2013年3月6日(水)
大阪での勉強会。 1日目。
ネイルサロン×1301

こんにちは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。em>
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック
して下さい。
□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
今回行っておりました大阪では、ずっと受講したかったネイルについての奥深い理論を学ぶ講習を2日間に渡って受けてきました。
『セルフジェルネイルの普及によりネイルトラブルが急増。 知識をしっかり身につけお客様には【安全】【安心】のネイル施術を行うことが必要となっています。 』という事で、今回は知識を詰め込むお勉強をしてきました。
1日目の2月28日の内容は、、、
10:00~13:00
理論 Ⅰ
【爪の解剖生理学、 ネイルのための皮膚科学】
ネイルトラブルを防ぐために熟知しておきたい最も重要な基礎理論。
皮膚のことがわかると爪の仕組みがとても良くわかります。
14:00~17:00
理論 Ⅱ
【ネイルの為の生理解剖学、 爪の病気とトラブル①&トラブル対処法 】
ネイル施術を安全に行うために必要な人体の構造・仕組みを学びます。
さらに、爪の病気とトラブル①のメカニズム、対処法を正しく理解します。
…という事で、6時間みっちりです!
場所は、メイン写真が入り口になっている、福島区にある「新梅田研修センター」でした。
何と、いつもお世話になっているタワーマンションから徒歩圏内でした♪
早目の時間に撮りましたのでこの人数ですが、始まる頃には満席になりました。
今回、開催決定時は30名の定員だったそうですが、3日で満席になってしまった事で急遽、20名増員したらしいです。
こちら、テキストです。
ネイリストさんがご存知のネイルテキストよりも更に詳しく幅広いネイルについてが色々と掲載されています。
お弁当も支給されて午後も頑張りました。
何度も書いているように、今回の大阪も睡眠不足でしたので、午後の講義はしんどかった。。。
普段は技術練習が殆どなので、何かしら動く事で睡魔に襲われる事は少ないのですが、今回は、頭に詰め込むわけですから、ぶっ倒れるほどピーク時は眠かったです(苦笑)
それにしても、このようなネイル理論の講義では、改めて’爪は生体であり、正しい扱い方をしなければいけない’のだと思わされた内容でした。
私達ネイリストは、デザインを施しながらも健康保全を第一に考えなければ”プロ”とはいえませんね。
~To be continued~
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。em>
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック

□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
今回行っておりました大阪では、ずっと受講したかったネイルについての奥深い理論を学ぶ講習を2日間に渡って受けてきました。
『セルフジェルネイルの普及によりネイルトラブルが急増。 知識をしっかり身につけお客様には【安全】【安心】のネイル施術を行うことが必要となっています。 』という事で、今回は知識を詰め込むお勉強をしてきました。
1日目の2月28日の内容は、、、
10:00~13:00
理論 Ⅰ
【爪の解剖生理学、 ネイルのための皮膚科学】
ネイルトラブルを防ぐために熟知しておきたい最も重要な基礎理論。
皮膚のことがわかると爪の仕組みがとても良くわかります。
14:00~17:00
理論 Ⅱ
【ネイルの為の生理解剖学、 爪の病気とトラブル①&トラブル対処法 】
ネイル施術を安全に行うために必要な人体の構造・仕組みを学びます。
さらに、爪の病気とトラブル①のメカニズム、対処法を正しく理解します。
…という事で、6時間みっちりです!
場所は、メイン写真が入り口になっている、福島区にある「新梅田研修センター」でした。
何と、いつもお世話になっているタワーマンションから徒歩圏内でした♪

今回、開催決定時は30名の定員だったそうですが、3日で満席になってしまった事で急遽、20名増員したらしいです。

ネイリストさんがご存知のネイルテキストよりも更に詳しく幅広いネイルについてが色々と掲載されています。

何度も書いているように、今回の大阪も睡眠不足でしたので、午後の講義はしんどかった。。。
普段は技術練習が殆どなので、何かしら動く事で睡魔に襲われる事は少ないのですが、今回は、頭に詰め込むわけですから、ぶっ倒れるほどピーク時は眠かったです(苦笑)
それにしても、このようなネイル理論の講義では、改めて’爪は生体であり、正しい扱い方をしなければいけない’のだと思わされた内容でした。
私達ネイリストは、デザインを施しながらも健康保全を第一に考えなければ”プロ”とはいえませんね。
~To be continued~
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。