2011年10月31日(月)
フットメニューをしに行ってきました。
ネイルサロン×1301

こんばんは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
今月のお得なブログクーポンは本日までとなりました。
駆け込みで本日中のご予約のお電話を沢山頂いているのですが、申し訳ありません。
本日はもう、満員御礼となりました。
いつも、数あるネイルサロンからご利用下さいまして誠にありがとうございます。
ではでは、次のお客様が来る合間に書いていきたいので早速お話していきます!
先日まで長期のお休みを頂き行って来ました九州・他府県でのお話は続きます!
これまでの旅のお話しは、、、
①、1話目の、「無事に着いています!」はこちらをクリックして下さい。
②、2話目の、「熊本の2日目。」はこちらをクリックして下さい。
③、3話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。
④、4話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。
⑤、5話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL3~」はこちらをクリックして下さい。
⑥、6話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL4~」はこちらをクリックして下さい。
⑦、7話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL5~」はこちらをクリックして下さい。
⑧、8話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL6~」はこちらをクリックして下さい。
⑨、9話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL7~」はこちらをクリックして下さい。
⑩、10話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。
⑪、11話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。
⑫、13話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。
⑬、12話目の、「もう1つの神話の里。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。
⑭、14話目の、「もう1つの神話の里。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。
⑮、16話目の、「もう1つの神話の里。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。
⑯、15話目の、「木霊が住まう、もののけ姫の森、屋久島へ! ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。
⑰、17話目の、「各県の代表お土産お菓子(笑)!」はこちらをクリックして下さい。
⑱、18話目の、「ひと時の福岡でのディナー。」はこちらをクリックして下さい。
⑲、19話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。
⑳、20話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。
21、21話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL3~」はこちらをクリックして下さい。
22、22話目の、「友人一家&姪っ子。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。
23、23話目の、「九州のアウトレットモール。」はこちらをクリックして下さい。
24、24話目の、「イージートーンで早速、来たるべき日の為に!」はこちらをクリックして下さい。
25、25話目の、「熊本で初体験のシステム!」はこちらをクリックして下さい。
26、26話目の、「お1人様でも美味しい!!」はこちらをクリックして下さい。
27、27話目の、「レーシックの適性検査にLet’s Go!」はこちらをクリックして下さい。
28、28話目の、「九州産三昧のしゃぶしゃぶ♪」はこちらをクリックして下さい。
(※ブログのアップ順が翌日にすぐにアップしている物と、日を置いてアップしている物とがある為、’○話目の…’の数字がバラバラになっています。’○話目の…’の数字の順番がアップしている順番となっております。)
13日は、翌日14日から屋久島へ行く事になっておりましたのでそれまでに、酷使する足のケアをして来ようと、ネイルサロンへ行きました。
今回行ったのは、フットネイルをしてもらう為、メイン画像のサロンへ行きました!
とあるビル内にあるサロンでした。
でも、スクールを全面的にしているようでした。
フットケアをしてもらい、デザインしてもらっています。
明日から行く、屋久島の登山の為に足裏の角質も取ってもらったのですが、、、
自分でやる方がよかったです(泣)
足裏の角質除去はしっかり取ってくれる所と、チャッチャット終わって殆ど取れていない場合と、サロンによってすごい差がありますよね。
足裏の角質は溜まるとひび割れて来て、痛い事にもなるし、何より臭いの原因になりますのでしっかりサロンさんには取ってほしいですよね。
私もよく自分で足裏の角質取りはしますが、やってもらう方が断然、楽です!!
ですので、足裏の角質除去をされるお客様には時間をかけてしっかり取る様に頑張らせて頂いております!!
デザインは、久々にエンボスを乗せてもらいました♪
写真を撮っていないので載せられませんが結構気に入っています♪♪
これで、足裏もトゥルトゥルだったら満足だったんですけどね。。。
~To be continued~
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
今月のお得なブログクーポンは本日までとなりました。
駆け込みで本日中のご予約のお電話を沢山頂いているのですが、申し訳ありません。
本日はもう、満員御礼となりました。
いつも、数あるネイルサロンからご利用下さいまして誠にありがとうございます。
ではでは、次のお客様が来る合間に書いていきたいので早速お話していきます!
先日まで長期のお休みを頂き行って来ました九州・他府県でのお話は続きます!
これまでの旅のお話しは、、、
①、1話目の、「無事に着いています!」はこちらをクリックして下さい。

