2019年9月1日(日)
身近な 野草たち 〜初秋〜

今日は数日ぶりに青空が見られそうですね!
今日から9月、月日の流れが本当に早く感じます・・・
散歩で見かける草花も秋の気配です^^
トップ画像は
[img:2_0001002068-480x559]
タデ科の”ママコノシリヌグイ”(継子の尻拭い、棘だらけの茎や葉で憎い継子のお尻を拭くに由来とか、気の毒な名前、、(・・;) 久しぶりに見ました!!
追記 ↑ママコノシリヌグイではなく 葉っぱの裏には棘は無かったので”ミゾソバ”でした
よく似ているので 間違えました〜m(_ _)m
”イシミカワ”
[img:2_0001002069-384x512]
こちらもタデ科で茎には棘があって茎が葉の真ん中を貫いたような托葉です
実は熟すと青紫で美しい(*^ω^*)
”シラヤマギク”
[img:2_0001002070-384x512]
”ツリフネソウ”
[img:2_0001002071-384x512]
”サラシナショウマ” キンポウゲ科
[img:2_0001002072-384x512]
[img:2_0001002073-384x512]
”カラハナソウ”(ホップ)
[img:2_0001002074-480x360]
”ツルニンジン” 花のあと
[img:2_0001002075-480x480]
”ツリガネニンジン” 花から実へ。。
[img:2_0001002076-480x360]
この時期 ふんわり甘く香る
”カツラ”の葉
[img:2_0001002077-480x360]
エゾリスたちʕ•ᴥ•ʔ
ショリショリ。。
[img:2_0001002078-480x360]
カリカリ。。
[img:2_0001002079-480x360]
あは!
[img:2_0001002080-480x360]
ベニマシコのポワポワな幼鳥∧( 'Θ' )∧
めんこすぎる (๑╹ω╹๑ )
[img:2_0001002082-480x360]
今日から9月、月日の流れが本当に早く感じます・・・
散歩で見かける草花も秋の気配です^^
トップ画像は
[img:2_0001002068-480x559]
タデ科の”ママコノシリヌグイ”(継子の尻拭い、棘だらけの茎や葉で憎い継子のお尻を拭くに由来とか、気の毒な名前、、(・・;) 久しぶりに見ました!!
追記 ↑ママコノシリヌグイではなく 葉っぱの裏には棘は無かったので”ミゾソバ”でした
よく似ているので 間違えました〜m(_ _)m
”イシミカワ”
[img:2_0001002069-384x512]
こちらもタデ科で茎には棘があって茎が葉の真ん中を貫いたような托葉です
実は熟すと青紫で美しい(*^ω^*)
”シラヤマギク”
[img:2_0001002070-384x512]
”ツリフネソウ”
[img:2_0001002071-384x512]
”サラシナショウマ” キンポウゲ科
[img:2_0001002072-384x512]
[img:2_0001002073-384x512]
”カラハナソウ”(ホップ)
[img:2_0001002074-480x360]
”ツルニンジン” 花のあと
[img:2_0001002075-480x480]
”ツリガネニンジン” 花から実へ。。
[img:2_0001002076-480x360]
この時期 ふんわり甘く香る
”カツラ”の葉
[img:2_0001002077-480x360]
エゾリスたちʕ•ᴥ•ʔ
ショリショリ。。
[img:2_0001002078-480x360]
カリカリ。。
[img:2_0001002079-480x360]
あは!
[img:2_0001002080-480x360]
ベニマシコのポワポワな幼鳥∧( 'Θ' )∧
めんこすぎる (๑╹ω╹๑ )
[img:2_0001002082-480x360]
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません