ネイルサロン(1301)
2010年5月28日(金)
ビューティーワールドジャパン 3日目 ・・・Vol2・・・
ネイルサロン×1301

こんばんは。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
気付けばもうすぐ5月も終わりますね。
何だか、あっという間に本当に1年が通り過ぎて行くような気がします。
私は今年まで大殺界なので、あまり激しくは動かずに来年に繋がる動きを、そろそろ始めたいなと思っているところです。
では、連日お話しておりますBWJのお話です。
忙しくて、まとめてお話が出来ずにごめんなさい。。。
◆東京初日のお話はこちら。
◆ビューティーワールドジャパン 初日のお話はこちら。
◆ビューティーワールドジャパン 2日目のお話はこちら。
◆ビューティーワールドジャパン 2日目の夜のお話はこちら。
◆ビューティーワールドジャパン 3日目 ・・・Vol1・・・のお話はこちら。
最終日のこの日の午前中は、少しシフトに空きがありましたのでちょっと近くを物色した後、デモンストレーションからのスタートです。
頑張って、色々説明しながらステンドグラスジェルをつけたりマヤジェルをしたりしました。
(私に付けられた方、私、おしゃべりだったかと思います(苦笑)うるさくて、ごめんなさいね(笑))
ステンドグラスジェルやマヤジェルは画期的で珍しく、素晴らしいい技術、商材(その他にも、ジェル筆や、ジェルライナーなど他にも沢山ありますが、ここでは端折らせてもらいますね)なので、より沢山の方に知ってもらいたいと思います。
その為、今回もデモンストレーションを通してご来場して下さった皆様に分かりやすくご説明しようと私なりに頑張ったのですが、説明不足な点も多々あったかと思います。
今後も、GRACIA商材に関連します事は、ご遠慮なくコメントからご質問下さいね!
そして最終日は、1時間早く閉場となりました。
綺麗に飾り付けていたブースが、業者さんの手によって無残にもあっという間に解体されていきます…。
解体中、たまたまCalgelのスペシャリスト、多賀先生がいたので一緒にお写真を撮らせてもらいました!
独特なアートをされる先生です。
お召し物も、和柄で素敵ですよね☆
そして、最終日のこの日の夜は打ち上げをするという事で参加できるメンバーは新宿に移動しました。
社長が「じゃぁ、付いてきて下さい! 一緒に行きましょう」
とおっしゃるので、てっきり車での移動かと思いきや…
電車でした(笑)
駅に向かう途中、大好きでいつも疲れるとお世話になっているRedBullの広報の方がRedBullを無償で配っていました♪
嬉しくて、私から「下さい!」と言って貰いに行きました(笑)
停めてあったRedBullの車、かわいいです(笑)
ナンバーもちょっと、面白いんですよ、とおっしゃっていましたが、さすがに車の近くまで行って確かめる気になれない位、足が痛かったです(泣)
それよりも私、この時の新宿まで行く電車で初めて’満員電車’と言うものを経験しました!!
この’満員電車’とやらに遭いたくなくて、ずっと東京はタクシー移動していたのに。。。
それでもこの満員さはまだ序の口で、時間帯によっては足が宙に浮くほど混雑するんだとか(驚っ!)
この日は、四方八方が身内でしたのでくっついても平気でしたが、それでもバストは乳癌検診かと思う位、プレスしていましたよ(笑!)
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
気付けばもうすぐ5月も終わりますね。
何だか、あっという間に本当に1年が通り過ぎて行くような気がします。
私は今年まで大殺界なので、あまり激しくは動かずに来年に繋がる動きを、そろそろ始めたいなと思っているところです。
では、連日お話しておりますBWJのお話です。
忙しくて、まとめてお話が出来ずにごめんなさい。。。
◆東京初日のお話はこちら。

