。犬・鹿・馬・他動物(0)


201843(火)

キツネと逞しいエゾリス


キツネと逞しいエゾリス

①メイン画像
 どんよりと曇っていたけど
 すずらん大橋東側のパークゴルフ場付近を歩いていると
 久しぶりでキツネをみかけました

②かなり遠かったので肉眼では分からなかったけど
 柳も色づいているようです
画像


画像


画像


画像

⑥帰りに元ゴルフ場管理棟近くで見かけたりーちゃん
画像

⑦最近はすずらん大橋の方向にあまり行かないので
 ここを通るのも久しぶりだったけど
 元気に居るのを見て安心しました
画像


この記事のURL2018-04-03 10:17:43

2018319(月)

音更側河川敷に鹿の群れ


音更側河川敷に鹿の群れ

①メイン画像
 今朝も運動がてら硬雪を歩き十勝川に行くと
 対岸、前日と同じ場所に鹿の群れがいました
 前回は17頭でしたが今日は7頭の群れ

②前回のようにくキヤーキヤーと鳴く事もなく
 黙ってこちらを見ていました
画像

③小鹿もいました
画像


画像

⑤小さくて分かりにくいけど全頭写っています
画像

⑥雪解けが進み堤防も歩けるようになりました
画像

⑦06時2分 西の朝焼け
画像

⑧最初に出会った ご近所のチータン
画像


この記事のURL2018-03-19 09:35:17

2018313(火)

十勝川対岸に17頭の鹿の群れ


十勝川対岸に17頭の鹿の群れ

①メイン画像
 今朝も硬雪の雪原を歩き十勝川へ・・
 川に出た時に何かの鳴き声が聞こえて
 何が鳴いているのか分からず野鳥かと思い空を見上げたり
 探してる時に山で聞いた事のある声だと気が付き


②対岸の林で最初に目に飛び込んできたのは
 背景が雪だったので目立っていたこの鹿でした
画像

③最初は標準レンズのまま写していたけど
 逃げる様子がなかったのでレンズを取り換えてみて
 あまりの多さに Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
画像


画像

⑤こちらを向き絶えず『キヤー』『キヤー』と鳴いていて
 私も後半はその声に対して
 『ホー!』『ホー!』と声を出し座り込んで写していました
画像

⑥最初は15頭だと思ったのですが
 この2頭が少し離れた所にいたので合計17頭の群れでした
画像
⑦逃げもせずいつまでも居るので
 写し始めが6時10分で最後の写真は6時33分
 私が写し飽きて帰ってきました
画像
⑧6時39分帰りにようやく見えた朝陽
画像


この記事のURL2018-03-13 09:33:22

201834(日)

遊歩道を散歩中のワンちゃん


遊歩道を散歩中のワンちゃん

①メイン画像
 写したのは先月の25日
 音更の堤防遊歩道を散歩中でした

②とても人懐こい可愛いワンちゃんでした
画像

★2月のデジック『北海道・十勝の2月』
 見ていただけるなら
ここで見てください外部リンク


画像


画像

⑤昨日は堤防へ上がる道付けをしましたが
 今朝は河川敷に降りる道付けをしました
 真っすぐ付けたつもりだったけど
 ホワイトアウトで良く見えなかったので曲がっています
画像

⑥今朝はー5度くらいで暖かかったけど
 河川敷をスノーシューで歩いても抜からなかったので
 -10度くらいになれば硬雪になり問題なく歩けそうです
画像


この記事のURL2018-03-04 09:37:57

2018123(火)

帯広ばんえい競馬場


帯広ばんえい競馬場

 今日はあいにくの空模様で
 早朝ウオークも休んでしまいました
 昨日から今日にかけて東京など関東の雪のニュースが
 大きく取り上げられていましたが北海道の雪と違い
 湿った雪なので滑りやすいし

 雪に慣れていないのもあって
 歩くのも運転も大変なようでしたね
 でも解けるのも早くて驚きです
 帯広も今日は雪マークですが
 あまり積もらないと良いのですが・・

①メイン画像
 写したのは12月の29日、ばんえい競馬場です

②馬が見たくて行ったけど
 柵の中なのでいまいちでした
画像


画像


画像


画像


画像

⑦これは十勝ブランド村の中にあった物ですが
 すべてが豆で作られていて見事でした
画像


この記事のURL2018-01-23 08:19:04

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,782,360hit
今日:0
昨日:136


戻る