20081214(日)

料理酒

料理酒

さ 砂糖
し 塩
す 酢
せ 醤油
そ 味噌

基本調味料です

しかし江戸の昔は砂糖はとても貴重なものでした。
さしすせその 「さ」は酒だったという話です。
むかしのお酒は甘口のお酒がほとんどで
料理の時にはお酒を使っていたといいます
しかし今の料理酒はとても飲めるようなお酒では
ありません、
そんな文献をもとに、飲んで美味しい
素材の味を引き出す、アミノ酸成分たっぷりの料理酒を
造っている蔵があります、お使いいただいたお客様からは
とても好評です。
原料のお米も、「無農薬米」または「減農薬栽培」の
契約栽培米のみで醸造されています。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
福田商店

性別
年齢50代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
福田商店
住所幕別町札内あかしや町59-27
TEL0155-56-2242
営業09:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2006-07-04から
147,962hit
今日:8
昨日:2


戻る