◆ビューティーワールドジャパン 初日のお話はこちら。

◆ビューティーワールドジャパン 2日目のお話はこちら。

◆ビューティーワールドジャパン 2日目の夜のお話はこちら。

◆ビューティーワールドジャパン 3日目 ・・・Vol1・・・のお話はこちら。


頑張って、色々説明しながらステンドグラスジェルをつけたりマヤジェルをしたりしました。
(私に付けられた方、私、おしゃべりだったかと思います(苦笑)うるさくて、ごめんなさいね(笑))
ステンドグラスジェルやマヤジェルは画期的で珍しく、素晴らしいい技術、商材(その他にも、ジェル筆や、ジェルライナーなど他にも沢山ありますが、ここでは端折らせてもらいますね)なので、より沢山の方に知ってもらいたいと思います。
その為、今回もデモンストレーションを通してご来場して下さった皆様に分かりやすくご説明しようと私なりに頑張ったのですが、説明不足な点も多々あったかと思います。
今後も、GRACIA商材に関連します事は、ご遠慮なくコメントからご質問下さいね!
そして最終日は、1時間早く閉場となりました。


独特なアートをされる先生です。
お召し物も、和柄で素敵ですよね☆
そして、最終日のこの日の夜は打ち上げをするという事で参加できるメンバーは新宿に移動しました。
社長が「じゃぁ、付いてきて下さい! 一緒に行きましょう」
とおっしゃるので、てっきり車での移動かと思いきや…
電車でした(笑)

嬉しくて、私から「下さい!」と言って貰いに行きました(笑)
停めてあったRedBullの車、かわいいです(笑)
ナンバーもちょっと、面白いんですよ、とおっしゃっていましたが、さすがに車の近くまで行って確かめる気になれない位、足が痛かったです(泣)
それよりも私、この時の新宿まで行く電車で初めて’満員電車’と言うものを経験しました!!
この’満員電車’とやらに遭いたくなくて、ずっと東京はタクシー移動していたのに。。。
それでもこの満員さはまだ序の口で、時間帯によっては足が宙に浮くほど混雑するんだとか(驚っ!)
この日は、四方八方が身内でしたのでくっついても平気でしたが、それでもバストは乳癌検診かと思う位、プレスしていましたよ(笑!)
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。2010年5月27日(木)
サロンワーク用にネイルチェンジ(笑)!!
ネイルサロン×1301

こんばんは。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
はい、本日も最近恒例となりました雨の1日です。
連日に比べますとそろそろ落ち着いてきたかなという降り方ではありますが、ご来店下さるお客様ともお話しますが、本当にまだまだ寒くてジャケットやスプリングコートは脱げませんし、家ではストーブをつけているのは私だけではないそうで…(笑)
帯は今、梅雨なのでしょうか…。
さて、私の爪は先日まで超ロングのステンドグラスネイルでした。
これまでのネイルは、こちらから
ご覧頂けます。
ロングの上に、バーチャルをしていますので更に長いネイルでした。
このネイルは、イベント用でしたので帰ってきてからはサロンワークがこなしやすいように(ケアのお客様の時、よくガーゼに穴が開くのです…(泣))ショートのしかも久々のアクリルでフレンチをしましたよ!!
色んなフレンチスタイルです(笑)
親指は、ハーフムーンを入れたバージョンですし、人差し指はE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)オリジナルラメでベッドを作っています。
人差し指に関しては、綺麗なスマイルラインが出来たのに、ちょっと失敗です!
しばらく、フレンチスタイルの練習も兼ねてやってみたいデザインが出て来るまでフレンチにしているかもしれません(笑)
やっぱりフレンチは、男性受けが良いですね(笑)
あと、上品な感じが飽きなくて好きです!
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
はい、本日も最近恒例となりました雨の1日です。
連日に比べますとそろそろ落ち着いてきたかなという降り方ではありますが、ご来店下さるお客様ともお話しますが、本当にまだまだ寒くてジャケットやスプリングコートは脱げませんし、家ではストーブをつけているのは私だけではないそうで…(笑)
帯は今、梅雨なのでしょうか…。
さて、私の爪は先日まで超ロングのステンドグラスネイルでした。
これまでのネイルは、こちらから
ご覧頂けます。ロングの上に、バーチャルをしていますので更に長いネイルでした。
このネイルは、イベント用でしたので帰ってきてからはサロンワークがこなしやすいように(ケアのお客様の時、よくガーゼに穴が開くのです…(泣))ショートのしかも久々のアクリルでフレンチをしましたよ!!
色んなフレンチスタイルです(笑)
親指は、ハーフムーンを入れたバージョンですし、人差し指はE-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)オリジナルラメでベッドを作っています。
人差し指に関しては、綺麗なスマイルラインが出来たのに、ちょっと失敗です!
しばらく、フレンチスタイルの練習も兼ねてやってみたいデザインが出て来るまでフレンチにしているかもしれません(笑)
やっぱりフレンチは、男性受けが良いですね(笑)
あと、上品な感じが飽きなくて好きです!
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。2010年5月24日(月)
頑張って習得!!
ネイルサロン×1301

