2011111(火)

十勝川のけあらしとダイヤモンドダスト?


十勝川のけあらしとダイヤモンドダスト?

今朝は2Fのベランダのガラスに
霜の花が咲いていたので
これは相当寒いわ~と思いきや
鈴蘭大橋に向かいました。


もしかしたらけあらしが・・・と期待しながら
行きましたがちょっとだけけあらしが確認できたけれど
それほどではありませんでした。


メイン画像は
日の出の写真を写してから川を見ると
湯けむりの様にけあらしが発生し始めていました。
ピンボケになっているのか、けあらしのせいなのか
分からないまま夢中でシャッターを切っていました。
7時21分撮影


画像


↑  日の出は7時07分でした



画像


↑  鈴蘭大橋も朝日に染まり
   下を流れる川にも少しけあらしが見えています。



画像



画像


↑  蓮氷になっているか川岸に降りて
   戻る時
   キラキラと輝く粉の様なものが舞い降りていました。
   もしかして~~
   これがダイヤモンドダスト?
   真っ白い雪の中ではシャッターが下りなく
   慌てて木にピントを合わせ写してみました。
   微かに写っていますが
   見えますか~~



画像



↑  7時13分
   帯広の西2条辺りが川霧に覆われています。
   こんな光景は初めて見ました。



画像



↑  順不同ですが
   7時03分 朝日が顔を覘かせました~
   ああ~~今日も良い一日の始まりです。


この記事のURL2011-01-11 22:13:21

2011110(月)

厳寒の十勝の風景を求めて~


厳寒の十勝の風景を求めて~

今日は
今季一番のシバレになるかもしれないと期待をして
出かけましたが
けあらしも・・・・
樹氷も・・・
見れませんでした。


メイン画像は
今まで行った事のない所を冬景色を求めて
一人ドライブをしました。
十勝ブルーの青空と雪のコントラストがキレイです。




画像



↑  遠くに見えるのは十勝大橋です。
   いつも日の出時、北から南方向を写しますが
   今日は反対方向から写してみました。



画像



↑  日高山脈を望む



画像



↑  桜並木



画像



↑  今朝の日の出
   いつも鈴蘭大橋から写すのですが
   今日はパークゴルフ場から写してみました。


画像



↑  遠くに見える十勝連峰とパークゴルフ場に風の忘れ物   の雪紋です。


今日は早朝から日が落ちる頃までカメラを持って走り回っていました。
余りにも沢山写したので
整理をしながら後日又UPしますので
又 お時間のある時にお越しくださると嬉しいです。


この記事のURL2011-01-10 22:38:30

201117(金)

白鳥の白い息を期待して~


白鳥の白い息を期待して~

今日も早起きをして出かけました。


鈴蘭大橋からの日の出とけあらしを写したくて・・・
でも
絵になる雲もなく単調な朝焼けを確認した後
時間の余裕があったので
十勝川温泉に向かいました。



メイン画像は
7時07分  ギリギリセーフで日の出を写す事が出来ました。
ここから見る日の出は初めてです。
いつもと違う感動を覚え
思わず手を合わせたい心境でした。
でも 夢中でシャッターを切っていましたが・・ 笑



画像



画像



氷と水面を照らす朝の光がとても眩しく
まだ眠りについているカモや白鳥を暖かく包んでいるようです。



画像



雪も木も川面もオレンジに染められてとてもキレイです



画像



朝の光に起こされた白鳥は
毛の中に顔を入れて何やらお手入れをしているようでした。
毛づくろいかな? 



画像



時々水面に顔を入れて今度は顔を洗っているのでしょうか~
嘴からあっ~~水滴が
お・ち・た~~


本当は白鳥が吐く息が白くなっている所を見たかったのですが
氷点下10度ではまだ無理なんですね~~

でも今朝は
氷の上に立っていたので足は冷たくなり
体感温度はもうちょっと低いように感じましたね~


この記事のURL2011-01-07 22:20:54

201116(木)

凍てついた朝


凍てついた朝

今日は
早めに起きて店を開ける支度をしてから
樹氷を写しに行ってきました。



メイン画像は
写真を撮り終え帰る途中に見た風景です。
雪原を雪煙を立てて
スノーモービルで楽しんだ跡が北国らしい冬の遊びを
感じさせてくれました。


画像


↑  ガラスの様にキラキラと輝く氷



画像



↑  細い枝の木の樹氷がきれい~~



画像



↑  朝焼けを背景にして樹氷を写してみました。



画像



↑  7時26分 漸く雲の合間から太陽さんが出てきました。


画像



↑  一本の木と十勝川の川霧が
   凍てつく朝を感じさせてくれます。


この記事のURL2011-01-06 20:55:46

201114(火)

十勝川で白鳥を写してきました。


十勝川で白鳥を写してきました。

新年明けまして
   おめでとうございます。


どうぞ今年もよろしく
     お願いたします。


大変遅くなりましたが新年のご挨拶と
させていただきます。



今日は久しぶりに午後から解放され時間がとれて
今年初めて
カメラを持って十勝川に白鳥を写しに行ってきました。



メイン画像は
白鳥の翼に太陽が照り光を受けながら飛んでいました。



画像


↑   着地寸前の所を写してみました。


画像



↑   目に光を入れてみましたが入っているかしら?


画像


↑   嘴が黒い白鳥もいたけど・・・
    初めて見たように思います


画像


↑   思いっきり逆光で写してみました。



画像


↑   水面にキラキラと輝く光の道を
    いっぱいいっぱいのズームで写してみました。
右下の所には鴨の背が写っています。  笑


画像



↑   今日の夕焼けです。
    ちょっとサンピラーのようになっていましたね


さあ~~明日から仕事始めです。
今年も一年 仕事も本気 遊びも本気で頑張りますね~

このようなcreateですが
今年もよろしくお付き合いくださいますように
お願いたします。


この記事のURL2011-01-04 21:34:07

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,781hit
今日:2
昨日:49


戻る