2010年1月11日(月)
成人式のお祝いのような日の出でした。
自然の風景×210

今日成人の皆さま
おめでとうございます。
十勝晴れの快晴のお天気に恵まれて最高の日になりましたね。
今日のcreateのお休みはやっぱり鈴蘭大橋に行ってきました。
いつもユーザーさんがブログにUPされている川霧を見に行くのがこのところの夢でした。
小さい夢ですか?
そうですね~ 笑
でも
createにとってはなかなか気象条件が合わなきゃ
そう簡単にはお目にかかれないのです。
今日は橋のたもとに着いた時にはすでに
川霧が発生しておりました。
風もなく穏やかですがあっという間に木々や
十勝大橋の一部が霧に飲み込まれてしまうのには驚きました。
そこに日の出が地平線から昇り始め
雲海のような川霧を赤く染める様は
とても幻想的で感動しながら夢中で
シャッターを切りました。
そして今日又 憧れのどらこさんにお会いしました。
とっても 楽しい時間を過ごさせていただきました。
今日の日の出&川霧は
どらこさんと二人の独占でしたよ!
(二人は独占とは言わないですね 笑)
二人じめというのかな~

雲海のように川霧が広がっています。

日の出とともに地平線が赤く染められて
とてもきれいです。

雲の合間から出る日の出とは
感動が違いますね。
元気! パワー!を朝から一杯もらう瞬間です。


日の出に染められた川霧は
今日の成人式を迎えた方々のように
あでやかで美しかったです。
この後 樹氷に挑戦したのですが・・・・ 笑
又の機会にUPします。
おめでとうございます。
十勝晴れの快晴のお天気に恵まれて最高の日になりましたね。
今日のcreateのお休みはやっぱり鈴蘭大橋に行ってきました。
いつもユーザーさんがブログにUPされている川霧を見に行くのがこのところの夢でした。
小さい夢ですか?
そうですね~ 笑
でも
createにとってはなかなか気象条件が合わなきゃ
そう簡単にはお目にかかれないのです。
今日は橋のたもとに着いた時にはすでに
川霧が発生しておりました。
風もなく穏やかですがあっという間に木々や
十勝大橋の一部が霧に飲み込まれてしまうのには驚きました。
そこに日の出が地平線から昇り始め
雲海のような川霧を赤く染める様は
とても幻想的で感動しながら夢中で
シャッターを切りました。
そして今日又 憧れのどらこさんにお会いしました。
とっても 楽しい時間を過ごさせていただきました。
今日の日の出&川霧は
どらこさんと二人の独占でしたよ!
(二人は独占とは言わないですね 笑)
二人じめというのかな~

雲海のように川霧が広がっています。

日の出とともに地平線が赤く染められて
とてもきれいです。

雲の合間から出る日の出とは
感動が違いますね。
元気! パワー!を朝から一杯もらう瞬間です。


日の出に染められた川霧は
今日の成人式を迎えた方々のように
あでやかで美しかったです。
この後 樹氷に挑戦したのですが・・・・ 笑
又の機会にUPします。
この記事のURL|2010-01-11 18:41:46
2010年1月7日(木)
雪の降る中をありがとうございました。
create×20

今年のcreateの仕事始めは
あいにくの雪降りの幕開けとなりました。
初仕事のトップのお客様は
昨年夏に独立して自営をはじめたUさんでした。
「一番のお客に慣れて縁起がいいね」ととても喜んでいただきました。
10日にお式を控えた新婦Sさんの
「ブライダルシェービングエステ+超音波マッサージ」の
予約もいただいておりました。
この大雪の中なのでキャンセルになるかもしれないと思っていましたが
無事に来てくれました。
それに
年末には除雪に追われてこれなかったというお客さま
Iさん Oさん Mさんなどもいらしてくださいました。
最後のお客様は
一年一か月前に「イヤーエステ」のブログを見てきてくださったマイ十勝のユーザーさんのAさんがしめてくれました。
今年一年の幕開けは
createにとって最高の幕開けとなりました。



メイン画像と上の写真は
今 createちで咲いている「デンファレ」という
ランの花です。
もう 忘れるくらい前に買った鉢花です。

カラーの花も「ブライダル」のお客様をお迎えできて
きっと喜んでいるとおもいます。
翌日 6日にも本別からいらして下さった新婦Nさんをお迎えいたしました。
皆さんにとても喜んでいただいています。
花の大きさは 横17センチ 縦19センチと
とても大きいです。
↓ 黄色いミニバラは店内のか乾燥が苦手の様で
あまりきれいに開いてくれませんでした。 涙

