つれづれ(5)
2013年8月31日(土)
夏の思い出マーメイド
つれづれ×5

今年の夏ももう終わり、というわけで
夏の最後のマーメイドビリーでした。
♪三途の川のマーメイド
♪友だち少ないマーメイド
あまちゃん大好きです。
9月も最後まで楽しみにしてます。
この夏の思い出といえば、まあいろいろありますが、
身近なところでまず我が家のミニ菜園(畑)の様子でも。
どちらかというと冷夏だった今年、なかなか育たなくて
実は今でもまだ収穫し続けているという、

今年はプチトマトだけじゃなく大きいやつも
植えたんですが、今頃ようやく赤く色づいて
明日から9月だという今、ごろごろ採れてます。
ついでに調子にのって植えてみたら、つるが
ぐるぐる伸びた割にあんまり実が育たなかった

生い茂った葉っぱに埋もれてます。
まだあまり大きくないし、色もアレなんですが、
この方、いつ収穫すればいいのかしら?
ハロウィンというのがあるんだからやっぱり秋?
この方の収穫時期が今、我が家のもっぱらの話題です。
どなたか、もしよろしければお教え下さい。
毎日見つめて困ってます。
そして、夏の風物詩といえばこれっきゃないですね。
「っきゃない」わけでもないけれど。

こちらは道新さんの花火大会のもようです。


なんとかブタの顔がわかるくらいに撮れました。

道新さんのこの出し惜しみしない連発具合が
我が家はとても好きです。
何事も思い切りって大事だと思うの。思うだけだけど。
書いてみると思ったよりあっさりしたもんでしたが、
それなりに楽しい夏をエンジョイしたような感じです。
秋は読書と食欲ですね。
もっぱら食欲に傾かないよう、気をつけます。
藤丸さんの物産展は気になるけれどもね。
気になるけれども、気をつけます。
2013年5月21日(火)
春だよりだより
つれづれ×5

ビリーです。
お花見中です、こんにちは。
桜、きれいですね。
わりとすぐ散っちゃいますけどもね。
5月も下旬になり、ようやく桜が開花しました(ノ´∀`)ノ

今のうちにあわてて写真とっときました。

冬は冬ですんごい樹氷になり、それはそれで見ごたえがある。
素晴らしく立派な、お気に入りの木です(・∀・)

毎年のことだけれど、帯広は暖かくなるときは
本当に一気に気温が上がりますね(●´Д`;)
と、油断しているとまた急に寒々しくなったりするので、
体調管理にはくれぐれもご注意を。
胃腸の管理にも、ご注意を。
2013年5月14日(火)
春の雪とゴールデン病(後編)
つれづれ×5

銀座ビリーです。
GW明け早々(おそらく)ウイルス性胃腸炎になり
いきなり寝込んでおりました。
どうやら世間様ではなかなか流行している模様。
胃腸へのダメージが凄まじく、回復も遅いです。
皆様もお気をつけて下さいまし。
さて、遅ればせながらゴールデン後半をふりかえってみます。
まず、いきなり降りましたね。5月に雪。

それは全国ネットでニュースにもなります、帯広。
それでもやっぱり子どもの日と言えば

一応元気そうに泳がれておりました。
そしてもちろん大盛況の

甥もピカチュウと撮った写真を送ってくれました。
今年も食べました、毎年恒例

個人的には柏餅が好きです。柏の葉が美しい。
最近では、母の日家庭内花贈りラッシュが
見受けられましたが、これは写真がないため雰囲気で
☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノヾ(o′∀`)ノ*:.。..。.:*☆
もう少し暖かくなったら、いよいよ庭で野菜作りを
始めたいと考えている今日この頃です。
その前にまず胃腸の調子を整えねばな。そうせねばな。
と思いつつ、食べ過ぎた昼食を思い出す午後でした。
2013年4月30日(火)
春の嵐とゴールデン(前編)
つれづれ×5
なかなかの悪天候に見舞われてしまった
ゴールデンウィーク前半でしたね(´・ω・`)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
個人的には、愛する甥を応援しに少年サッカー大会に出かけた以外は、ひたすらインドアで過ごした三日間でした。
もう少し暖かくなってくれれば表にも行こうものを(-ε-)
しかし!
大風が吹きすさぶ中、寒さをものともせずに走り回るサッカー小僧たち。元気(・∀・)!
桜よりも先に、きれいに咲いてくれたツツジの花
今年の連休はなかなか天気に恵まれませんが、
春の気配は確かに訪れているようです(´∀`)
後半はもっとぽかぽかとのん気に過ごせればいいのにな、と思いつつ、ゴールデンウィーク半ばの雨の事務所からお送りしました。
ゴールデンウィーク前半でしたね(´・ω・`)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
個人的には、愛する甥を応援しに少年サッカー大会に出かけた以外は、ひたすらインドアで過ごした三日間でした。
もう少し暖かくなってくれれば表にも行こうものを(-ε-)
しかし!


今年の連休はなかなか天気に恵まれませんが、
春の気配は確かに訪れているようです(´∀`)
後半はもっとぽかぽかとのん気に過ごせればいいのにな、と思いつつ、ゴールデンウィーク半ばの雨の事務所からお送りしました。
2013年4月15日(月)
春の川辺
つれづれ×5
日曜日、今年に入って初めて愛犬をつれて札内川に行きました。
天気はあいにくの曇り空でしたが、吹きつける風もどこかあたたかく、春の陽気を感じながらのんびりと散歩できました。
曇っているせいか閑散として見えますが、もう雪もなく、草もすっきりと刈られていて歩きやすくなっていました
雪解けが終わった向こうのパークゴルフ場も、もうすぐオープンかなといったご様子
久々に川にあそびに来られた愛犬は、辺りを思うさまウロウロして、大変満足そうでした。
ここからはまた川散歩をせがまれる休日になりそうです。
新緑のきれいな景色が待ち遠しいなと思った、とある午後でした。
天気はあいにくの曇り空でしたが、吹きつける風もどこかあたたかく、春の陽気を感じながらのんびりと散歩できました。


久々に川にあそびに来られた愛犬は、辺りを思うさまウロウロして、大変満足そうでした。
ここからはまた川散歩をせがまれる休日になりそうです。
新緑のきれいな景色が待ち遠しいなと思った、とある午後でした。
<< | >> |