20111121(月)

勉強会&技術確認試験とその後の晩餐会!


勉強会&技術確認試験とその後の晩餐会!

こんばんは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

昨日は本当にくったくたに疲れていました。
今日は少しは寝坊が出来ましたが、でも更に今日も動きましたので疲れを加算してしまったかも。。。

昨日は、本当にすごい雨の中飛行機が羽田に着き、「こんな雨の中、勉強会会場まで移動するのかなぁ」と思っていましたら、関東にいるGRACIAのまる先生が車で迎えに来てくれていました❤

ですのでそこで、飛行機を使う他の先生方とも合流していざ、勉強会&試験会場へ。

メイン写真ですが、まだ向こうにも先生方がいます。
私の席からはこの範囲を撮るのが限度でした(笑)

そして14時に勉強会がスタートして、17:30頃に私達1期生だけが残り、試験がスタートしました。

そして試験で作った私の作品です。

画像
左2本がステンドグラスジェルのカット違い。
そして右側がデザインスカルプチュアです。

画像
そしてマヤジェルで作る課題作品のバラと、

画像
同じくマヤジェルで作る自由作品です。

その後は、試験を受けた先生達とジャッジをされたティアラ先生とコービー先生と社長で、新大久保にある韓国料理屋さんに行きました。

画像
沢山の料理を頂きました❤

画像
…私がこの韓国のり巻を撮ろうとしたら、、、
側にいた先生が写真に乱入して来ました(笑)

揃いも揃って、派手なお爪だらけです♪

そして、

画像
皆で撮りました!

本当に昨日は皆々様、お疲れ様でございました。

昨日のブログにも書きましたが本当に試験が終わった事により、肩の荷が下りました♪
試験って気が重いですが、その為に挑む練習はどんな結果になっても無駄にはならないと思うので、試験の緊張感って悪くないですよね。

今日、引率している生徒さんに、「30代で試験とか、偉いですよね」と言われました。
生徒さんのご友人の30代は、何かに挑戦する方がいらっしゃらないとの事。

確かに30代になってチャレンジするって少なくなっていくのかもしれないな、と思いました。
と同時に、Stressfulになる、”何かにチャレンジする為に緊張をする”という所に身を置く事や、気重さを悪くないなと思える私って、かなりのMかもな、と思いました(笑)

では、これからお風呂に浸かってパックと足のマッサージをして明日に備えようと思います。

おやすみなさい☆




◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
E-ori's5 NAILPRODUCE
【職歴】
●関西で長い間、会社組織のネイルサロンで店長として就任した
●ネイリスト歴は20年以上
●日本ネイリスト協会認定講師
●ネイルメーカーGRACIAjapan・Fantasynailsjapan・ジェルメーカーRIEUGELの認定校

海外流行り廃りが早い美容業界ですので、今でもスクール通いをして新しい事を取り入れる為に技術向上に努めております!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2009-06-28から
861,778hit
今日:0
昨日:89


戻る