2011年3月27日(日)
AIR DO機内誌のお仕事
2011年3月23日(水)
BRONCO(ブロンコ)さんでの撮影

ずいぶん前になりますが
ブロンコさんで4月のテーブルマットの
撮影をしてきました。

さっそく3月のテーブルマットが
敷かれていました!!
自分の作品たちがたくさんの人に
見てもらえるのはやっぱり
うれしい!!

そして今回の掲載メニューも
どれも美味しそう!!
ワタシは「スパカツミート」を
いただきました。

コレってなぜか懐かしい気持ちに
なりますよね。
酸味がおさえられていて
ひき肉の存在感充分なコクのある
ミートソース。
の中には隠れてますが
トンカツが!!!
ボリュームまんてんですが
飽きのこない味でした。
他にも4月、5月の限定バーガーも
食べてみましたが
こちらは女性がとっても大好きな
ヘルシー食材ばかりを使ったバーガー。
「ダイエット中だけど美味しいものが
食べたい!!」という女性の希望を
叶えてくれる嬉しいメニューです。
どんなバーガーかは、4月の
テーブルマットをご覧ください!!
そして、残りわずか。
3月の限定メニューがロースカツサンド。

これが3月までしか食べられないのは
非常に悲しい。。。
レギュラーメニューにしてくれないかなああ。
4月号のウラ面にはおなじみの
テイクアウトメニュー。

自分でもじっくり見てしまうくらい
カッコイイメニューです。
もちろん美味しそうなのは
大前提。
お店に敷いてあるテーブルマットは
もちろん自由に持ち帰れます。
ワタシも自分の作品をたくさんの人に
見てもらいたいので、
遠慮せずに持ち帰っちゃって
ください!!
キレイなのがいい人は
店頭にも置いてあるようです。
さて、4月のテーブルマットも
楽しみにしていてください!!
ブロンコさんで4月のテーブルマットの
撮影をしてきました。

さっそく3月のテーブルマットが
敷かれていました!!
自分の作品たちがたくさんの人に
見てもらえるのはやっぱり
うれしい!!

そして今回の掲載メニューも
どれも美味しそう!!
ワタシは「スパカツミート」を
いただきました。

コレってなぜか懐かしい気持ちに
なりますよね。
酸味がおさえられていて
ひき肉の存在感充分なコクのある
ミートソース。
の中には隠れてますが
トンカツが!!!
ボリュームまんてんですが
飽きのこない味でした。
他にも4月、5月の限定バーガーも
食べてみましたが
こちらは女性がとっても大好きな
ヘルシー食材ばかりを使ったバーガー。
「ダイエット中だけど美味しいものが
食べたい!!」という女性の希望を
叶えてくれる嬉しいメニューです。
どんなバーガーかは、4月の
テーブルマットをご覧ください!!
そして、残りわずか。
3月の限定メニューがロースカツサンド。

これが3月までしか食べられないのは
非常に悲しい。。。
レギュラーメニューにしてくれないかなああ。
4月号のウラ面にはおなじみの
テイクアウトメニュー。

自分でもじっくり見てしまうくらい
カッコイイメニューです。
もちろん美味しそうなのは
大前提。
お店に敷いてあるテーブルマットは
もちろん自由に持ち帰れます。
ワタシも自分の作品をたくさんの人に
見てもらいたいので、
遠慮せずに持ち帰っちゃって
ください!!
キレイなのがいい人は
店頭にも置いてあるようです。
さて、4月のテーブルマットも
楽しみにしていてください!!
2011年3月19日(土)
プリザーブドフラワーのお供え

21日は春のお彼岸ですね。
ワタシはいつもお墓参りをする時のお供えは
「買ったままを備えるだけ」という事はしません。
キレイなお菓子を数種買ってきて
カゴなどにかわいくもりつけて備えます。
少しだけ手をかけて心を込めたいと
思っています。
ワタシが行くお寺さんでは
生のお菓子やお花は、お参りをしたら
すぐ持ってかえる事になっています。
そのため、いつも造花が供えられていて
「プリザーブドを供えてあげたいな」と
思ってはいましたが、お値段が高いという
イメージがありました。
そんな時にOCTVさんでとかち村の
フルール・ド・山崎さんの紹介を見て
意外とお手頃だと知りさっそく伺いました。
あらかじめ用意しておいたお菓子を
プリザーブドフラワーに組み込んでほしいとの
無理なお願いにも、嫌な顔せず
親身になって聞いてくださいました。
決して高くない予算の中でキレイに
仕上げてもらいました。

また何かあればお願いしたいと
思っています。
ワタシはいつもお墓参りをする時のお供えは
「買ったままを備えるだけ」という事はしません。
キレイなお菓子を数種買ってきて
カゴなどにかわいくもりつけて備えます。
少しだけ手をかけて心を込めたいと
思っています。
ワタシが行くお寺さんでは
生のお菓子やお花は、お参りをしたら
すぐ持ってかえる事になっています。
そのため、いつも造花が供えられていて
「プリザーブドを供えてあげたいな」と
思ってはいましたが、お値段が高いという
イメージがありました。
そんな時にOCTVさんでとかち村の
フルール・ド・山崎さんの紹介を見て
意外とお手頃だと知りさっそく伺いました。
あらかじめ用意しておいたお菓子を
プリザーブドフラワーに組み込んでほしいとの
無理なお願いにも、嫌な顔せず
親身になって聞いてくださいました。
決して高くない予算の中でキレイに
仕上げてもらいました。

また何かあればお願いしたいと
思っています。
2011年3月15日(火)
感謝の気持ちしかありません

昨日無事、ご協力いただきました
みなさまの善意が日本赤十字社北海道支部に
届けられました。
ご協力いただきましたみなさま、
また都合で会場まで来られなかった
みなさまのお気持ち、
本当にありがとうございました。
元気なワタシはたくさん働いて
たくさんお金を使って
日本の経済を冷やさない努力を
一人でコツコツ続けるつもりです。
これが今のワタシのできる
一番大切な事じゃないかと
思っています。
将来不安な時ではありますが
元気なワタシたちがお金と
知恵を労力を使って
日本を支えていかなくてはいけません。
いつまでもしょんぼりした顔してないで
今日も元気に働きましょう!!
美味しいもの食べましょう!!
春物のお洋服買いましょう!!
わんちゃんをキレキレしましょう!!
お財布のじゃり銭は募金箱に
ちゃりーんしましょう!!
みなさまの善意が日本赤十字社北海道支部に
届けられました。
ご協力いただきましたみなさま、
また都合で会場まで来られなかった
みなさまのお気持ち、
本当にありがとうございました。
元気なワタシはたくさん働いて
たくさんお金を使って
日本の経済を冷やさない努力を
一人でコツコツ続けるつもりです。
これが今のワタシのできる
一番大切な事じゃないかと
思っています。
将来不安な時ではありますが
元気なワタシたちがお金と
知恵を労力を使って
日本を支えていかなくてはいけません。
いつまでもしょんぼりした顔してないで
今日も元気に働きましょう!!
美味しいもの食べましょう!!
春物のお洋服買いましょう!!
わんちゃんをキレキレしましょう!!
お財布のじゃり銭は募金箱に
ちゃりーんしましょう!!




