20101220(月)

今日見た野鳥とリーちゃん


今日見た野鳥とリーちゃん

今日は天気が悪く朝焼けもなく
樹氷もなく残念でした~

少しの時間でしたが鈴蘭公園に行ってきました。


メイン画像は
鈴蘭公園で見た野鳥です。
(間違いが多いので名前は書きません^^)



画像



↑  木の上に登っているリーちゃんの尻尾に
   雪が少しついているのがわかるかしら?



画像



↑  何かがあるのか身を乗り出していました。



画像



画像



↑  松についているツララもまだ小さいです。
   この冬初めて見ました。



画像



画像



↑  家の近くに来て見た野鳥です。
   6.7羽 賑やかにしておりました。


今日のブログが今年最後のUPになると思います。
皆さんのブログは今まで通り見させていただきますが
読み逃げになるかもしれませんがお許しくださいね。


どうぞこれから寒い日が続きますが
風邪をひかないで良い年をお迎えください。

今年も一年間大変お世話になりました。
ありがとうございます。


この記事のURL2010-12-20 22:04:59

20101218(土)

今日の夕焼けと昨日のガラスに咲いた霜の花


今日の夕焼けと昨日のガラスに咲いた霜の花

朝から降り続いた雪も2時半過ぎには上がり
思ってもいない青空が出ておまけに夕焼も
キレイに見えました。



メイン画像は
2Fのベランダから写しましたよ!
もう雪でcreateタワーには出れません~

屋根やマツの木に雪がのっているのが見えるでしょうか~




画像


日高山脈がくっきりと見えています。
明日はこの調子なら晴れるかな~



画像


ベランダの一番西側のガラスの霜に朝日が当たって
オレンジに光っています。



画像



画像



昨日の氷点下14度の朝
ベランダのガラス咲いた霜の花です。
狭いベランダの中で無理のある撮影でした。   笑


この記事のURL2010-12-18 20:03:07

20101216(木)

氷点下14度の鈴蘭大橋から見た光景


氷点下14度の鈴蘭大橋から見た光景

こんばんは

いよいよ冬将軍が腰を据えたようですね~


今日は運よく鈴蘭大橋に行けました。
思えば
createがカメラに夢中になるきっかけは
一年前の今日
初めて鈴蘭大橋に立ち
氷点下16度の世界を見たことから始まりました。



メイン画像は

7時11分に撮影しました。
十勝大橋の近くに川霧が発生して時折
霞んで見えなくなりました。



画像



↑ 6時49分
  この写真は鈴蘭大橋に行って間もなく写しました。



画像



↑ 7時04分



画像



↑ 7時17分



画像




↑ 7時19分



画像



↑ 7時20分



画像



↑ 7時26分

  この光景を写してみたかったんです。
  帰りがけに見つけ橋に上で望遠レンズに取り変えて
  慌てて写しました。


写している時は手だけが冷たかったけど体は全然
寒く感じませんでしたが
写し終えて戻る時の冷え込みは
さぶかったぁ~~~

日の出が霞んでいる川霧を真っ赤に照らし
まるで萌えている煙のようでした。

去年のあのときと同じような感動でした~~
本当にキレイな朝の幕開けで
今日はとっても幸せな興奮した一日でした。


この記事のURL2010-12-16 20:18:46

20101215(水)

「こころの暦」と「北の巧み」様のカレンダー


「こころの暦」と「北の巧み」様のカレンダー

今晩は

今朝は今季一番の冷え込みのようでした。
そして
明日は今季一番の二桁の-11度の予報です。

お勤めにお出かけの皆さん厚着をしてお出かけくださいね~



メイン画像は
先日 Mさんから頂いた「こころの暦」です。
今の時代にぴったりで心にズシンと響くお言葉です。

相田みつをさんの文を掲載いたします。


   願を持ちましょう


「願」と「欲望」とは根本的に違います。
わずかなお賽銭を挙げて、
それも年一回の初詣の時ぐらいで、
「家内安全。商売繁盛。
お金がいっぱいできますようにー」
なんてね。
こういうのは個人的、私的な欲望です。
それをわたしは否定しません。
わたしも同じですから。
しかし、そういう私中心の欲望とは
まったく別に、


○核戦争など
 絶対に起こりませんようにー
○世の中が、
 どうか平和でありますようにー
○山や海や河、
 そして土、水、空気、自然が、
 人間の作る公害で、
 これ以上よごれませんようにー


と、こころから念じたとき、
それを「願」といいます。
どんな小さな「願」でも
心ひそかに持ち続けていると、
顔がよくなり、眼の色が
深く澄んできます。
ひとりひとり自分に合った
「願」をもちましょう
そして「一隅を照らす」人間に
なりたいものです。


昭和60年 秋 彼岸の中日
         合掌 相田みつお




画像



↑  マイ十勝でお馴染にユーザーさん
   「北の匠」石塚建設様から頂いたカレンダーです。
   createのお客様でもあり、日頃お世話になっています


   体、心、家族、地球の
   健康をつくる
   のが得意です!! 
 

社長のモットーです。



画像



↑  今日の夕焼けです。


この記事のURL2010-12-15 21:14:30

20101214(火)

今日の夕焼けと昨日の夜景練習


今日の夕焼けと昨日の夜景練習

こんばんは

朝起きて外を見ると
一面銀世界です!

とうとう冬景色です。
この雪を待っていた方々も多い事でしょうね~

スキーをこよなく愛す人も・・・・
雪景色を写したいと思っている人も・・・・
除雪の仕事に関わっている人たちも・・・・
畑がしばれない為に雪が欲しいという農家さんも・・・

喜んでいる人が大勢いますね


反面
配送の仕事をしている人たちも・・・・
道路工事をしている人たちも・・・・
建築の仕事に関わっている人たちも・・・・
通勤に大変な人たちも・・・・

「雪なんかいらないよね~」と聞こえてきますね~

でも 雪の季節と上手に向かい合って過ごすしかないですね~



画像



↑  今日の夕焼です。
   15時12分に写しました。
   メイン画像は15時01分です。
   今日の夕焼けは霞んでいるように見えました。
 



画像




画像




画像




画像




昨日の夜
鈴蘭大橋に行って夜景を写す練習をしてきました。

交通量が多いので
暗闇とはいえちょっと恥ずかしかったですね~~ (@^^)/~~~


この記事のURL2010-12-14 20:22:44

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,781hit
今日:2
昨日:49


戻る