2010829(日)

早朝5時Bossに乗って~~


早朝5時Bossに乗って~~

今朝は5時にBossに乗ってプチサイクリングに
出かけました。

霧がかかっていましたが
早朝の小鳥の声を聴きながらのサイクリングは
とっても楽しいものでした。


この時間にももうすでにパークゴルフをしている人がいるんですね~




画像





メイン画像と2枚目の写真は
「クサフジ」と「セイタカアワダチソウ」です。




画像



ゴーという音がする方向を見ると2基のバルーンが
上がっていました。
もう少し上にあがってから写そうと思いましたが
雲の中に隠れそうでこの高さが限界でした。
この後 間もなく雲の彼方に・・・

でも 実際にこの近くで見たのは初めてなので
今日サイクリングに出かけてラッキ~~   ♪




画像




「宝来橋」(名前は定かではありません)と
「セイタカアワダチソウ」の群生。



画像



遠くに「セイタカアワダチソウ」が見えますが
どこにも群生しているのには驚きです。




画像



鈴蘭大橋と十勝大橋の間位の河原にキャンピングカーが
4・5台止まっていました。
今 とても流行っているようですね~

サイクリングをしながら
「createも一カ月ぐらいこんなふうに旅に出たいな~~」と
思いながら
帰ってきたらお客様は一人もいなくなっているかも~~
その覚悟がまだできていないので
当分は行けないでしょうね~




画像



昨日の夕陽と夕焼けです。
お客様が来るまで10分間の時間があったので
2Fの窓から抜け出して写しましたが
電線が3本も入っています~~
でも  この後すぐ夕陽は雲の中に隠れてしまいました。


この記事のURL2010-08-29 21:57:50

2010827(金)

濃い霧に囲まれて・・・


濃い霧に囲まれて・・・

今日は珍しく早朝5時に目覚めてしまいました。


外はどんより曇って霧がかかっていたので
カメラを提げてウォーキングに出かけました。



メイン画像は
リバーサイドゴルフ場の池で写しました。



画像



↑  鈴蘭大橋も霧に包まれて帯広へ続く道も見えません。




画像




↑  芝刈りをしている機械が動いていたので
   木の近くに来るのを待って写しました。


  

画像




画像




↑  思いがけなくカモ君のお散歩に出会いました。
   以前見た時から比べると随分と大きくなっていました



画像



画像



時々 マイ十勝でお馴染にユーザーさんのどらこさんが
写しているような雲海のように木の根元だけが
霧に覆われている光景を見たかったのですが・・・

それは又の機会のお楽しみにしましょう~~

1時間半の時間があっという間に過ぎ
帰る頃は霧雨が降り出していました。

でも行って良かったです。    !(^^)!


この記事のURL2010-08-27 21:47:27

2010826(木)

今朝のうろこ雲


今朝のうろこ雲

今日も良いお天気になりましたね~

でも 時折り窓から入る風は秋の気配を運んでくれています。


今日も夕焼けは写せないので
朝 8時5分 ゴミを出しに外に出た時の
うろこ雲がきれいだったので写してみました。




画像




↑  家の近くの空き地で写しました。
   このアングルは邪魔になるものがないのでウレシイ!




画像




画像




↑  この2枚はcreateちの2Fの屋根から写しました。
   遠くにポロシリをはじめとする山並みが見える
   最も近い最高のスポットです。   !(^^)!


この記事のURL2010-08-26 13:48:41

2010825(水)

今日の4時22分の朝焼け


今日の4時22分の朝焼け

今日は4時5分頃に
蚊のプ~ンという鳴き声に起こされ   笑
蚊取り線香を炊こう~と起きて・・・
東の空を見た時

早々に支度をして飛びだしていました。


東が見えやすい場所に到着してすぐ写した写真が
メイン画像です。
4時22分です。



画像



↑  4時30分



画像




↑  4時37分



画像



↑  4時43分



画像




画像




↑  4時57分




画像




↑  5時12分



蚊の鳴き声に起こされなかったら見る事の出来なかった
朝焼けです。

いつもはありがたくない事ですが
今日の蚊のプ~~ンには感謝ですね~

でも 腕を3か所も刺されていますが
今日は許しましょうか~~   !(^^)!

昨日までちょっと腐っていましたが
これで解消で~す。

単純なcreateで~~す。

乗ったついでに今日の夕焼けも行く気満々でしたが
お仕事になりました。   笑


半袖で飛び出しましたが
やはり朝夕はもうすっかり秋でした。
寒かった~~~ (^_-)-☆


この記事のURL2010-08-25 13:15:11

2010820(金)

車窓から見た昨日の阿寒の風景


車窓から見た昨日の阿寒の風景

昨日
遠戚の訃報が入り
createのお客様の予約状況で
「前夜祭」(クリスチャン)だけ出席する事になりました。


3時半のお客様を終えすぐ中標津町に向かいました。


車を止めて写す時間はないのは重々知っていましたが
カメラだけは持ちました。
訃報で行くのに不謹慎かともおもいましたが
年齢的にも大往生なのでお許しを・・・・



メイン画像は
阿寒を過ぎて虹別辺りで車の後部座席から写した一枚です。




画像



↑  逆光ですが雄阿寒岳を写しました。



画像




↑  連なる山ヤマと牧草ロールです。
   電信柱が入っていますがこれも御愛嬌です。




画像




↑  この一枚だけ1分間の時間をもらって外で写しました   がアングルなど探す間もなくシャッターを押しました




画像




↑  この写真も後部座席からいっぱいいっぱい引っ張って   写しました。




画像




↑  遠くに雲海が見えていたのですが
   山や木が邪魔になり中々写すことはできませんでした


この記事のURL2010-08-20 21:03:21

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,919hit
今日:2
昨日:9


戻る