2011819(金)

ランチは毎日内容を替えてお出ししています! (1日10食限定)

ランチは毎日内容を替えてお出ししています! (1日10食限定)

画像は昨日8月18日のランチです。カレースープ(スープカレーではありません)がメインです。野菜たっぷり。もちろんお肉は入っていません!が、満足できるような味付けにしてあります。昨日のお客様はほぼ男性でしたが、体に良いから嬉しいとのお言葉を頂きましたー。夏休みも終わったので、お母さん達も来てくれるとうれしいです。お家での作り方なんかも教えちゃいますので、ぜひ!我が家の子供たちも喜んで食べております。


画像

gla_glaさんから来ました。吹きガラス体験で作ったグラス。
左から母・長女・次女作です。感激でした!また作りに行きたいです(^O^)/


今日もキラキラなイチニチ(^-^)g"



2011818(木)

みずいろの雨♪♪

みずいろの雨♪♪

今日は朝散歩に出かけたらまた雨が・・・。
そんな中思い出したのは「みずいろの雨」 名曲でございます。
やっぱり昭和の歌はいいな~とつくづく思います。


昨日のバースデーケーキは大正にある「あくつ」さんの
生チョコでした。クリームもスポンジも軽くておいしかったー。
沢山「おめでとう!」を言われた我が娘。「おめでとう!」「ありがとう!」ってホントいい言葉ですねーーー。日本語は美しい(^o^)

今日もステキなイチニチ(*^_^*)



2011817(水)

おめでとう!おめでとう!よかった!よかった!

おめでとう!おめでとう!よかった!よかった!

今日は記念すべき、我が娘、9回目の誕生日!
(しかも夏休み最後の日、違う意味でもうれしい!)

9年前の今日、スーパーいっきゅうさんの盆踊り大会で上の娘が踊っていた最中(さいちゅう。もなかではありません)に破水し、その後超安産で産まれたお祭り女。

お盆に産まれたので霊感があるとかないとか・・・。

いろいろあったけど、今日お祝いを無事にしてあげられる事が本当に有難い。しみじみ(*^_^*)



2011816(火)

消しゴムはんこ 完成!!

趣味×51

消しゴムはんこ 完成!!

ずっとやってみたかった「消しゴムはんこ」。
本も出てるし、キットも出てるけど、私が使ったのは子供が使っていた普通の消しゴム。デザイン用のカッターで作ってみました。

昨日の夕方に作成を始めて20分後には「できた!」と思いペタッとしてみると、文字が逆でした。初歩的なミス。そっか-!
逆文字で彫らなきゃいけないんだ!!!
さっそく裏側で再挑戦。次は彫る要領も分かってきてすんなりできました。
ずっと頭の中で考えてたことも、いざ始めると案外できちゃう。失敗は成功の母。そんな事を思いながらの暑くていい一日でしたーo(^-^)o


en.は今日までお休みいただいてま~す。



2011815(月)

最近のお気に入り!

最近のお気に入り!

最近の一番のお気に入りはガラスの器!
水道水もおいしく飲めるし。

洞爺湖に工房を持つ、高臣大介さんの作品です。
glass cafe glagla (グラスカフェ グラグラ)。


去年JR内に置いてある無料冊子に掲載されていたのを今年6月に何故か読み返し、ホームページ&ブログを覗いたところ、すっかりはまってしまいました。苫小牧の小さな展示会に行き、先日は伊達の「路地裏祭り」、次の日は工房で子供たちと3人で吹きガラス体験をさせてもらいましたー。
en.には高臣さんのペンダントライトが2個ぶらさがってます。とてもステキです。


glaglaさんは http://www.mimizu.net/gla_gla/



<<
>>




 ABOUT
en. まつやみほ
離婚をきっかけに人生のやり直しをしてきました。
10年を過ぎ、ようやく理解できてきました。

そんなことをゆるく書いていこうと思います。

興味のある方に届けばいいな。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2010-12-17から
239,011hit
今日:0
昨日:2


戻る