2009年12月25日(金)
???? びっくりした~~
日々の出来事×118

今朝 起きがけの出来事です。
まだ 半分寝ボケておりました。
相方が朝刊と共に持ってきた一通の郵便。
「createに郵便だよ~」と手渡されました。
???????ふ~~ん
何 これ????
不信感いっぱいで恐る恐る開けてみると
更に シルバーの封筒が・・・・
???????
もしかして以前に流行った
「不幸の手紙」かも?・・・と一瞬よぎりました。

ふふふふふ
あれ~ 可愛いウサギの天使が・・・

くくくくく
お口に手を当てて笑ってる~

あーっはっはっはっ
手を一杯広げて
大きなお口をあけてわらってる~
そして
christmascardの差し出し人の名前が
飛び込んできました~
うわ~~~ おきがるちゃんからだ~~
メイン画像が全部開いた状態です。
今まで
孫っちにchristmascardをおくった事はあるけど
createがいただいたのは初めての事!!

今年はクリスマスケーキは良いかな?って思っていたけど
昨日の夜
ブログを見ていて無性に食べたくなっていました。
おきがるちゃんの言うとおり 今夜は
おいしいケーキをいただきました。
ああ~~~coffee&ケーキはやっぱり最高だわ~
おきがるちゃん 良いクリスマスをありがとうね~
おきがるちゃんがブログで声を掛けてくれたからこそ
今のcreateがあるんです。
ホントだよ!
これも「マイ十勝」のお陰ですね~
来年も笑顔を忘れないように
createにchristmascardをピッタンコ
貼り付けておくわ~

これは「レディースシェービングエステ」にいらしているお客様がお母様へのクリスマスプレゼントに
「ベルサイユの薔薇コース」をおくりました。
又 年が明けてすぐ成人式ですね。
29日には成人されるお嬢様と
いつもいらしているお母様のシェービンエステのご予約をいただいております。
今年も沢山の新郎新婦様様カップル
レディースシェービングエステのお客様との出会いがありました。
このようなご縁に心から感謝をして今年も終えたいとおもいます。
年内はブログUPはできないですが
皆さんの所へののぞき見は許して下さいね。
皆さん どうぞ よい年をお迎えくださいね
又 来年もよろしくお付き合いくださいね~ (^-^)
まだ 半分寝ボケておりました。
相方が朝刊と共に持ってきた一通の郵便。
「createに郵便だよ~」と手渡されました。
???????ふ~~ん
何 これ????
不信感いっぱいで恐る恐る開けてみると
更に シルバーの封筒が・・・・
???????
もしかして以前に流行った
「不幸の手紙」かも?・・・と一瞬よぎりました。

ふふふふふ
あれ~ 可愛いウサギの天使が・・・

くくくくく
お口に手を当てて笑ってる~

あーっはっはっはっ
手を一杯広げて
大きなお口をあけてわらってる~
そして
christmascardの差し出し人の名前が
飛び込んできました~
うわ~~~ おきがるちゃんからだ~~
メイン画像が全部開いた状態です。
今まで
孫っちにchristmascardをおくった事はあるけど
createがいただいたのは初めての事!!

今年はクリスマスケーキは良いかな?って思っていたけど
昨日の夜
ブログを見ていて無性に食べたくなっていました。
おきがるちゃんの言うとおり 今夜は
おいしいケーキをいただきました。
ああ~~~coffee&ケーキはやっぱり最高だわ~
おきがるちゃん 良いクリスマスをありがとうね~
おきがるちゃんがブログで声を掛けてくれたからこそ
今のcreateがあるんです。
ホントだよ!
これも「マイ十勝」のお陰ですね~
来年も笑顔を忘れないように
createにchristmascardをピッタンコ
貼り付けておくわ~

これは「レディースシェービングエステ」にいらしているお客様がお母様へのクリスマスプレゼントに
「ベルサイユの薔薇コース」をおくりました。
又 年が明けてすぐ成人式ですね。
29日には成人されるお嬢様と
いつもいらしているお母様のシェービンエステのご予約をいただいております。
今年も沢山の新郎新婦様様カップル
レディースシェービングエステのお客様との出会いがありました。
このようなご縁に心から感謝をして今年も終えたいとおもいます。
年内はブログUPはできないですが
皆さんの所へののぞき見は許して下さいね。
皆さん どうぞ よい年をお迎えくださいね
又 来年もよろしくお付き合いくださいね~ (^-^)
この記事のURL|2009-12-25 21:40:50
2009年12月25日(金)
お知らせ
2009年12月24日(木)
縁起物の羽子板が届きました。
create×20

