Fishing(174)
2013年6月21日(金)
ラパラ最強説!!
Fishing×174

昨日の定休日は、予定通り釣りに行ってきました!
ここ最近、日中の反応が良いと思い、いつもより遅めに4時半に家を出発!
いつものホームリバーへと、向かいました!
30分ほど走り、ホームリバーに着くと、いつも通りの

いい雰囲気!
竿やら準備をし、入渓しました!
先週から、Mさん、Yさん共に、ラパラのCDJ7で爆発していることから、僕もそれにあやかり、

CDJ7マドラーを先発!
入渓ポイントから、アップクロス、ダウンクロスで、細かく探ります!
ちょっと釣り上がり、流れの早い瀬を集中的に探っていきますが、無反応!
流し方にアクションを加えて、何回か流してみると、ゴンッといい魚がヒット!
ヒットと同時にドラグが鳴りまくり、スーパージャンプ!
見えた魚は、50オーバー確定のいいニジマス!
朝一からテンション上がりますね!
ニジマスは、上流、下流に走りまくり、なかなか寄りません!
寄せては離されを繰り返し、魚が水面に浮いてきたところで、一気に陸へ!
ズリズリと引きずり、出てきたのは

極太のニジマス!
サイズを計ると、


あと1㎝たりない、59㎝!
60台には届きませんでしたが、満足です!
単独で

抱っこ写真を撮り、

無事リリース!
ニューリール、ヴァンキッシュにも、ようやく入魂出来ました!
それにしてもラパラ、マジで最強です!
それから、同じポイントに同じように流すと、またヒット!
水中に50㎝ぐらいのニジマスが見えましたが、暴れてすぐにフックアウト!
勿体ないですが、釣れてるので気になりません!
それからは同じポイントで魚が出ず、釣り下りますが、魚が掛かってもすぐにバレてしまい、なかなかキャッチまで持ち込めません!
ある程度下り、今度は折り返し!
折り返しは、遊びでスピナーをキャスト!
ヤマメがちょいちょい掛かりますが、これも全てバラシまくり!
しばらくスピナーを投げていると、コツコツとアタリがあり、ヤマメかなと思っていると、ゴンッとヒット!
ドラグも鳴り、同時にジャンプ3連発!
見えたのは、40㎝ぐらいのニジマスでしたが、残念ながらフックアウト!
やはり、なかなかキャッチ出来ません!
その後もスピナーでしつこく、細かく探ると、

14㎝のヤマメ、

26㎝のニジマスを追加!
この辺でまたラパラに切り替え、大物を狙いますが、なかなかそう簡単には出てきません!
釣れないまま、朝一59㎝の釣れたポイントを探ると、すぐにヒット!
これもジャンプ連発の、元気の良いニジマス!
サイズがそうでもなかったので、すぐにキャッチ!
出てきたのは

31㎝のキレイなニジマス!
やはりこのポイント、魚がたまってますね!
それから少し釣り上がり、いろいろ探ってみましたが、反応がないのでポイント移動!
次は、先週良かった南の大河です!
調査も兼ねて、

中流へ!
やはり上流よりも流れがきつく、川を渡るのも大変です!
怪しいポイントをいろいろと探ってみましたが、全くアタリもなく、12時頃に終了!
結果、バラシまくりでしたが、いいサイズが1本出たので、満足の1日でした!
なかなか記録更新は出来ませんが、やっぱり50オーバーのニジマスは楽しいですね!
ラパラ最強説はほんとだったので、しばらくラパラにはまりそうです!
来週は行けるかわかりませんが、行けば更新します!
ちなみに、釣りブログも残り1~2回ぐらいになりましたが、退社後もどこかで釣りブログを始める予定です!
●ヒットルアー●
Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)
Rapala / Count Down Jointed 7cm (MUDDLER)
ここ最近、日中の反応が良いと思い、いつもより遅めに4時半に家を出発!
いつものホームリバーへと、向かいました!
30分ほど走り、ホームリバーに着くと、いつも通りの

いい雰囲気!
竿やら準備をし、入渓しました!
先週から、Mさん、Yさん共に、ラパラのCDJ7で爆発していることから、僕もそれにあやかり、

CDJ7マドラーを先発!
入渓ポイントから、アップクロス、ダウンクロスで、細かく探ります!
ちょっと釣り上がり、流れの早い瀬を集中的に探っていきますが、無反応!
流し方にアクションを加えて、何回か流してみると、ゴンッといい魚がヒット!
ヒットと同時にドラグが鳴りまくり、スーパージャンプ!
見えた魚は、50オーバー確定のいいニジマス!
朝一からテンション上がりますね!
ニジマスは、上流、下流に走りまくり、なかなか寄りません!
寄せては離されを繰り返し、魚が水面に浮いてきたところで、一気に陸へ!
ズリズリと引きずり、出てきたのは

