ー 野鳥・水辺の鳥(197)


202385(土)

大きくなっていたカモの雛


大きくなっていたカモの雛

①メイン画像 
 久しぶりで緑ヶ丘の池に行って見ました
 ちょうどカメラをかまえた時にカモが飛んできて入水

★連日の猛暑もこの雨で少し涼しくなるでしょうか
 日ハムの逆転サヨナラ勝も気持ちよかったね!!


画像


③波紋
画像



画像


⑤オシドリもマガモも雄が見られなかったので
 二組いた雛のグループは何カモだか分からなかったです
画像




画像



画像


⑧親ガモ
画像


この記事のURL2023-08-05 02:49:44

2023730(日)

8羽の雛は何カモ?


8羽の雛は何カモ?

①メイン画像
 ここでカモの雛を見るのは初めてでした



画像



画像



画像


⑤水草を食べているようでした
画像



画像



画像



⑧水草の花を初めて見ましたが橋の上から撮影
 NHKの朝ドラでも見れましたね
画像


この記事のURL2023-07-30 02:52:22

2023724(月)

緑ヶ丘の池でカモの親子


緑ヶ丘の池でカモの親子

①メイン画像
 何カモなのか分からないのですが
 雛は可愛かったです



画像




画像




画像



画像


画像



画像


この記事のURL2023-07-24 03:01:27

202373(月)

緑ヶ丘でマガモの親子


緑ヶ丘でマガモの親子

①メイン画像
 オシドリの雛は大きくなって親離れしたのか見えなかったけど
 まだ小さなマガモの雛がいました

②奥にオスが見えています
画像



画像



画像



画像


この記事のURL2023-07-03 03:04:47

2023623(金)

オシドリ撮影7回目


オシドリ撮影7回目

①メイン画像
 緑ヶ丘公園の近くに用事があり
 約束の時間より10分くらい早く行き写してきました
 あちこち移動しないで一カ所で写しています


②オスが多かったです
画像


③2羽のオス
画像



画像



画像


この記事のURL2023-06-23 02:59:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,748,688hit
今日:297
昨日:266


戻る