2008718(金)

山ごもり

しばらく、家に帰らず山仕事に没頭していたので久しぶりのブログアップです。
7月第1週には、昨年のキャンパー第1号Oさんファミりーがキャンプに・・・。
画像

7月1日(火)に来られた助っ人oさんはその後、毎週水曜日にはコニファーに来て草刈りだの、ログの防腐剤塗装だの色々な作業をしてくれるので大変助かっている。oさん曰く「楽しいー!」 ・・・人の山の草刈りや作業して楽しいなんて 


作業をしながらの食事作りは楽しい!特に夕食は、一杯飲みながらあれやこれやと、つい、作りすぎてしまう。
メニューも偏りのない様考えてはいるのだが・・イマイチ。

定番メニューは別として、今日は新サンマの塩焼きだ!
画像
七輪だとサンマを移動しなければいけないが、今回サンマ用に横長の七輪を購入、サンマ焼きには最適!

でも、せっかく炭の熾きがほどよいので、ついでに、鶏も焼いておいて明日食べようと・・アッ!冷蔵庫を見ると昨日買った激辛ナンバンが・・これも焼いておいて辛いのと辛くないのがあるので、焼いた後、醤油を混ぜ細かく刻んでおく。
画像
画像
超辛がサイコー!

又、先日から道道等に設置する看板を準備
画像

やっと、完成したので今日はコニファーに遊びに来ていたM氏と道道や町道に設置
画像
設置した途端キャンパーが訪れるような気がして、早く、コニファーに戻らなければと余計な心配をする(゜Д゜;)

明日も、明後日もキヤンパーが来られるので張り切って頑張ります!
看板見て来られるキャンパーもちょっとだけ期待して(笑)
















 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
994,013hit
今日:22
昨日:12


戻る