20131021(月)

* ありがとう(^-^)/ の 羊と森のおくりもの *


* ありがとう(^-^)/ の 羊と森のおくりもの *

札幌での作品展「羊と森のおくりもの」

沢山の方に来ていただきました。

ありがとうございます。


     [img:1_0000660353-500x331]

札幌、千歳、小樽、長沼、栗山、安平、帯広・・・

そして和歌山からと 遠くからも足を運んで頂きました^^


30年ぶりの同級生たちとの 再会や
小学校時代の同級生。

そして 京都で勤めていた時の同期。


感激の出逢いに いまだに興奮が冷めません。。


     [img:1_0000660362-500x331]



草木の妖精さんたち、13人が それぞれの場所に
連れて帰ってもらいました。


     [img:1_0000660363-500x295]


木のフェルト服を着たタマゴたちも・・・
4つ。

小鳥さん、かえるさん、もこもこ羊さん、ブローチ、ポーチ、らんぷなどなど・・・旅立っていきました(^v^)


     [img:1_0000660365-450x570]


会場を提供してくれたヤシンカちゃん、お手伝いしてくれた綾梨ちゃん、泊めて頂いたAZプロジェクトの憲一さん、幸子さん、息子・・・

来て頂いた皆さん、

帯広から美味しい珈琲を淹れに来てくれた「カシオペイアコーヒー店」の西くん、

お伝えしてくれた方々、

応援してくれた方々、

立ち寄ったカフェの方たち、



そして 留守を守ってくれてた旦那さんとカブチョ。

ほんとうに ありがとうございます。



     [img:1_0000660368-450x679]



     [img:1_0000660369-500x331]



     [img:1_0000660372-500x331]


秋の札幌の風を 感じながら、

台風の大荒れの日もあったけど

無事に終了しました。



30年近く 羊毛での ものづくりに携わり

体調も回復して このような機会をもてたこと

感謝の気持ちでいっぱいです。

母を看とり 2009年以来の作品展となります。


11月23日から~12月9日まで

今度は帯広・フローモーションでの個展をひかえています。


”ありがとう”
~羊毛と手をつないで うまれでたものたち~


     [img:1_0000660374-500x331]


帯広での個展の案内状も
息子にデザインしてもらいました。

やっとこさ発注を終えたので

あちらこちらで目にして頂く機会があるかもしれません。

どうぞ よろしくお願いします。



本日21日 発売の週刊とかち「シゴトガイド」の
まちの情報玉手箱のコーナーに記事を載せて頂きました。
巻頭の読み物に掲載されています。

良かったら 手にとってご覧ください^^



19日の深夜に和歌山からの友人を乗せて
帯広に戻り 昨日は中札内美術村などを案内し
無事に 友人は昨日 和歌山に戻りました。


ホッとひと息つきたいところですが
急ぎのオーダーを仕上げたり

作品展の準備で また 忙しい日々になりそうです。


一日 いちにち 寒くなってきましたね。

皆様も体調に気をつけて下さいね。



おまけ・・・

     [img:1_0000660385-500x331]

昨日 訪れた中札内美術村の かしわ林の雪景色。


     [img:1_0000660386-500x331]


苔むした 切り株さん。。






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る