進まない!
誰か「助けて~!」

今日は、山に泊まります!













 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
994,039hit
今日:11
昨日:5


戻る