こんばんは。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
連日お話しています、BWJに参加する為、今回東京へ行きましたら嬉しい物を頂きました!
今年1月に、これまたスパルタ講習を受けて習得した’ディプロマ’です!!
詳細は、こちらをクリック
して下さい。
まずは、初日に受講したフォークアートのディプロマです。
ずっと、習得したかった技術です!
中国からいらっしゃった、チャーミングなヤン先生から頂きました。
フォークアートは、平面アートなのにすごい立体感が出る技術です。
ずっと、この技術を習得したくてこれまで色々と調べたり、勉強しに行っていました。
今後ももっと、練習してお客様にご提供できるようにしたいです!
そして、下記のディプロマは台湾のネイル大会で3冠+特別賞を受賞した、我GRACIAのトップスタイリストのティアラ先生の特別セミナーを受講して頂きました。
こちらは、ジェルのデザインスカルプチュアのディプロマ。
こちらは、ジェルペインティングのディプロマ。
こちらが、ジェルでエンボスアートが出来るマヤジェルのディプロマです。
私は、昨年度にGRACIAのスタイリストになる為これらの練習をして、試験を受けてスタイリストになっていますが、改めて1つ1つのディプロマが貰えると嬉しいものですね!
ジェルは昨今とても需要が伸び、お客様からのオーダーも多く頂くようになりました。
でも、アクリルと違いコントロールが本当に難しいものです。
そのジェルをもっと知って、もっともっと奥深く極めていきたいなと思います☆
『もっともっと頑張るぞ~!!』
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
連日お話しています、BWJに参加する為、今回東京へ行きましたら嬉しい物を頂きました!
今年1月に、これまたスパルタ講習を受けて習得した’ディプロマ’です!!
詳細は、こちらをクリック
して下さい。まずは、初日に受講したフォークアートのディプロマです。
ずっと、習得したかった技術です!
中国からいらっしゃった、チャーミングなヤン先生から頂きました。
フォークアートは、平面アートなのにすごい立体感が出る技術です。
ずっと、この技術を習得したくてこれまで色々と調べたり、勉強しに行っていました。
今後ももっと、練習してお客様にご提供できるようにしたいです!
そして、下記のディプロマは台湾のネイル大会で3冠+特別賞を受賞した、我GRACIAのトップスタイリストのティアラ先生の特別セミナーを受講して頂きました。



私は、昨年度にGRACIAのスタイリストになる為これらの練習をして、試験を受けてスタイリストになっていますが、改めて1つ1つのディプロマが貰えると嬉しいものですね!
ジェルは昨今とても需要が伸び、お客様からのオーダーも多く頂くようになりました。
でも、アクリルと違いコントロールが本当に難しいものです。
そのジェルをもっと知って、もっともっと奥深く極めていきたいなと思います☆
『もっともっと頑張るぞ~!!』
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。2010年5月23日(日)
GRACIAマスタースタイリスト、プロフィール写真が出来ました!
ネイルサロン×1301