♪ メリークリスマス~
イブの夜を皆さんいかがお過ごしでしょうか?
createちのイブは普通通りです。
何故??
相方がTホテルでビッフェ式のランチをしてきたのでね。
糖尿病の相方にこれ以上のカロリー摂取はNO!! 笑
ケーキの代わりに友人の手作りの羊羹と煎茶を
いただきました。
メイン画像は
昨日 「createの20周年のお祝いに」と
友人が手作りしてくれた「羽子板」が届きました。
お正月に合わせて一生懸命作ってくれたようです。
エコの時代に合わせて全て紙で作っているそうです。
一足 早く居間に飾らせてもらいました。
新年からcreateに飾って
縁起物の羽子板を見ていただこうと思います。


これは21日にハピオで求めたミツバのポットです。
先日 マイ十勝のユーザーさんがシイタケのポットを
ブログUPしていましたね。
お正月にかけて「茶碗蒸し」や「おすまし」「お雑煮」などに欠かせない三つ葉なので買ってみました。
刈り取っても普通の水やりで
3度ぐらいは伸びるそうですよ!


これは 今 createちできれいに咲いているランです。
このランは 一年に4・5回咲くので
あまり咲き過ぎて 根が弱るのではと心配になります。
でも 鮮やかなオレンジで元気をもらいます。

これはカラーのつぼみです。
シバレが強くなる一週間前に玄関フードの中から
createの店内に入れて間もなくの22日につぼみが出ていたんです。
びっくりとうれしさと一緒でした。
2月にお式を挙げる為 お手入れコースで通っているKさんや
1月に入籍というH新婦さん
そしてこれからの出会いの新婦さんの為に
純白の花を咲かせてくれそうでよかった~~。
普通の普段のイブだけど今日も良い日でした。 (*^_^*)
イブの夜を皆さんいかがお過ごしでしょうか?
createちのイブは普通通りです。
何故??
相方がTホテルでビッフェ式のランチをしてきたのでね。
糖尿病の相方にこれ以上のカロリー摂取はNO!! 笑
ケーキの代わりに友人の手作りの羊羹と煎茶を
いただきました。
メイン画像は
昨日 「createの20周年のお祝いに」と
友人が手作りしてくれた「羽子板」が届きました。
お正月に合わせて一生懸命作ってくれたようです。
エコの時代に合わせて全て紙で作っているそうです。
一足 早く居間に飾らせてもらいました。
新年からcreateに飾って
縁起物の羽子板を見ていただこうと思います。


これは21日にハピオで求めたミツバのポットです。
先日 マイ十勝のユーザーさんがシイタケのポットを
ブログUPしていましたね。
お正月にかけて「茶碗蒸し」や「おすまし」「お雑煮」などに欠かせない三つ葉なので買ってみました。
刈り取っても普通の水やりで
3度ぐらいは伸びるそうですよ!


これは 今 createちできれいに咲いているランです。
このランは 一年に4・5回咲くので
あまり咲き過ぎて 根が弱るのではと心配になります。
でも 鮮やかなオレンジで元気をもらいます。

これはカラーのつぼみです。
シバレが強くなる一週間前に玄関フードの中から
createの店内に入れて間もなくの22日につぼみが出ていたんです。
びっくりとうれしさと一緒でした。
2月にお式を挙げる為 お手入れコースで通っているKさんや
1月に入籍というH新婦さん
そしてこれからの出会いの新婦さんの為に
純白の花を咲かせてくれそうでよかった~~。
普通の普段のイブだけど今日も良い日でした。 (*^_^*)
この記事のURL|2009-12-24 20:23:57
2009年12月21日(月)
会いたい人に会えました。 (*^_^*)
日々の出来事×118