あいにくの雪降りの幕開けとなりました。
初仕事のトップのお客様は
昨年夏に独立して自営をはじめたUさんでした。
「一番のお客に慣れて縁起がいいね」ととても喜んでいただきました。
10日にお式を控えた新婦Sさんの
「ブライダルシェービングエステ+超音波マッサージ」の
予約もいただいておりました。
この大雪の中なのでキャンセルになるかもしれないと思っていましたが
無事に来てくれました。
それに
年末には除雪に追われてこれなかったというお客さま
Iさん Oさん Mさんなどもいらしてくださいました。
最後のお客様は
一年一か月前に「イヤーエステ」のブログを見てきてくださったマイ十勝のユーザーさんのAさんがしめてくれました。
今年一年の幕開けは
createにとって最高の幕開けとなりました。



メイン画像と上の写真は
今 createちで咲いている「デンファレ」という
ランの花です。
もう 忘れるくらい前に買った鉢花です。

カラーの花も「ブライダル」のお客様をお迎えできて
きっと喜んでいるとおもいます。
翌日 6日にも本別からいらして下さった新婦Nさんをお迎えいたしました。
皆さんにとても喜んでいただいています。
花の大きさは 横17センチ 縦19センチと
とても大きいです。
↓ 黄色いミニバラは店内のか乾燥が苦手の様で
あまりきれいに開いてくれませんでした。 涙


この記事のURL|2010-01-07 21:27:49
2010年1月4日(月)
お休みの最後の日だから。
自然の風景×210

年末年始5連休の最後の日は
お天気もバッチリ晴れマーク!
これは
「いくっきゃ~ない!」
12月16日 -17.7度の気温の中
初めて鈴蘭大橋に日の出を撮りに行って
すっごく寒い思いをしたので
自分へのクリスマスプレゼントは防寒着&帽子&手袋でした。
それらを着てあったか~い心で
足取りも軽く♪ ルンルン~~
メイン画像は
日が昇ったところをアップで写しました。
風もなくとても穏やかな朝でした

このように日の出る前に少しづつ空がピンク色に染まり
やがてメイン画像のように朱色の空に覆われるのです。
この移り変わりを確かめながら
楽しみながらシャッターを押しました。



写真を撮り終え鈴蘭公園に向かう途中
ちょっと十勝川を見ると朝日に照らされて…

最後の写真は日が昇りきった時に
東を見ると朝日があたり とてもきれいでした。
写真を写している時どらこさんの姿を見つけ、
写し終わってから 又 図々しく声を掛けてしまいました。
そして
鈴蘭公園に行くというどらこさんに同行させてもらいました。
その後
今年初めてのランチ&買い出しでお休みも終了しました。
2日にお店のお掃除&ワックス掛け&洗濯も終えているので
さあ~ 明日からまたcreateは始動で~~す。
黄色いバラと純白のカラーが皆さんをお待ちしておりますね~
お天気もバッチリ晴れマーク!
これは
「いくっきゃ~ない!」
12月16日 -17.7度の気温の中
初めて鈴蘭大橋に日の出を撮りに行って
すっごく寒い思いをしたので
自分へのクリスマスプレゼントは防寒着&帽子&手袋でした。
それらを着てあったか~い心で
足取りも軽く♪ ルンルン~~
メイン画像は
日が昇ったところをアップで写しました。
風もなくとても穏やかな朝でした

このように日の出る前に少しづつ空がピンク色に染まり
やがてメイン画像のように朱色の空に覆われるのです。
この移り変わりを確かめながら
楽しみながらシャッターを押しました。



写真を撮り終え鈴蘭公園に向かう途中
ちょっと十勝川を見ると朝日に照らされて…

最後の写真は日が昇りきった時に
東を見ると朝日があたり とてもきれいでした。
写真を写している時どらこさんの姿を見つけ、
写し終わってから 又 図々しく声を掛けてしまいました。
そして
鈴蘭公園に行くというどらこさんに同行させてもらいました。
その後
今年初めてのランチ&買い出しでお休みも終了しました。
2日にお店のお掃除&ワックス掛け&洗濯も終えているので
さあ~ 明日からまたcreateは始動で~~す。
黄色いバラと純白のカラーが皆さんをお待ちしておりますね~
この記事のURL|2010-01-04 20:24:43
2010年1月2日(土)
朝ウォークに出掛けて見た物は・・・
日々の出来事×118

