2013年11月26日(火)
香港コンペの旅・2日日 ~最後の夜~
ネイルサロン×1301

こんばんは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック
して下さい。
□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
早速、連日お話しています香港コンペのお話、本日も続きます!
①、『香港コンペの旅・初日 ~Vol1~』は、こちらをクリックして下さい。
②、『香港コンペの旅・初日 ~Vol2~』は、こちらをクリックして下さい。
③、『香港コンペの旅・初日 ~Last~』は、こちらをクリックして下さい。
④、『香港コンペの旅・2日目 ~いよいよ競技開始!~』は、こちらをクリックして下さい。
⑤、『香港コンペの旅・2日日 ~表彰式!~』は、こちらをクリックして下さい。
表彰式では、今回同行したメンバー全員が受賞する事が出来ました☆
メイン写真、有吉先生(右)含め、今回のメンバー全員と受賞品を持っての記念写真。
あぁ、やっぱりトロフィーが欲しかったですねぇ。。。
有吉先生と。
そしてこの競技後、トロフィーを貰われたお2人の荷物が盛り沢山になってしまった事で皆で手分けして、ホテルまで電車で帰りました。
私はヒールだし、皆歩くのが早いし、暑いし、荷物は重いしで本当に足がパンパンになってしまいました。
お部屋に着き、シャワーをとにかく浴びてすぐに出掛ける準備をしました。
この日が最後の夜になりました。
タクシーでビクトリア・ピークへ向かいました。
ピークトラム(山頂車)で山を上り、香港の夜景を見るのが観光ポイントなんだそうですが、やっぱり観光客の考える事は皆一緒で、ピークトラムに乗る人の列が長蛇過ぎる列でしたので、私達はまたタクシーを拾い、タクシーで上を目指しました。
ビクトリアピークのピークタワーには色々なお店が入っていましたがその中のこちら、、、
映画『フォレスト・ガンプ』をテーマにしたシーフードレストラン、ババ・ガンプという所で香港最後のディナーを頂きました。
お食事後、ビクトリア・ピークから見える香港の摩天楼を堪能しました♪
太平山からの香港のビル群の夜景ををバックに長屋先生と。
そして一緒に今回同行した左はHさん、右はNさん。
100万ドルの夜景を楽しんだ後は、もう1軒行きました。
雰囲気の良い素敵なお店でした。
コンペを終えて明日はいよいよ帰国の日。
なんか、弾丸と言いますか、あっという間の時間を過ごしたので、ホテルへ帰ったこの夜はコンペから開放された事もあってぐっすり眠りました。
~ 今回、私のカメラの調子が悪くてあまり写せなかったので、同行した皆さんからお写真を頂いております。
皆さん、ありがとうです ~
~To be continued~
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。
□E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。
当校はジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。
□廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。
□E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック

□在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。
■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇
早速、連日お話しています香港コンペのお話、本日も続きます!
①、『香港コンペの旅・初日 ~Vol1~』は、こちらをクリックして下さい。
②、『香港コンペの旅・初日 ~Vol2~』は、こちらをクリックして下さい。
③、『香港コンペの旅・初日 ~Last~』は、こちらをクリックして下さい。
④、『香港コンペの旅・2日目 ~いよいよ競技開始!~』は、こちらをクリックして下さい。
⑤、『香港コンペの旅・2日日 ~表彰式!~』は、こちらをクリックして下さい。
表彰式では、今回同行したメンバー全員が受賞する事が出来ました☆
メイン写真、有吉先生(右)含め、今回のメンバー全員と受賞品を持っての記念写真。
あぁ、やっぱりトロフィーが欲しかったですねぇ。。。

そしてこの競技後、トロフィーを貰われたお2人の荷物が盛り沢山になってしまった事で皆で手分けして、ホテルまで電車で帰りました。
私はヒールだし、皆歩くのが早いし、暑いし、荷物は重いしで本当に足がパンパンになってしまいました。
お部屋に着き、シャワーをとにかく浴びてすぐに出掛ける準備をしました。
この日が最後の夜になりました。
タクシーでビクトリア・ピークへ向かいました。

ビクトリアピークのピークタワーには色々なお店が入っていましたがその中のこちら、、、

お食事後、ビクトリア・ピークから見える香港の摩天楼を堪能しました♪


100万ドルの夜景を楽しんだ後は、もう1軒行きました。

コンペを終えて明日はいよいよ帰国の日。
なんか、弾丸と言いますか、あっという間の時間を過ごしたので、ホテルへ帰ったこの夜はコンペから開放された事もあってぐっすり眠りました。
~ 今回、私のカメラの調子が悪くてあまり写せなかったので、同行した皆さんからお写真を頂いております。
皆さん、ありがとうです ~
~To be continued~
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合

◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック

ネイル以外のお話も沢山載せています☆
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。