今日は31日を除いてcreateの最後の定休日でした。
一週間前から今日一日の予定を立てていました。
先週の16日に朝焼け&川霧を写してから
「最後の定休日は又、行こう!」とそれもプラスしました。
天気予報はあいにくの雪マーク。 (T_T)/~~~
でも 朝ウォークだと思って6時28分出発!!
何センチぐらい降ったのかな~~?
歩く度に「キュッ キュッ」と雪の音がとても心地よく
小雪が降っていてもなんのその~
前回は5人ぐらい撮影をしていた人たちがいましたが
「この雪では鈴蘭大橋にカメラマンはいないだろうな~」と
思って行きましたが
案の定 人っ子一人 いませ~~ん。 (@^^)/~~~
createはただひたすら わが道を行く!!
しばらく歩くと
河川敷のゴルフ場の堤防を一人歩いている方が見えました。
この雪でも歩いている人がいると思うと
何か仲間がいる様な気がしてほっとしました。
そして
createは十勝大橋に向かって堤防を歩きながら
目についたものを写している時
「何かありましたか?」と声をかけられました。
「いえ~ ちょっと」と振り返ると
カメラらしきバックを下げているご婦人が~~
ビビビ~~~
直感しました!
「どらこさんですか~~~」とcreate。
「はい どらこです」と笑顔のどらこさん。
あああ~~
ずぅ~~とお会いしたいと思っていたどらこさんと
会えました~~
お天気が悪いので撮影には来ないだろうと思っていたのに・・・
うれしくてうれしくて・・・・(●^o^●)
今日の一日の始まりはこんな形で
とても良い幕開けになりました。
それから
どらこさんが鈴蘭公園のリーちゃんがいる場所を
案内してくれることになりました。
歩きながら
PCの事や写真の事などいろんな事を教えて下さいました。
もう createには知らない事ばかりなので
すべての事が勉強になりました。
いつも どらこさんの写真を見せていただいてcreateは
教えていただいているので
かってにお師匠さんだと思っているんです。 笑

雪に埋もれないで頑張っている草がなんともいじらしくて・・・
雪のコートも素敵ですね~

メイン画像と上の写真は
鈴蘭公園の中です。
純白の世界が心を洗われるようにキレイでした。

「あこがれの人」どらこさんがリーちゃんの所に
案内してくれているところを勝手に写してしまいました。
ゴメンナサイネ。

えさ台に降りてきたりーちゃんです。
どらこさんが一生懸命
「降りておいで~」「うつさせてね~」とリーちゃんに声を掛けてくれました

手がかじかんでいるのでなかなかシャッターがうまく押せなかったり
ちょこまかと動き回るので
createには難しくていいショットはありませんでした。
でも 場所がわかったので今度はじっくり時間をかけて
頑張ってみます。
手袋の事、防寒対策のことなどもとても細やかに
教えていただいてうれしかったです。
どらこさん
本当に素敵な出会い 素敵な時間をありがとうございました。
一週間前から今日一日の予定を立てていました。
先週の16日に朝焼け&川霧を写してから
「最後の定休日は又、行こう!」とそれもプラスしました。
天気予報はあいにくの雪マーク。 (T_T)/~~~
でも 朝ウォークだと思って6時28分出発!!
何センチぐらい降ったのかな~~?
歩く度に「キュッ キュッ」と雪の音がとても心地よく
小雪が降っていてもなんのその~
前回は5人ぐらい撮影をしていた人たちがいましたが
「この雪では鈴蘭大橋にカメラマンはいないだろうな~」と
思って行きましたが
案の定 人っ子一人 いませ~~ん。 (@^^)/~~~
createはただひたすら わが道を行く!!
しばらく歩くと
河川敷のゴルフ場の堤防を一人歩いている方が見えました。
この雪でも歩いている人がいると思うと
何か仲間がいる様な気がしてほっとしました。
そして
createは十勝大橋に向かって堤防を歩きながら
目についたものを写している時
「何かありましたか?」と声をかけられました。
「いえ~ ちょっと」と振り返ると
カメラらしきバックを下げているご婦人が~~
ビビビ~~~
直感しました!
「どらこさんですか~~~」とcreate。
「はい どらこです」と笑顔のどらこさん。
あああ~~
ずぅ~~とお会いしたいと思っていたどらこさんと
会えました~~
お天気が悪いので撮影には来ないだろうと思っていたのに・・・
うれしくてうれしくて・・・・(●^o^●)
今日の一日の始まりはこんな形で
とても良い幕開けになりました。
それから
どらこさんが鈴蘭公園のリーちゃんがいる場所を
案内してくれることになりました。
歩きながら
PCの事や写真の事などいろんな事を教えて下さいました。
もう createには知らない事ばかりなので
すべての事が勉強になりました。
いつも どらこさんの写真を見せていただいてcreateは
教えていただいているので
かってにお師匠さんだと思っているんです。 笑

