・サンピラー・光芒・ブロッケン(0)


201114(火)

今朝の日の出時に見られたのはサンピラーでした


今朝の日の出時に見られたのはサンピラーでした

今朝も暗い内に家を出て向かったのは
すずらん公園でした
朝焼けがきれいだったので
とりあえず一枚写しておこうかなと思い
空き地に入ろうと思ったその時
サンピラーがビューっとあがったんです
サンピラーが出来る瞬間を見て才才-!!w(゜o゜*)w
いや~驚きましたね

これが元旦だったら
写した人も大勢いたでしょうね

①メイン画像を写したのが6時55分



②6時56分
画像



③6時57分
画像


④7時15分
 今日はエゾリスが多かったので
 けっこう写せました続きは明日にでも・・
画像


⑤帰る途中、すずらん大橋から見えたのは
 大平原と石岡時計店の熱気球でした
 遠かったけど望遠レンズを装着してたので
 なんとか写せました7時59分でした
画像


この記事のURL2011-01-04 10:40:44

2010625(金)

今日の夕焼けはサンピラーのように見えました


今日の夕焼けはサンピラーのように見えました

今日の夕焼け時、ゴルフ場のコースには人がいなかったので
池の所に行ってみました
カモが3羽いたのですが
暗かったので何カモだったのかは分からなかったです

↓日没直後はサンピラーのように見えたのですが
この画像で分かるでしょうか?
画像

↓お月様もまん丸でした
画像

↓今朝は日の出も見られたのですが
朝焼けはあまりきれいじゃなかったです
画像

↓堤防のシロツメクサ
画像


この記事のURL2010-06-25 20:46:44

2010128(木)

上下に伸びる天使の梯子


上下に伸びる天使の梯子

毎日そんな面白い被写体に出会えるわけないだろう
そう思いながら早朝ウオークに出かけるのですが
自然は色々面白い造形を見せてくれますね

今朝は雲の切れ目に開いた穴から
太陽の光が伸びる現象、天使の梯子が見られました
画像

上に向いて伸びてたのは、ほんのわずかの間で
今度は、かすかですが
↓下に向いた天使の梯子が見られました
画像

↓順番は天使の梯子より先の写していました
日の出時間が遅れた朝焼け
画像

画像


この記事のURL2010-01-28 11:29:57

2010126(火)

今朝の日の出&シマエナガ


今朝の日の出&シマエナガ

↑今朝の日の出もサンピラーとまでは言えないけど
ちょっとそんな雰囲気の日の出でした

↓23日に写したシマエナガ
やはり好きな野鳥を写す事が多くなりますね
画像


画像


画像


この記事のURL2010-01-26 12:37:01

2010124(日)

この冬になって4回目。見られたのはサンピラー(太陽柱)


この冬になって4回目。見られたのはサンピラー(太陽柱)

今朝もサンピラーが見られました
今朝のサンピラーはいつもより
長かったような気がします

最初にサンピラーを見たのは
去年の12月24日に熱気球を写している時でした
2回目は今月の10日
3回目は今月の19日
そして今日と4回目を写しましたが
やはり日の出時に歩くといい事ありますねo(*^▽^*)o~♪
画像

↓まだかすかにですけど見えています
画像

↓昨日までは吹き溜まりの
ウオーキングロードを歩いていましたが
今朝はこのように除雪されていました
感謝しながら気持ちよく歩きましたよ
画像

↓春を告げるねこ柳も、こんなに膨らんでいます
画像


この記事のURL2010-01-24 12:44:07

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,817,792hit
今日:279
昨日:558


戻る