2012年11月28日(水)
大阪のスクール。
ネイルサロン×1301

こんにちは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品が多いネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)在中校ですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック
して下さい。
□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
猛烈に眠い今日です。
本日は夜から検定の練習をします。
早く色々が落ち着いて歯医者さんとか皮膚科とかエステとか美容室とか、普段通りの生活に戻りたいなぁと思っています。
今は、少しでも長く練習できるように、また少しでも眠れるように、時間を割かれないように省いている日々です。
実家に帰りたい気もしてきたなぁとか思いつつ…
22日からは大阪のスクールへ行きました。
私がこの度お世話になっている有吉先生は、大阪と東京にスクールがあります。
私としてはどこへ行くにも都合が良い。
東京は行き慣れている所で帯からの飛行機も楽。
大阪はそれこそネイリストとしての原点で大阪のネイルスクールを私は卒業しているのでこれまた慣れ親しんだ場所です。
メイン写真は、スクールが終わった後の教室の様子。
まだ残っている生徒さんもいます。
それぞれの生徒さんが習いに来ているので、皆、違う事をしています。
23日、24日と朝から夜まで12時間。
みっちりお勉強。
12時間と改めて書くと、ようやったなぁと思える時間なのかもしれませんが心配性の私は12時間は短かったです。
帯に帰ってきてからもあれやこれやと無い頭で色々と考えて最高の作品が作れるように技術磨きをしています。
大阪を歩いていると時々、行き先を示す青い看板が見えます。
そこには、この道を真っ直ぐ行けば京都へ行くと示しています。
「ここ、行けば京都なんだぁ。帰りたいなぁ…」と、ちょっとホームシックになったり(笑)
大阪は、ホームグランドに帰った気がとてもします。
ほんの一瞬でしたが友達にも今回会えましたし、京都で店長をしていた時お世話になった社長さんにも会えましたし。
「元気そうやない❤ ええやんええやん❤❤」と目を細めて笑ってくれる社長さん、本当に大好きな女性なのでまたいつか一緒にお仕事が出来る機会があればいいなっていつも思います。
24日の夜は、有吉先生と素敵なお店で夕食をしました♪
こちらのお店、大きな水槽に綺麗なお魚が泳いでいる、とても雰囲気がラグジュアリーなお店でした。
場所は、’LIME’
です。
東京のLIMEさんは、テレビ番組のグータンヌーボーで使われているお店だそうです。
ソファの後にはお水がはってあり水面のきらめきに光が反射してすごく綺麗なお店でした☆
女性同士、ネイルについて、30代の女として、今後の事について、、、色々お話させて頂きました♪
お食事もとても美味しくて、満足でした!
~ 有吉先生、いつもありがとうございます。 本当感謝しています。このご縁を大切にして、先生のところを卒業したと胸を張っていられるように、沢山技術を習得して、これからに繋げていきたいと思います!! また来月からよろしくお願い致します☆ ~
帰り道、、、
御堂筋の景色です。
戎橋辺りの看板が大阪って感じですね。
何か、懐かしいなぁと思いながらホテルに帰った今回の大阪でした。
…物思いに耽っている場合ではなく、月末でもあるので必死に今、業務をこなしていますっ。
今日も帰りが遅くなりそうです。。。
来月のスクールの日程も組み、航空チケットとホテルも取らないといけないし…。
やる事が一杯です。。。
けど、、、眠~いですっっっ!
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品が多いネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)在中校ですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック

□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
猛烈に眠い今日です。
本日は夜から検定の練習をします。
早く色々が落ち着いて歯医者さんとか皮膚科とかエステとか美容室とか、普段通りの生活に戻りたいなぁと思っています。
今は、少しでも長く練習できるように、また少しでも眠れるように、時間を割かれないように省いている日々です。
実家に帰りたい気もしてきたなぁとか思いつつ…
22日からは大阪のスクールへ行きました。
私がこの度お世話になっている有吉先生は、大阪と東京にスクールがあります。
私としてはどこへ行くにも都合が良い。
東京は行き慣れている所で帯からの飛行機も楽。
大阪はそれこそネイリストとしての原点で大阪のネイルスクールを私は卒業しているのでこれまた慣れ親しんだ場所です。
メイン写真は、スクールが終わった後の教室の様子。
まだ残っている生徒さんもいます。
それぞれの生徒さんが習いに来ているので、皆、違う事をしています。
23日、24日と朝から夜まで12時間。
みっちりお勉強。
12時間と改めて書くと、ようやったなぁと思える時間なのかもしれませんが心配性の私は12時間は短かったです。
帯に帰ってきてからもあれやこれやと無い頭で色々と考えて最高の作品が作れるように技術磨きをしています。


「ここ、行けば京都なんだぁ。帰りたいなぁ…」と、ちょっとホームシックになったり(笑)
大阪は、ホームグランドに帰った気がとてもします。
ほんの一瞬でしたが友達にも今回会えましたし、京都で店長をしていた時お世話になった社長さんにも会えましたし。
「元気そうやない❤ ええやんええやん❤❤」と目を細めて笑ってくれる社長さん、本当に大好きな女性なのでまたいつか一緒にお仕事が出来る機会があればいいなっていつも思います。
24日の夜は、有吉先生と素敵なお店で夕食をしました♪

場所は、’LIME’

東京のLIMEさんは、テレビ番組のグータンヌーボーで使われているお店だそうです。

女性同士、ネイルについて、30代の女として、今後の事について、、、色々お話させて頂きました♪
お食事もとても美味しくて、満足でした!
~ 有吉先生、いつもありがとうございます。 本当感謝しています。このご縁を大切にして、先生のところを卒業したと胸を張っていられるように、沢山技術を習得して、これからに繋げていきたいと思います!! また来月からよろしくお願い致します☆ ~
帰り道、、、

戎橋辺りの看板が大阪って感じですね。
何か、懐かしいなぁと思いながらホテルに帰った今回の大阪でした。
…物思いに耽っている場合ではなく、月末でもあるので必死に今、業務をこなしていますっ。
今日も帰りが遅くなりそうです。。。
来月のスクールの日程も組み、航空チケットとホテルも取らないといけないし…。
やる事が一杯です。。。
けど、、、眠~いですっっっ!
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。