2023126(水)

シーズン初の霧氷風景


シーズン初の霧氷風景

①メイン画像
 前日まで毎日風があり乾燥していたので
 まさか霧氷が見られるとは思っていなかったので
 思いがけない光景は嬉しかったです


②霧氷と工場の煙
画像



画像


④ここまでは音更側で写しました
画像


⑤ここから帯広側の自宅近くで撮影
画像



画像


この記事のURL2023-12-06 03:11:35

2023125(火)

スズラン公園の野鳥


スズラン公園の野鳥

①メイン画像
 アカゲラが地面を歩いていました


②カケス
画像


③ゴジュウカラ
画像


④シジュウカラ
画像


⑤シマエナガ
画像


⑥カケス
画像


この記事のURL2023-12-05 03:09:31

2023124(月)

風もなく穏やかなフライト日和


風もなく穏やかなフライト日和

①メイン画像
 久しぶりに風もなく穏やかな朝でした
 平原大橋で朝焼けを写していると熱気球が見られ
 思いがけない被写体に嬉しくなりました



画像




画像




画像


⑤ 
画像


この記事のURL2023-12-04 02:58:08

2023123(日)

今朝の朝焼け


今朝の朝焼け

①メイン画像
 二度目の更新になりますが
 今日は熱気球や白鳥も写したので
 朝焼けは今日のうちにアップします

②平原大橋で撮影
画像



画像



画像


この記事のURL2023-12-03 12:28:27

2023123(日)

毛嵐は見られなかった十勝川


毛嵐は見られなかった十勝川

①メイン画像
 山を写すために堤防に上がって見ると
 すずらん大橋付近が真っ白に毛嵐が見られたので
 慌てて車で行って見ました
 でも駐車場に車を止めて歩いて十勝大橋が見える所まで行くと

②毛嵐は消えてわずかに川霧が見られただけでした
画像


③車に戻った時に見えた月と鳥
画像


④この後で鈴蘭公園に向かう時
 熱気球が見えたのですが公園で車を止めた時は
 見えなくなっていました、なんて間が悪いんでしょう
画像



画像


⑤他にもいろいろ写したので明日に続けます
画像


この記事のURL2023-12-03 03:10:44

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,357,867hit
今日:265
昨日:600


戻る