200877(月)

世界遺産の知床へ~~ part 1


昨日、 姉と義兄の一周忌の法事があり
道東の中標津へ行ってきました。

翌日 createの定休日なので
思い切って 知床に足を延ばしてみました。

どこへ行っても暑くて暑くて
あっちち~~
羅臼がこんなに暑いなんて・・・
世界遺産に指定されて
盛り上がっているからかもね~

余計なことを書くより映像を見ていただいた方が
デジカメの操作が下手ですが・・・
見てくださいね

画像

知床横断道路です

画像

知床横断道路から見た羅臼岳です

画像

画像

羅臼岳の右に移行の映像映像です。
珍しい野鳥がおとづれるのを
何日もカメラをセットして待っているそうです。
野鳥の名前を聞いたのですが
忘れちゃって・・・
興味のないことはまるっきり覚えれなくて!

何日か続けて知床で見た感動を書きたいと思います
明日はとってもびっくりする映像を・・・
楽しみに待っていて下さいね   うふっ!


この記事のURL2008-07-07 21:49:33

200874(金)

突然変異かいな???


かみなりがゴロゴロピッカピカ~~

明日は  30度の予想ですって!!

きれいに咲きだした真紅のけしですが
これって
2日の道新の夕刊に載っていた
「アヘンの原料」とは違うよね~~

心配で友人にも聞いてみたましたら
「これは  だいじょうぶ!!」と太鼓判
「ほっ」としました

だってね  「刑事罰の対象」になるそうだから・・・

画像

画像

画像

画像

ねえ~~  中が白くて でもきれいですよ!
白と赤 ピンクの グラデーションです、
映像ではわかりにくいのですが
ハチの赤ちゃん??が戯れていましたよ!





この記事のURL2008-07-04 20:47:52

200873(木)

夢丸君がモデルになりました


今日は
6日がお式というMさんが2度目の来店
となりました
「写真撮りの時、とてもお肌が良かったんです
眉の形も 美容師さんに褒められましたよ!」


「お肌が弱いのに赤くもならなかったし」と
友人もブライダルコースに紹介して下さいました

うれしいですねえ

ご主人が「お家ごはんが大好き!」
と言う方でしあわせをかんじながら
手作りお料理をしていると言う新婦さま

どうぞおしあわせに・・・

画像

画像
「白い衣装しか着ないんです」とこだわりがあるのですね
あなたの色に染まりたい・・・・
いいですね~    うらやましい~~

画像

「ぼくちゃん いやだよ~~」

画像

「でも、 ママのお友達だから ちょっとだけだよ~」

画像

「もう  おわった??  ぼくちゃんもうかえるよ~~」
ゆめちゃんありがとうね~~
お陰様でいつもと違う写真を載せれるよ~~
今度 ゆめちゃんの好きなおやつを買ってくるね~~
それにしては  ギャラ 安いよね。
ゆめちゃん   サンキュウ~~






この記事のURL2008-07-03 21:06:27

200872(水)

滝のお不動産の水が・・・・


久しぶりの真夏の暑さでしたね。
苦手のエアコンを入れてのお仕事でしたよ!

すずらん台の開発が進み
すずらん公園通りの道路も拡幅。
何年振りかで東京からいらした知人も
「迷いました!」
と言うほど様変わりしたこの地区

友人が
「お不動産の水の出が悪いって聞いたから見てくるね!」

その結果
「前の出方と違うわ チョロチョロしか出てないよ!
開発の影響で 水の流れが変わったのかもね!  後世 何事もなければいいけどね」

そんなお話を聞いて
これ以上の開発はもうやめてほしい!!

もう  何も望まないよ!!

この間の寒さと一変して
今日は、半袖とベストでウォーキング!!
身軽で  ルンルン!!

カエルさんの「ゲロゲロ」の声をききながら・・・・
いつまでもこんな自然が壊されないように…・


画像

去年  お友達から頂きましたが なまえがわかりません
高山植物だと思うのですが・・・


この記事のURL2008-07-02 22:24:12

200871(火)

北の果て稚内!!


朝夕 冷え込むものの 
7月の始まりをさわやかな初夏でむかえました。

今日は
遠く稚内から
ネットを見て 
「ブライダルペアコース」をご希望の
Iさんカップルがいらして下さいました。

5日のお式だそうですが
新婦様は当日、南富良野から
「お手入れコース」をご希望されて
予約をしてお帰りになりました。

お肌が最高の状態になって
さらにきれいな花嫁さんになりそう・・・

お色直しのドレスは
「皆さんの度肝を抜く色で、紫なんですよ!」って彼女。
そういえば、昨日ショッピングで出かけたら
「真紫」のお洋服がレイアウトされていましたね。
色が白い彼女にはきっとお似合いでしょうね。

新郎様もとても優しそうで
素敵なご夫婦になること間違いなしですね。

画像

デルフニュームですが
手前はどうやら真ん中の芯が早い段階で折れて
脇芽が出てきて咲いているようです

画像

ブルーの星形のお花です。
宿根で毎年咲いているのですが名前が???





この記事のURL2008-07-01 20:55:36

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
264,950hit
今日:6
昨日:6


戻る