こんにちは。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
本日もお天気があまり良くないですが、それでもやっと帯も過ごしやすくなって、逆に睡魔も時折現れるので戦うのが大変だったりします(笑)
これからの季節、私にとっては良い練習期になります♪
さて先日、私が所属しておりますGRACIAの上位スタイリストにはプロフィール写真の提出を求められていたのですが、やっと本日出来上がりました!
写真は4枚、Romに入っていました。
スタジオの男性カメラマンさんに、「柔らかいイメージの写真を好みで選んで頂ければいいので!」とお願いしていたのですが!!
私、笑うと何か企んでいる笑みをするみたいで…。
どれも腹黒さが若干滲み出てしまっている写りでした(苦笑)
4枚とも本当はこちらに載せて、皆様から人気の高い写真を選びたいところなのですが、素材が悪いので、諦めます…(苦笑)
写真は後日、GRACIAのホームページ
で紹介されると思いますので、良かったらぜひご覧下さい(笑)
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
本日もお天気があまり良くないですが、それでもやっと帯も過ごしやすくなって、逆に睡魔も時折現れるので戦うのが大変だったりします(笑)
これからの季節、私にとっては良い練習期になります♪
さて先日、私が所属しておりますGRACIAの上位スタイリストにはプロフィール写真の提出を求められていたのですが、やっと本日出来上がりました!
写真は4枚、Romに入っていました。
スタジオの男性カメラマンさんに、「柔らかいイメージの写真を好みで選んで頂ければいいので!」とお願いしていたのですが!!
私、笑うと何か企んでいる笑みをするみたいで…。
どれも腹黒さが若干滲み出てしまっている写りでした(苦笑)
4枚とも本当はこちらに載せて、皆様から人気の高い写真を選びたいところなのですが、素材が悪いので、諦めます…(苦笑)
写真は後日、GRACIAのホームページ
で紹介されると思いますので、良かったらぜひご覧下さい(笑)◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。2010年5月21日(金)
ビューティーワールドジャパン 2日目。
ネイルサロン×1301

こんばんは。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
本日の帯はとても良い天気。
…なのが原因ではない睡魔が襲います。。。
やっぱり歳ですね。
疲れが取れません!
オイルマッサージに行きたいです。
こちらを見ている帯の方、どこか良いオイルマッサージ屋さんがありましたらぜひ、ご紹介頂きたいです!!
さて、連日お話していますビューティーワールドジャパン、2日目の18日のお話です。
2日目になりますと、疲れが出始めているからかあまり写真を撮っていませんでした(苦笑)
メイン写真は、お昼頃の様子です。
GRACIA、初日と同じとても好評で人だかりが出来ています!
嬉しいですね。
そして、この日の最後。(もう最後です(笑!))
上にいらっしゃる、今回新しく九州地区でGRACIAスタイリストになられたPoco a Nailさん、右が韓国トップスタイリストのドロシー先生です。
ドロシー先生が、私の前髪ウィッグを付けてみたいと言う事でしたので、貸したらさすがかわいらしいので、似合いますね!
終わって着替えたところです。
この日も、お買い物は出来なかったです(苦笑)
まぁ、忙しい事は良い事です! …と言う事で(笑)
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。
□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。
分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。
◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
本日の帯はとても良い天気。
…なのが原因ではない睡魔が襲います。。。
やっぱり歳ですね。
疲れが取れません!
オイルマッサージに行きたいです。
こちらを見ている帯の方、どこか良いオイルマッサージ屋さんがありましたらぜひ、ご紹介頂きたいです!!
さて、連日お話していますビューティーワールドジャパン、2日目の18日のお話です。
2日目になりますと、疲れが出始めているからかあまり写真を撮っていませんでした(苦笑)
メイン写真は、お昼頃の様子です。
GRACIA、初日と同じとても好評で人だかりが出来ています!
嬉しいですね。
そして、この日の最後。(もう最後です(笑!))

ドロシー先生が、私の前髪ウィッグを付けてみたいと言う事でしたので、貸したらさすがかわいらしいので、似合いますね!
終わって着替えたところです。
この日も、お買い物は出来なかったです(苦笑)
まぁ、忙しい事は良い事です! …と言う事で(笑)
◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。
1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆
□スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック
して下さい。□また、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック
して下さい。分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆メールの場合
。◆お電話の場合。 0155-47-3315
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック
して下さい。