2011年12月3日(土)
これまでのお客様ネイルのご紹介!
ネイルサロン×1301

おはようございます!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
今朝は、今期始めて「寒い!」と思いました。
底冷えも朝から容赦ない感じですし、天気予報では雪が降る上に夜には結構な量が降る、みたいな事を言っていましたので、今日はそんな寒いになってしまうのでしょうか。。。
とうとう’根雪’も出来てくるのかな。。。
さて、早速、これまでご来店されたお客様のデザインをご紹介致します!
そしてこちら、気付いたのですが、去年の9月頃に撮らせて頂いたお客様のデザイン集です(笑)
「まだ私のが出ない!」と待ちくたびれておりますお客様、もう少々、他のデザインを見て頂きながら、毎月のお楽しみとしてお待ち頂ければ幸いです❤
では最初に、長さを出すスカルプチュアデザインです。
Ⅰ→ まるで、ブーケのようなお爪です。
ホワイトのグラデーションデザインをアクリルスカルプで作って、上にお花を乗せて周りにストーンを散らしました。
Ⅱ→ やんわりラメの混ざったアクリルのピンクパウダーでグラデショーンをして、ポイントにストーンを散らしました。
Ⅲ→ こちら、ラメのアクリルパウダーで土台を作った上に、ジェルのパープルカラーで逆フレンチにしています。
Ⅳ→ こちら、東京以降東日本ではE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかお教え出来ない技法、また、道東でもE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかご提供していないメニューの、ステンドグラスジェルです。
もしまだお試しになっていない方がおりましたら、ぜひオススメです!
とにかくお写真ではお伝え出来ないほどの輝きが楽しめます!
短い爪や仕事場で長く出来ない、爪が折れやすいからお洒落にしながら爪を頑丈にしたい方に人気のジェルフローターと、そして、年中ファンの多いフットです。
Ⅰ→ パールホワイトのフレンチに、お花のステンシルをポイントで乗せています。
Ⅱ→ こちらはシンプルに、お爪が健康に見えるピンクカラーをベースにホワイトパールを薄く乗せています。
Ⅲ→ こちら、一見地味になりそうなベージュに、1本だけポイントにブルーラメカラーをベースにストーンを沢山乗せましたので、とてもドレッシーなデザインに仕上がりました。
Ⅰ→ こちら、私もしたくなるかわいらしいフレンチデザインです。
桜カラーのピンクをベースに、王道のホワイトでフレンチにして、境目を親指にはストーン、そのほかはシルバーのラメラインを引いています。
Ⅱ→ こちら、プチロックテイストのユニオンジャック風デザインです。
ネイビーとホワイトのコントラストで、お洒落です。
Ⅲ→ ブラックカラーをベースに、ぎっしりストーンを乗せています。
街で見かけたら、お洒落な方なんだと分かる素敵なデザインですよね!!
本日ご紹介した中に気に入ったデザインがありましたら、ぜひお試し下さい。
また、こちらでご紹介しておりますのはどちらかと言いますと、アートなどの、特にデザイン性のあるお写真ばかりを載せておりますので、お仕事柄あまり派手には出来ないという場合でもちゃんと考慮してデザインやカラーをご提案させて頂きますので安心してE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)をご利用頂きたいと思います。
勿論、ご予算のご相談もお気軽にどうぞ。
また、ブライダルネイルも随時受け付けております!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)は、ネイル雑誌にもネイルデザインが掲載されているサロンですので、アートが決まらない場合やご予算も、ぜひ、お気軽に御相談されて下さい。
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
生徒入学開始は、来年3月からの予定としています。
よろしくお願い致します。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
今朝は、今期始めて「寒い!」と思いました。
底冷えも朝から容赦ない感じですし、天気予報では雪が降る上に夜には結構な量が降る、みたいな事を言っていましたので、今日はそんな寒いになってしまうのでしょうか。。。
とうとう’根雪’も出来てくるのかな。。。
さて、早速、これまでご来店されたお客様のデザインをご紹介致します!
そしてこちら、気付いたのですが、去年の9月頃に撮らせて頂いたお客様のデザイン集です(笑)
「まだ私のが出ない!」と待ちくたびれておりますお客様、もう少々、他のデザインを見て頂きながら、毎月のお楽しみとしてお待ち頂ければ幸いです❤
では最初に、長さを出すスカルプチュアデザインです。

ホワイトのグラデーションデザインをアクリルスカルプで作って、上にお花を乗せて周りにストーンを散らしました。
Ⅱ→ やんわりラメの混ざったアクリルのピンクパウダーでグラデショーンをして、ポイントにストーンを散らしました。

Ⅳ→ こちら、東京以降東日本ではE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかお教え出来ない技法、また、道東でもE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかご提供していないメニューの、ステンドグラスジェルです。
もしまだお試しになっていない方がおりましたら、ぜひオススメです!
とにかくお写真ではお伝え出来ないほどの輝きが楽しめます!
短い爪や仕事場で長く出来ない、爪が折れやすいからお洒落にしながら爪を頑丈にしたい方に人気のジェルフローターと、そして、年中ファンの多いフットです。

Ⅱ→ こちらはシンプルに、お爪が健康に見えるピンクカラーをベースにホワイトパールを薄く乗せています。

Ⅰ→ こちら、私もしたくなるかわいらしいフレンチデザインです。
桜カラーのピンクをベースに、王道のホワイトでフレンチにして、境目を親指にはストーン、そのほかはシルバーのラメラインを引いています。

ネイビーとホワイトのコントラストで、お洒落です。
Ⅲ→ ブラックカラーをベースに、ぎっしりストーンを乗せています。
街で見かけたら、お洒落な方なんだと分かる素敵なデザインですよね!!
本日ご紹介した中に気に入ったデザインがありましたら、ぜひお試し下さい。
また、こちらでご紹介しておりますのはどちらかと言いますと、アートなどの、特にデザイン性のあるお写真ばかりを載せておりますので、お仕事柄あまり派手には出来ないという場合でもちゃんと考慮してデザインやカラーをご提案させて頂きますので安心してE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)をご利用頂きたいと思います。
勿論、ご予算のご相談もお気軽にどうぞ。
また、ブライダルネイルも随時受け付けております!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)は、ネイル雑誌にもネイルデザインが掲載されているサロンですので、アートが決まらない場合やご予算も、ぜひ、お気軽に御相談されて下さい。
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック

□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
生徒入学開始は、来年3月からの予定としています。
よろしくお願い致します。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。