昨日の初日の出は
孫っち一家が来ていたので
今日はお天気がどうあれ
朝ウォークに行く気満々でした。
6時40分に家を出ましたが
雲が多く日の出は見れないと思いながら
風の強い中 鈴蘭大橋に向かいました。
案の定
人っこ一人いません。
風が強く橋の上でデジカメを構えてもブレブレです。
こんな経験も初めてでした。
早々に切り上げ十勝大橋に向かう堤防を歩き始めましたが
除雪がされていないのと吹き溜まりでやむなく
100メートルぐらいで撤退!!! (T_T)/~~~
メイン画像は
除雪された雪が登山大好きのcreateには
どこかの山の稜線と頂上のように見えました。
真っ白の雪山とスカイブルーの空がまぶしく
今日もいいものとの出会いがあったと感謝です。
鈴蘭公園からの帰り道での出会いです。

公園の中はキレイに除雪されていました。
林の中なので吹き溜まりもなく歩きやすいです。
それにしても除雪した後を見ると今年は雪が多いですね

口に実をくわえているようです。
あごが外れないのかな?
あれから 大丈夫だったのかな?

「どうしたの? 新年会の打ち合わせ?」って
仲間と言っているような・・・ 笑

なかなかアイコンタクトがとれません。
これから 通い続ける事が慣れることに繋がるかな~

5~6匹が木の上を追いかけっこをしたりして
走りまわっているのですがうまく写せません。
どらこさんに教えていただいた様に
「リーちゃん」って声を掛けながら写しましたが
「いつもと声が違うよね~」って彼らは言っていたかもね。
孫っち一家が来ていたので
今日はお天気がどうあれ
朝ウォークに行く気満々でした。
6時40分に家を出ましたが
雲が多く日の出は見れないと思いながら
風の強い中 鈴蘭大橋に向かいました。
案の定
人っこ一人いません。
風が強く橋の上でデジカメを構えてもブレブレです。
こんな経験も初めてでした。
早々に切り上げ十勝大橋に向かう堤防を歩き始めましたが
除雪がされていないのと吹き溜まりでやむなく
100メートルぐらいで撤退!!! (T_T)/~~~
メイン画像は
除雪された雪が登山大好きのcreateには
どこかの山の稜線と頂上のように見えました。
真っ白の雪山とスカイブルーの空がまぶしく
今日もいいものとの出会いがあったと感謝です。
鈴蘭公園からの帰り道での出会いです。

公園の中はキレイに除雪されていました。
林の中なので吹き溜まりもなく歩きやすいです。
それにしても除雪した後を見ると今年は雪が多いですね

口に実をくわえているようです。
あごが外れないのかな?
あれから 大丈夫だったのかな?

「どうしたの? 新年会の打ち合わせ?」って
仲間と言っているような・・・ 笑

なかなかアイコンタクトがとれません。
これから 通い続ける事が慣れることに繋がるかな~

5~6匹が木の上を追いかけっこをしたりして
走りまわっているのですがうまく写せません。
どらこさんに教えていただいた様に
「リーちゃん」って声を掛けながら写しましたが
「いつもと声が違うよね~」って彼らは言っていたかもね。
この記事のURL|2010-01-02 22:10:41
2010年1月1日(金)
元旦に純白の花が咲きました。
日々の出来事×118

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
H22年1月1日 元旦に
花嫁さんのブーケにも人気のカラーが開花しました。

毎年 咲いてくれていましが
元旦に花開くという事は初めての事です。

純白のカラーの花は新年の幕開けに
とても素敵な予感を運んできてくれました。

「ブライダルシェービングエステ」で新郎新婦様との出会いが多いcreateにはとてもうれしいスタートになりました。

今年も
「createのHP」や
「ブライダルシェービングエステ」
「レディースシェービングエステ」
「マイ十勝」を通しての出会いを
楽しみにしておりますので
どうぞ よろしくお願いいたします。 (^-^)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
H22年1月1日 元旦に
花嫁さんのブーケにも人気のカラーが開花しました。

毎年 咲いてくれていましが
元旦に花開くという事は初めての事です。

純白のカラーの花は新年の幕開けに
とても素敵な予感を運んできてくれました。

「ブライダルシェービングエステ」で新郎新婦様との出会いが多いcreateにはとてもうれしいスタートになりました。

今年も
「createのHP」や
「ブライダルシェービングエステ」
「レディースシェービングエステ」
「マイ十勝」を通しての出会いを
楽しみにしておりますので
どうぞ よろしくお願いいたします。 (^-^)

この記事のURL|2010-01-01 22:18:49