2011831(水)

小豆の黄葉と十勝の青空そして雲

小豆の黄葉と十勝の青空そして雲

今日も曇天ながら湿度が高く
createの店内はエアコンを入れたりドライにしたり・・・

明日は
曇りのち晴れで何と31度の予報です。  (@_@;)
明日から9月なのに・・・
やっぱり残暑なんですね~

① メイン画像
先日の続きで小豆の黄葉です。
場所によってはちょっと色づき始めた所と
このようにきれいに黄葉している所がありました


② これは何かしら~
左手はビート畑で右手もビートのように見えますが
このような畝にするのかな?

画像



③ 秋まき小麦のように見えますが・・・
霞んでいますが遠くに日高山系が見えています。
青い空にゆったりとした羽衣のような雲が描かれています。

画像


④ 小高い丘
ここからの展望もキレイでしょうね~
車で行けるのかしら?

画像


⑤ デントコン(家畜の飼料)の刈り取りをしているようです。

画像


⑥ 秋まき小麦と右手はビート畑のようです

画像


⑦ 小豆の黄葉と青空のコントラストは
何度見ても良いわ~~^^

画像


この記事のURL2011-08-31 21:38:16

2011829(月)

色づき始めた小豆と真っ青な青空


色づき始めた小豆と真っ青な青空

今日は曇りのち晴れという予報を見事裏切り
朝目覚めた時はすでに太陽さんがにっこり~~

そんな中
大樹町方面に出掛けて来ました。

① メイン画像
小豆が色づきはじめこのように黄葉している所もありました。


② モノクロで写してみました。

画像


③ 雲も十勝の風景に一役買ってくれました^^

画像




画像


⑤ 平坦で広大な十勝の大地にも時々「丘陵地帯」を見る事が出来ます。

画像


⑥ 小麦を刈り取った後の様です。

画像


「今日のように暑い日も(予想気温27度)今日までですよ~  明日から気温が下がりますよ」と流れる
ラジオを聞きながら帰路につきました。

関東の方は明日35度の予報とか・・・
残暑が厳しく知人 友人に一日も早く
凌ぎやすい気温の日々が訪れると良いですね~


この記事のURL2011-08-29 21:23:42

2011828(日)

道新十勝川花火大会 PART2


道新十勝川花火大会 PART2

今日も暑かったですね~
帯広は正午で29・1度あったそうなので
午後は30度越えた様ですね~

しつこく昨日の花火に写真をUPします事を
お許しくださいね~  (@^^)/~~~

次から次へと
打ち上げられる花火を写すことに付いていけませんでした。

① メイン画像
フィナーレです。


②同じくフィナーレの花火ですが①の直前に写しています。

画像




画像




画像




画像




画像




画像


十勝の短い夏を惜しむかのように
次から次と打ち上げられた花火は静かに
夜空に散っていきました。


この記事のURL2011-08-28 22:29:47

2011827(土)

道新十勝川花火大会を撮ってみました^^ PART1


道新十勝川花火大会を撮ってみました^^ PART1

今日はお盆13日以来の快晴で
気温は30度と暑かったものの
曇天続きでトーンダウンしていた気持ちも
気温と共に一気に上昇していました。   !(^^)!


今日は
「道新十勝川花火大会」があり
初めて花火撮りに挑戦してみました。

昨年のマイ十勝で花火のブログを見せていただいた時
ユーザーさんに教えて頂きメモをしてありました。

cannonの説明書を見ながら何とか設定終了~  (*^_^*)

そんな悪戦苦闘の花火の写真です。 笑


① メイン画像




画像




画像




画像


⑤ 十勝大橋も入れて~

画像




画像





画像


勝毎花火大会の時は
帯広から離れる事が多く余り見た事はありません。
そして花火撮りも初めてなので
色々失敗だらけでしたが
来年も又挑戦してみたいと思いながら帰宅しました。

明日も続きますので見てくださいね~ (@^^)/~~~


この記事のURL2011-08-27 22:42:03

2011826(金)

雨上がりの朝、写してみました。


雨上がりの朝、写してみました。

今朝ちょっと早めに支度をして
雨上がりの外に出てみました。


① メイン画像
createの店先の鉢植えの滴を写す練習をしました。
あっ createのシンボル サインポールが映っている~


② サインポールの赤と白が背景になりました。

画像


③ これもサインポールの青、白、赤が背景になりました。

画像


④ アガパンサスの滴もキレイです。

画像




画像



⑥ くもの巣に付いた滴もアートの様です。

画像


⑦ まるで真珠のネックレスの様ですね

画像


この記事のURL2011-08-26 21:38:49

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,613hit
今日:10
昨日:4


戻る