2009年9月2日(水)
東士幌のばん馬大会

三日も休みが続き天気が良かったので
ドライブがてら東士幌のばん馬大会を見に行ってきました
私の子供の頃は田舎でも、ばん馬大会が行われていましたが
その頃は農耕馬ばかりでしたが
今はポニーの競技もあり可愛くて見ごたえありますね
↑ポニーの競技でソリに積まれた石は100キロ
第一障害をを乗り越えて第二障害に向います
↓第二障害手前

↓第二障害を越えました

↓可愛い女の子がポニーに乗って遊んでいたのでパチリ

↓会場は大勢の人で賑わっていて
馬の紹介を聞いていると
道内あちこちからエントリーしていましたね
青森から出場の馬もいました

↓99回と看板に書いてあったけど
一年に一回としたら、かなり歴史のある大会のようですね

ドライブがてら東士幌のばん馬大会を見に行ってきました
私の子供の頃は田舎でも、ばん馬大会が行われていましたが
その頃は農耕馬ばかりでしたが
今はポニーの競技もあり可愛くて見ごたえありますね
↑ポニーの競技でソリに積まれた石は100キロ
第一障害をを乗り越えて第二障害に向います
↓第二障害手前

↓第二障害を越えました

↓可愛い女の子がポニーに乗って遊んでいたのでパチリ

↓会場は大勢の人で賑わっていて
馬の紹介を聞いていると
道内あちこちからエントリーしていましたね
青森から出場の馬もいました

↓99回と看板に書いてあったけど
一年に一回としたら、かなり歴史のある大会のようですね

| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
