202368(木)

新得の山でウド採取


新得の山でウド採取

①メイン画像
 新得では帯広より半月くらい遅く出るので
 採取に行ってきましたが



②笹原の中にあるので写すのが大変でした
画像


③小さな川の近くでフキも採ったのですが
 灰汁がなくてとっても良いフキでした
画像



④山にはまだ消えずに残る雪
画像


⑤走行中の車窓から
画像


この記事のURL2023-06-08 03:09:53

202367(水)

青空に映えるレンゲツツジ


青空に映えるレンゲツツジ

①メイン画像
 青空がきれいな朝でした


画像



画像


④アカゲラ
画像


この記事のURL2023-06-07 03:05:49

202366(火)

きれいになった河川敷


きれいになった河川敷

①メイン画像
 元ゴルフ場だった河川敷
 きれいに刈り込まれて散歩には最高です
 堤防遊歩道を歩く人が多いのですが
 私は舗装された所を歩くのが苦手なので
 河川敷を歩いています

②奥の方は刈り込まれたばかりです
画像



③雨上がりの青空はきれいでした
画像



画像


⑤山には少しだけ雪が残っています
画像


⑥こんな野鳥がいました
画像


この記事のURL2023-06-06 03:05:16

202365(月)

緑ヶ丘公園のオシドリ


緑ヶ丘公園のオシドリ

①メイン画像
 オシドリの雄が公園の池にいるのか
 確かめに行ってきました


②最初はオシドリのオス一羽だけしか見えなかったので
 その一羽を写していました
画像


③池から上がって目の前に来た時はビックリ!!
画像


④小鴨が一羽いたので親子かと思ったのですが
 近くに居た人の話ではオシドリの雛ではなく
 マガモの雛で追い立てられているんだと言っていました
画像


⑤マガモの親はどこにいるのか全く見えなかったです
画像


⑥雛は可愛かったです
画像



画像


⑧最後に奥の方に数羽が居るのが見えたので
 望遠レンズで一枚写して帰ってきました
画像


この記事のURL2023-06-05 03:08:39

202364(日)

豊頃町の丹頂鶴


豊頃町の丹頂鶴

①メイン画像
 土山の上には2羽いたのですがカメラを出した時には
 一羽が山の向こう側に降りで見えなくなりました
 以前にもここで写した事があります

②写した場所日にちも違いますが、
 すべて豊頃町で写しています
画像



画像



画像


⑤上の写真と同じ日ですが幼鳥のように見えました
画像


この記事のURL2023-06-04 03:09:19

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,226,156hit
今日:157
昨日:550


戻る