2012130(月)

十勝が丘展望台からの夕焼け


十勝が丘展望台からの夕焼け

今日の休日は
-10℃と気温が高めで
早朝に出かけたものの
いい被写体には恵まれませんでした。  (ーー;)


休みとなると普段では考えられない
4時半に起きたので
お昼寝をしてから
又、カメラを持ってぶら~り出かけましたが
「オオワシ」君にも振られ・・・


十勝川温泉を回って帰ることにして
白鳥君と遊んでいるうちに
夕焼けの時間になり
久しぶりに夕焼け撮りをしました。

① メイン画像  16時07分
タイトルに反していますがこれは温泉の所で写しました。

② 十勝が丘展望台に急いで向かいました。
16時15分

画像


③ 16時16分

画像


④ 16時16分

画像


⑤ 16時17分

画像


⑥ 16時19分

画像


⑦ 16時26分

画像


この記事のURL2012-01-30 23:02:32

2012129(日)

お花が恋しいです。


お花が恋しいです。

外は雪景色
モノトーンの世界を見ていると
時々
色鮮やかな華やいだ世界の
お花が恋しくなりました。

①と②は

我が家で咲いているデンファレです。

画像


③ 小さな造花

画像


この記事のURL2012-01-29 21:52:42

2012128(土)

けあらしの中で見たもの・・・


けあらしの中で見たもの・・・

今朝は関東や東北で地震が続き
朝から友人やFC2のブログ仲間のことを心配しましたが
何事もなく良かったです。


氷点下26℃の朝写した写真を
整理していると
没にするには勿体無いかな~と・・・
またずうずうしくUPします。  汗

① メイン画像
けあらしの中で羽ばたいてくれましたぁ


② 日の出前の川も寒々としています。

画像




画像


④ モノクロで写したのではありませんよ~ 笑

画像


⑤ フロストフラワー

画像




画像


⑦ けあらしの中から時折太陽さんがみえました。

画像


この記事のURL2012-01-28 22:19:40

2012127(金)

十勝平野の見事な雲海


十勝平野の見事な雲海

昨日の朝6時に家を出る時の車に表示された気温は
氷点下20℃でした。

「これはすごい事に!」と逸る思いで
十勝川温泉に向かう途中
気温はどんどんと下がり
宝来では23℃  驚   ←ここより氷点下は省略 笑


十勝川温泉に着く頃には
何と~~26℃~~~~

こんな気温の中外に出ていること
まして日の出前に!

カメラを楽しむまでは
信じられないこと!

今までのcreateならまだ爆睡中の筈!   苦笑


日の出を写した後
ダイヤモンドダストに振られ
向かった先は十勝が丘展望台でした。

そこで目に飛び込んできた光景。

それは・・・

今までに見たことのない雲海が十勝平野を覆っていました。
十勝川にできたけあらしが
どんどん広がり
車もライトをつけて走っていましたよ!

場所によっては視界数メートルでした。

でも素敵な光景に出会えて最高~


① メイン画像



画像




画像





画像




画像




画像




画像




画像


この記事のURL2012-01-27 21:28:28

2012126(木)

マイナス26℃の十勝川温泉


マイナス26℃の十勝川温泉

今朝6時過ぎに家を出て
十勝川温泉に日の出とダイヤモンドダストを
写しにいきました。

欲を言えば
サンピラーも幻日もみた~いと
欲張りcreateです。

① メイン画像
けあらしが高く上がり日のでは20分遅れでした。

② 7時04分

画像


③ 7時07分

画像


④ 7時08分

画像


⑤ 7時08分

画像


⑥ 7時08分

画像


⑦ 7時08分

画像



このような幻想的な光景を見ましたが
朝日に染まる川面に白鳥を入れて写すことができませんでした。
そして次のダイヤモンドダストスポットに
向かったのですが余りにも霧が深くて
通り越してだいぶ過ぎてから戻りましたが
なあ~んにも見えない霧の中でした。


この記事のURL2012-01-26 21:30:23

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,535hit
今日:2
昨日:3


戻る