②、2話目の、「熊本の2日目。」はこちらをクリックして下さい。

③、3話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。

④、4話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。

⑤、5話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL3~」はこちらをクリックして下さい。

⑥、6話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL4~」はこちらをクリックして下さい。

⑦、7話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL5~」はこちらをクリックして下さい。

⑧、8話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL6~」はこちらをクリックして下さい。

⑨、9話目の、「(念願だった!)安芸の宮島へ行ってきました♪ ~VOL7~」はこちらをクリックして下さい。

⑩、10話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。

⑪、11話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。

⑫、13話目の、「やり手そうなサロンなのに…。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。

⑬、12話目の、「もう1つの神話の里。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。

⑭、14話目の、「もう1つの神話の里。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。

⑮、16話目の、「もう1つの神話の里。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。

⑯、15話目の、「木霊が住まう、もののけ姫の森、屋久島へ! ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。

⑰、17話目の、「各県の代表お土産お菓子(笑)!」はこちらをクリックして下さい。

⑱、18話目の、「ひと時の福岡でのディナー。」はこちらをクリックして下さい。

⑲、19話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL1~」はこちらをクリックして下さい。

⑳、20話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL2~」はこちらをクリックして下さい。

21、21話目の、「友人一家&姪っ子。 ~VOL3~」はこちらをクリックして下さい。

22、22話目の、「友人一家&姪っ子。 ~最終話~」はこちらをクリックして下さい。

23、23話目の、「九州のアウトレットモール。」はこちらをクリックして下さい。

24、24話目の、「イージートーンで早速、来たるべき日の為に!」はこちらをクリックして下さい。

25、25話目の、「熊本で初体験のシステム!」はこちらをクリックして下さい。

26、26話目の、「お1人様でも美味しい!!」はこちらをクリックして下さい。

27、27話目の、「レーシックの適性検査にLet’s Go!」はこちらをクリックして下さい。

28、28話目の、「九州産三昧のしゃぶしゃぶ♪」はこちらをクリックして下さい。

(※ブログのアップ順が翌日にすぐにアップしている物と、日を置いてアップしている物とがある為、’○話目の…’の数字がバラバラになっています。’○話目の…’の数字の順番がアップしている順番となっております。)
13日は、翌日14日から屋久島へ行く事になっておりましたのでそれまでに、酷使する足のケアをして来ようと、ネイルサロンへ行きました。
今回行ったのは、フットネイルをしてもらう為、メイン画像のサロンへ行きました!

でも、スクールを全面的にしているようでした。

明日から行く、屋久島の登山の為に足裏の角質も取ってもらったのですが、、、
自分でやる方がよかったです(泣)
足裏の角質除去はしっかり取ってくれる所と、チャッチャット終わって殆ど取れていない場合と、サロンによってすごい差がありますよね。
足裏の角質は溜まるとひび割れて来て、痛い事にもなるし、何より臭いの原因になりますのでしっかりサロンさんには取ってほしいですよね。
私もよく自分で足裏の角質取りはしますが、やってもらう方が断然、楽です!!
ですので、足裏の角質除去をされるお客様には時間をかけてしっかり取る様に頑張らせて頂いております!!
デザインは、久々にエンボスを乗せてもらいました♪
写真を撮っていないので載せられませんが結構気に入っています♪♪
これで、足裏もトゥルトゥルだったら満足だったんですけどね。。。
~To be continued~
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック

□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。