雪に埋もれないで頑張っている草がなんともいじらしくて・・・
雪のコートも素敵ですね~

メイン画像と上の写真は
鈴蘭公園の中です。
純白の世界が心を洗われるようにキレイでした。

「あこがれの人」どらこさんがリーちゃんの所に
案内してくれているところを勝手に写してしまいました。
ゴメンナサイネ。

えさ台に降りてきたりーちゃんです。
どらこさんが一生懸命
「降りておいで~」「うつさせてね~」とリーちゃんに声を掛けてくれました

手がかじかんでいるのでなかなかシャッターがうまく押せなかったり
ちょこまかと動き回るので
createには難しくていいショットはありませんでした。
でも 場所がわかったので今度はじっくり時間をかけて
頑張ってみます。
手袋の事、防寒対策のことなどもとても細やかに
教えていただいてうれしかったです。
どらこさん
本当に素敵な出会い 素敵な時間をありがとうございました。
この記事のURL|2009-12-21 20:38:06
2009年12月16日(水)
初体験?
自然の風景×210

今朝も冷えこみましたね~
マイ十勝の皆さん風邪は引いていませんか?
今朝はユーザーの「スタジオどらこ」さんに
背中を「ポン」と押されて
日の出&川霧を写しに鈴蘭大橋に行ってきました。
どらこさんの写真を見せてもらい
自分の眼でこの美しさ見てみたい!
そして
川霧が発生する程の寒さを体感してみたい!と・・・・
寝過したら困る~と緊張のあまり
3時39分から寝付くことができなくて
4時30分に起床。
createの掃除やタオルの準備。
プライベートの洗濯。
食事の支度などを済ませ6時に出発。
歩きながら
この時間にはもう電気がついて
お弁当を作っているのだろうか~
救急車も走っている!
こんな朝早く 家族が具合悪くなったら大変だろうな~
歩いている時はそれほど寒くなく
朝のピーンと張り詰めた空気がとってもすがすがしい!
メイン画像は待ちに待った待望の日の出の瞬間です。
とってもきれいで感動しました。
元気を一杯もらった瞬間でした。








写真を写しだした途端
「キタ~~」 (T_T)/~~~
手が冷たくて 冷たくて~~~
途中で電池が無くなり電池交換もすんなりとできないほど
もう冷た~~い
デジカメを落とさないようにしゃがみこんで取り換えOK!
かじかんだ手でようやくホカロンを出し
手袋の中に入れ 何とか凌いだものの
この冷たさ 夜明けとともに頭が痛くなる程の寒さに
鼻水が止まりません。
これは体験して見なきゃわからない事でした。
でも 寒さは厳しかったけど
この素晴らしい光景を見れた今日は幸せの幕開けとなりましt。
マイ十勝の皆さん風邪は引いていませんか?
今朝はユーザーの「スタジオどらこ」さんに
背中を「ポン」と押されて
日の出&川霧を写しに鈴蘭大橋に行ってきました。
どらこさんの写真を見せてもらい
自分の眼でこの美しさ見てみたい!
そして
川霧が発生する程の寒さを体感してみたい!と・・・・
寝過したら困る~と緊張のあまり
3時39分から寝付くことができなくて
4時30分に起床。
createの掃除やタオルの準備。
プライベートの洗濯。
食事の支度などを済ませ6時に出発。
歩きながら
この時間にはもう電気がついて
お弁当を作っているのだろうか~
救急車も走っている!
こんな朝早く 家族が具合悪くなったら大変だろうな~
歩いている時はそれほど寒くなく
朝のピーンと張り詰めた空気がとってもすがすがしい!
メイン画像は待ちに待った待望の日の出の瞬間です。
とってもきれいで感動しました。
元気を一杯もらった瞬間でした。








写真を写しだした途端
「キタ~~」 (T_T)/~~~
手が冷たくて 冷たくて~~~
途中で電池が無くなり電池交換もすんなりとできないほど
もう冷た~~い
デジカメを落とさないようにしゃがみこんで取り換えOK!
かじかんだ手でようやくホカロンを出し
手袋の中に入れ 何とか凌いだものの
この冷たさ 夜明けとともに頭が痛くなる程の寒さに
鼻水が止まりません。
これは体験して見なきゃわからない事でした。
でも 寒さは厳しかったけど
この素晴らしい光景を見れた今日は幸せの幕開けとなりましt。
この記事のURL|2009-12-16 21:28:25