2012年9月18日(火)
全国ネイルサロンオーダーBOOKに掲載されています。
ネイルサロン×1301

こんにちは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品が多いネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)在中校ですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック
して下さい。
□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
お知らせが遅くなってしまいましたが、
先月末に発売されていますメイン写真の、ネイルUPから2013年版で出されましたこちらの表紙の全国誌に、、、
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)が紹介されています!
北海道地区で掲載されているので開いていくとすぐのページに掲載されています。
今回、掲載されましたデザインですが、まず、
Springバージョン、
こちらは本当にベースはクリアにしようと思ったデザインですが、ベースにベージュカラーを入れる事で、写真にした時にコントラストが付くと思って急遽、ベースにカラーを入れました。
春の彩りを水彩画のようなアートとレース調の柔らかさが出るアートを組み合わせる事で春の瑞々しさを表現しました。
ポイントでさり気なく’E-ori’s5’と入れているのが遊び心です(笑)
こちらがSummerバージョン。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)イチオシのステンドグラスジェルです!
東日本では東京以降ではE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかお教えしていない技術です。
また、道内でもこのステンドグラスジェルを正しくご提供できるネイリストさんは極少数ですし、もちろん十勝にはいないかと思われます。
先端の光の屈折が魅せるデザインとジェルの光沢が相俟って、ステンドグラスという名の通りの輝きが楽しめます。
他では楽しめないデザインですので、E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)では、ステンドグラスジェルのオーダーはとても人気のあるメニューです。
こちらの作品は、’マーメード’をイメージして作りました。
プルメリアのお花が、夏らしさを一層引き立てているのではないでしょうか。
そしてAutumn。
こちらもスプリングデザイン同様、ベースはクリアにしようと思ったデザインです。
写真にした時を考えてコントラストが付くように、ベースにカラーを入れています。
これから寒くなっていく色の移り変わりをボルドーや、ゴールドラメで表現し、北の地では早い雪もありますのでホワイトを雪のような置き方をし、バラバージョンと女性でカメオを作ってみました。
秋は少しシックな装いが似合うシーズンじゃないかな、と個人的に思ったのでこうなりました!
そしてWinterです。
ベースをクリアにする事で暖かなセーターを思わせるキルティングデザインが暑苦しくなく表現出来たのではないかと思います。
全部をキルティングにしてしまうと重たい感じになるところを、数本はフォークアートを施したグラデーションのキルティングデザインにしてましたのでバランスが取れているのではないかと思います。
そして、さり気なくシルバーの雪の結晶のステンシルを置く事で、ごちゃごちゃにはならない仕上がりになっていると思います。
そして、ウェディングデザイン、、、
ベースをウェディングにまつわるカラー、’サムシングブルー’や、花嫁さんが身にまとうと幸せそうに見えると言われる、’イエロー’を用い、でも洋装でも和装でもベースデザインのカラーは使えるようにこの2色をホワイトでタイダイ柄に仕上げました。
そしてそのベースに合わせた薄い水色のドレープデザインはドレスの感じを取り入れています。
そして立体になっているスワロフスキー製のストーンを箇所にまとめておく事で平面では表せない立体感の出る輝きをドレープの結び目のように使用したり、親指爪のところではドレープで使用した同じ素材の、エンボスアートが出来るマヤジェルでリボンもあしらっております。
立体のストーンはブーケのようにも見えませんか?
そして他の所にはピンクなどを使用したストーンを散らしてゴージャス感を出しています。
一生に1度のプリンセスになれる日を、このようなデザインの爪で過ごしてほしいな、という想いのこもった作品です!
そして、、、
ペディキュアです。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)ではお仕事柄お手元の爪は楽しめないと仰られるお客様が多いのですが、そのようなお客様は、お足元でデザインを存分に楽しまれる方が多くおられます。
それを考えながら作りましたら、このようなビビットカラーでの組み合わせのデザインが出来ました。
足のお爪は小さいのでこれくらいの派手なお色を使っても…いいえ、使った方がかわいらしく、また見栄えのする仕上がりになるのではないでしょうか!!
北海道地区の最後のまとめのページでは、、、
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の紹介欄もあります。
ぜひ、ご覧になって見て下さい!
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品が多いネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)在中校ですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック

□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
お知らせが遅くなってしまいましたが、
先月末に発売されていますメイン写真の、ネイルUPから2013年版で出されましたこちらの表紙の全国誌に、、、

北海道地区で掲載されているので開いていくとすぐのページに掲載されています。
今回、掲載されましたデザインですが、まず、
Springバージョン、

春の彩りを水彩画のようなアートとレース調の柔らかさが出るアートを組み合わせる事で春の瑞々しさを表現しました。
ポイントでさり気なく’E-ori’s5’と入れているのが遊び心です(笑)

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)イチオシのステンドグラスジェルです!
東日本では東京以降ではE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)でしかお教えしていない技術です。
また、道内でもこのステンドグラスジェルを正しくご提供できるネイリストさんは極少数ですし、もちろん十勝にはいないかと思われます。
先端の光の屈折が魅せるデザインとジェルの光沢が相俟って、ステンドグラスという名の通りの輝きが楽しめます。
他では楽しめないデザインですので、E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)では、ステンドグラスジェルのオーダーはとても人気のあるメニューです。
こちらの作品は、’マーメード’をイメージして作りました。
プルメリアのお花が、夏らしさを一層引き立てているのではないでしょうか。

こちらもスプリングデザイン同様、ベースはクリアにしようと思ったデザインです。
写真にした時を考えてコントラストが付くように、ベースにカラーを入れています。
これから寒くなっていく色の移り変わりをボルドーや、ゴールドラメで表現し、北の地では早い雪もありますのでホワイトを雪のような置き方をし、バラバージョンと女性でカメオを作ってみました。
秋は少しシックな装いが似合うシーズンじゃないかな、と個人的に思ったのでこうなりました!

ベースをクリアにする事で暖かなセーターを思わせるキルティングデザインが暑苦しくなく表現出来たのではないかと思います。
全部をキルティングにしてしまうと重たい感じになるところを、数本はフォークアートを施したグラデーションのキルティングデザインにしてましたのでバランスが取れているのではないかと思います。
そして、さり気なくシルバーの雪の結晶のステンシルを置く事で、ごちゃごちゃにはならない仕上がりになっていると思います。
そして、ウェディングデザイン、、、

そしてそのベースに合わせた薄い水色のドレープデザインはドレスの感じを取り入れています。
そして立体になっているスワロフスキー製のストーンを箇所にまとめておく事で平面では表せない立体感の出る輝きをドレープの結び目のように使用したり、親指爪のところではドレープで使用した同じ素材の、エンボスアートが出来るマヤジェルでリボンもあしらっております。
立体のストーンはブーケのようにも見えませんか?
そして他の所にはピンクなどを使用したストーンを散らしてゴージャス感を出しています。
一生に1度のプリンセスになれる日を、このようなデザインの爪で過ごしてほしいな、という想いのこもった作品です!
そして、、、

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)ではお仕事柄お手元の爪は楽しめないと仰られるお客様が多いのですが、そのようなお客様は、お足元でデザインを存分に楽しまれる方が多くおられます。
それを考えながら作りましたら、このようなビビットカラーでの組み合わせのデザインが出来ました。
足のお爪は小さいのでこれくらいの派手なお色を使っても…いいえ、使った方がかわいらしく、また見栄えのする仕上がりになるのではないでしょうか!!
北海道地区の最後のまとめのページでは、、、

ぜひ、ご覧になって見て下さい!
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。