20101122(月)

雨 雨 雨の休日・・・


雨 雨 雨の休日・・・

昨日までとっても穏やかなお天気だったのに・・・・


今日はカメラを持って出かける気力もなく
遅い朝食を済ませボーとしていると
リビングから見えるお隣さんの木に
「アカゲラ」クンが木をトントンとノックしています。 驚


慌ててカメラを持って
createタワーから写しました。
その写真が↓ です。


画像



鳥の写真のついでに↓は
11月19日の夕方「ヒヨドリ」の鳴き声で
姿を発見しました~



画像



11月19日の↓夕焼けを写していると
夕焼に照らされている写真右ての家の一面が
とてもキレイだったので写してみました。
メイン画像がその写真です



画像



↓の写真は昨日の日が沈んだ後の黄昏時です。



画像




昨日 一泊で遊びに来ていた娘一家も偶然に
「アカゲラ」クンをすぐ近くで見て
4歳と2歳の孫っちは大興奮でした~~

createがカメラに収めたことで
彼女らの興奮はすぐには冷めませんでした~~

午前中に一家が帰札した後、雨女のcreateは
ダラダラと過ごしていましたが
何とちょっと早いサンタさんが来てくれました~~!(^^)!

お天気が悪くて出かけなくて良かった~~
家にいて良かった~~

その事は明日にでもUPしますね~~


この記事のURL2010-11-22 17:42:48

20101118(木)

昨日の天使の梯子&今朝の日の出


昨日の天使の梯子&今朝の日の出

朝夕は冷え込みも厳しくなってきましたが
日中の穏やかな暖かい十勝晴れの日が嬉しい今日この頃ですね~

昨日の夕方の天使の梯子がキレイだったので写してみました。
メイン画像は15時39分に写しました。
製糖工場やくりりんセンターから上がる水蒸気や煙が
夕日に染まり浮かび上がって見えました。




画像


↑ 15時34分



画像


↑ 15時39分



画像


↑ 15時51分



画像


↑ 今日の朝日です。
  6時31分です。
  2Fの東の出窓から写しました。


この記事のURL2010-11-18 21:09:01

20101117(水)

「はるにれの木」とサプライズの初めて見たタンチョウヅルのチュッ!!


「はるにれの木」とサプライズの初めて見たタンチョウヅルのチュッ!!

先日の続きです。

「はるにれの木」を写しに行ったものの
地平線に雲が朝焼けも今一でした。


でも折角なので7枚くらい写しているその時
何やら鳴き声が聞こえてきました。

何が? どこで? 鳴いているのかわかりません。

鳴き声の方向にカメラを向けてズームいっぱいで探して見ると堤防に何とタンチョウヅルが小さく見えました。


車で待っていたお抱え運転手が
「これは教えなきゃ~」と思ったらしく呼びに来ました。


メイン画像は
水たまりにうっすら氷が張っていて
冷え込んだ草原にひっそりと立っていました。



画像



「まぁ~ 朝からオアツイ所を」と大興奮です。
でも お邪魔虫でごめんなさいねぇ    笑



画像



いつ飛び立っても良いように高速連写で構えていて
この後すぐ飛び立ったのですが
全てブレブレでした~~ (T_T)/~~~

画像



海岸線に出ると
漁を終えて帰港する船にカモメでしょうか~
魚のおこぼれをもらえるのを知っているんでしょうね



画像



これは昆布森方面から戻る時に見たサイロのある風景です。
海とは対照的なのどかな風景を見て
この風景もまた安らぎを感じホッとしました。



画像




今日のお抱え運転手のランチは
「和商市場」の勝手どんぶりが希望でした。
好きなすしネタをチョイスして贅沢なランチでした。


お腹いっぱいになって又 厚内の海岸線を通って
戻る時に見た海と直線道路を太陽が照らして
とってもきれいでした~~



画像
  
画像


この記事のURL2010-11-17 18:30:28

20101116(火)

十勝太から海岸線を通って~


十勝太から海岸線を通って~

昨日の釧路へは
「海を見たい~」というcreateの希望で
十勝太から厚内へと海岸線を通って行きました。

早く出たので時間はたっぷりあるので
久しぶりに見た海の空気を心行くまで吸って
写真を撮りながら行く事が出来ました。



メイン画像は
7時25分に写しました。
ギラギラと輝く海原を久しぶりに見ながら
とっても懐かしさを感じました。




画像



風は強かったけれどちょっと湿った潮風の
匂いに胸がキューンとしました。



この後
二人の姉が入院しているそれぞれの病院にお見舞いに行き
それから
今までに行った事のない未踏の地
昆布森方面に行ってみました。



画像



画像



画像



画像



海鳥が居たり、遠くに船が見えたり
内陸に住むようになってから見る事のない光景に
なぜかホッとしました。

見舞った姉一人は思った以上に落ち込んでいたので
切ない思いで病院を後にしたけれど
この海を見た時、少し心が落ち着きました。


海鳥も船ももう少し大きく写したな~と
望遠レンズにここが動いているcreateです。


この記事のURL2010-11-16 21:17:51

20101115(月)

豊頃町の「はるにれの木」と夕陽


豊頃町の「はるにれの木」と夕陽

今日は急遽 釧路に行く事になりました。

途中で朝日を写せれば・・・と
ランチ付きのお抱え運転手の配慮に甘えて
5時に出発しました。


生憎 雲がかかっており日の出は諦めて
豊頃町の「はるにれの木」を写しに寄ってみました。

その時の写真は後ほどUPする事にして
今日は帰りに見た夕焼けをUPします。



メイン画像は
15時38分にうつしました。
夕陽を背にはるにれの木がとても美しく誇らしげに見えました。


画像



↑ 15時33分



画像



↑ 15時39分



画像



↑ 15時45分



画像



↑ 15時48分



画像



↑ 15時51分



画像



↑ 15時52分


いつか「はるにれの木」を写しに行きたいと思っていましたが思いがけない時間をいただき本当に嬉しかったです。


そしてとても穏やかな静かな空間で一人でのんびりと
撮影を楽しむ事が出来ました。

陽が落ちると急に冷え込んできて
明日の朝は今季初のシバレになるとラジオで流れていたのを思い出しました。


この記事のURL2010-11-15 22:45:22

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
264,897hit
今日:27
昨日:10


戻る