201189(火)

久しぶりの夕焼けと[涼」のデジブック

夕焼×46

久しぶりの夕焼けと[涼」のデジブック

今日は
全国で95か所が35度以上の猛暑だと
TVのニュースで知りました。

昨年の12月から今年の3月まで写した
「フロストフラワー」のデジブックを
震災前に作成していたのですが発表出来ずに
本箱に保存したままでした。

今日このタイミングで出させていただくことにより
一人でも多くに方に見ていただき
「涼」をお届け出来たらと思い発表させていただきます。

↓こちらから見れます。

「フロストフラワー」と氷の輝き外部リンク


① メイン画像 18時41分
久しぶりに夕陽が沈む所を見ました。


② 今年の夏は日の出や日の入り時間は厚い雲に覆われて
このようにキレイな夕焼けは久しぶりの事でした。
18時37分

画像


③ 18時41分

画像



④ 18時42分
刻々と空のキャンバスは赤く染められていきます。

画像



⑤ 18時44分
この分なら明日も暑くなりそうな~~

画像


皆さま 水分補給してこの暑さに負けないで
一日一日乗り越えましょうね~


この記事のURL2011-08-09 20:58:08

201188(月)

青空と満開の蕎麦の花


青空と満開の蕎麦の花

今日は全国的に猛暑の厳しい一日と
TVで流れていました。

当地も30.2度ありましたが
まだまだ本州の方から見たら暑いとは言えませんねぇ


一週間前に見た時はちょっと早かった蕎麦の花を
今日再び見に行ってきました。


① メイン画像
青空の下 白い小さな蕎麦の花が満開でした。


② 白樺と蕎麦の花そしてこの青空のコラボは最高の光景です。

画像


③ 一昨日の凄い夕立で倒れているのではと心配していましたが大丈夫でした。  !(^^)!

画像



画像


⑤ 小さくて白い目立たない花ですが主役をアピールしています。

画像



⑥ 時折吹く風をしなやかに受けながら
太陽を眩しそうに嬉しそうに浴びていました。

画像





画像


この記事のURL2011-08-08 22:52:43

201184(木)

ツタンカーメンのエンドウ豆と花壇の花

×66

ツタンカーメンのエンドウ豆と花壇の花

マイ十勝のユーザーさん
狩人さんからどらこさんを介していただいた
ツタンカーメンのエンドウ豆が
立派に実を付けました。

3000年前のエジプトの野菜
ツタンカーメンの墓から発掘したと言う
不思議なエンドウ豆の種
イギリス→アメリカ→日本 もの凄い多くの人の手で栽培して種を受け継いできました。 ← 狩人さんブログより


① 紫色のサヤです。
サラダや冷やしラーメンの彩りに使ってみました。
甘みがあり癖がなく食べやすいですよ!


② 優しいきれいな花色です。
日中写したので光の加減が上手くいきませんでした。

画像



③ 春に種をまいたコスモスが咲き始めました。

画像



④ キレイなコスモスにアリさんは夢中です。^^

画像



⑤ カリフォルニアポピー

画像



⑥ カリフォルニアポピー

画像


この記事のURL2011-08-04 20:35:19

201182(火)

小麦ロールが生まれる瞬間  (@_@;)


小麦ロールが生まれる瞬間  (@_@;)

昨日の続きです。

カメラを積んで行った甲斐がありました。
昨日は
車を停めてくれる事がちょっと多い日でした。 !(^^)!


昨日のタンチョウヅルに続き
小麦ロールが生まれる瞬間を見たのは初めてです。


① メイン画像



画像



③ 昨日は朝の内曇天でしたが
少しづつ青空が出て良いお天気になりました。
夏雲もモクモクと出ていました。
画像



④ 昨日は小麦ロールの作業をしている農家さんが多かったです
画像




画像



⑥ 瞬間をアップしてみました。
画像



⑦ 助手席からの撮影
(ホントは停めてもらえたらもう少しいいアングルで写せたかも~  笑)
画像


この記事のURL2011-08-02 21:31:29

201181(月)

つがいのタンチョウヅルのお食事中に遭遇  !(^^)!


つがいのタンチョウヅルのお食事中に遭遇  !(^^)!

今日午後からちょっと早めの
お寺参りに行ってきました。

このような光景に遭遇するなんて思ってもいなし
お抱え運転手は途中下車が不得意なので(爆笑)
取り敢えず
普通レンズのカメラだけを積んで出発しましたが・・・


①  メイン画像
つがいのタンチョウヅルが小麦の刈り取った後で
仲良くお食事中です。   (@_@;)


② 仲良しですね~
画像



③ 同じ方向を見ていますね~
夫婦はこうでなきゃ~~   (^_-)-☆
画像



④ 暑いからちょっと離れましょう~~
画像



⑤ このような所にいましたよ~
画像



⑥ 廃屋もありました。
画像




画像



来週になると色々と忙しくなるからと
createの勝手な都合で行ったお寺参りでしたが
亡義父と亡義母が粋な計らいをしてくれたかな~と
良く受け止めて
ウレシイ気持ちでお参りをしてきました
良い一日でした。


この記事のURL2011-08-01 21:42:41

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,622hit
今日:9
昨日:10


戻る