極太のニジマス!
サイズを計ると、


あと1㎝たりない、59㎝!
60台には届きませんでしたが、満足です!
単独で

抱っこ写真を撮り、

無事リリース!
ニューリール、ヴァンキッシュにも、ようやく入魂出来ました!
それにしてもラパラ、マジで最強です!
それから、同じポイントに同じように流すと、またヒット!
水中に50㎝ぐらいのニジマスが見えましたが、暴れてすぐにフックアウト!
勿体ないですが、釣れてるので気になりません!
それからは同じポイントで魚が出ず、釣り下りますが、魚が掛かってもすぐにバレてしまい、なかなかキャッチまで持ち込めません!
ある程度下り、今度は折り返し!
折り返しは、遊びでスピナーをキャスト!
ヤマメがちょいちょい掛かりますが、これも全てバラシまくり!
しばらくスピナーを投げていると、コツコツとアタリがあり、ヤマメかなと思っていると、ゴンッとヒット!
ドラグも鳴り、同時にジャンプ3連発!
見えたのは、40㎝ぐらいのニジマスでしたが、残念ながらフックアウト!
やはり、なかなかキャッチ出来ません!
その後もスピナーでしつこく、細かく探ると、

14㎝のヤマメ、

26㎝のニジマスを追加!
この辺でまたラパラに切り替え、大物を狙いますが、なかなかそう簡単には出てきません!
釣れないまま、朝一59㎝の釣れたポイントを探ると、すぐにヒット!
これもジャンプ連発の、元気の良いニジマス!
サイズがそうでもなかったので、すぐにキャッチ!
出てきたのは

31㎝のキレイなニジマス!
やはりこのポイント、魚がたまってますね!
それから少し釣り上がり、いろいろ探ってみましたが、反応がないのでポイント移動!
次は、先週良かった南の大河です!
調査も兼ねて、

中流へ!
やはり上流よりも流れがきつく、川を渡るのも大変です!
怪しいポイントをいろいろと探ってみましたが、全くアタリもなく、12時頃に終了!
結果、バラシまくりでしたが、いいサイズが1本出たので、満足の1日でした!
なかなか記録更新は出来ませんが、やっぱり50オーバーのニジマスは楽しいですね!
ラパラ最強説はほんとだったので、しばらくラパラにはまりそうです!
来週は行けるかわかりませんが、行けば更新します!
ちなみに、釣りブログも残り1~2回ぐらいになりましたが、退社後もどこかで釣りブログを始める予定です!
●ヒットルアー●
Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)
Rapala / Count Down Jointed 7cm (MUDDLER)
2013年6月18日(火)
雨の中でも朝フィッシュ!!
Fishing×174

ここ最近よく一緒に釣りに行く、ベイトフィッシャーのYさんからお誘いがあったので、本日早朝、朝フィッシュしてきました!
当初、月曜を予定していましたが、僕の体調が優れず、火曜に変更!
変更したところ、天気がまさかの雨ですが、基本的に川が増水してなければ特に問題なし!
どれだけ降るのかわからないので、濁りが入る前に釣ろうということになり、3時半に起床!
4時にYさんの車に乗り込み、ホームリバーへと向かいました!
30分ほど車を走らせ、先週スタックした場所より手前で準備!
いい大人なので、同じ過ちは繰り返しません!
準備を終えて川に向かうと、ポツポツと雨は降っていますが、川には全く影響がなく、むしろ

いいコンディション!
最近調子の良い、ワイズミノーを先発し、釣りを開始しました!
最初はボサ際メインに、じっくり攻めていると、わずか数投でアベレージのニジマスがヒット!
早い段階でのボウズ回避と思い、ラインをすぐに巻き上げ、岸に上げようとした瞬間、残念ながらオートリリース!
幸先の良いスタートはきれませんでしたが、活性が高いのかなと、期待も膨らみます!
入渓ポイントから少しずつ釣り下り、怪しいポイントを探っていくと、魚は出てきますが、なかなかキャッチまで持ち込めません!
バラシた魚は、全てアベレージサイズなので、特に気になりませんが!
ずっと下っていくと、僕と同じくバラシまくりのYさん、難しいポイントでヒット!
ようやくここで魚をキャッチし、出てきたのは

30㎝ぐらいのキレイなニジマスです!
ボウズ回避の1本、羨ましい!
それから少し下ると、明らかにモンスターの居そうなポイントがあり、僕が先にキャスト!
全く反応がなく、Yさんに反応がないと伝えたその瞬間、後ろから流してきたYさんヒット!
ヒットと同時に、水面から姿を表し、推定60㎝のマッチョなニジマスと確信!
しかし、ヒットする少し前に根掛かりし、ドラグをガチガチに締めていたYさん、全くラインが出ず、まさかのラインブレイク!
めちゃくちゃ良いニジマスだっただけに、ラインブレイクは勿体ないですが、俄然やる気出ますね!
やる気もテンションも上がり、各ポイント丁寧に探るも、空振り!
時間の関係上、途中から折り返し、上りはボウズ逃れのスピナー作戦!
いかにもなポイントでは、最近スピナーでもなかなか魚が出ないので、あまり狙われないような細い流れにキャスト!
すると、数投で小さい魚がヒット!
ポイント的に、たぶんヤマメだろうなと寄せて来ると、

21㎝のヤマメでした!
やっぱり、ヤマメはキレイですね!
それから、

20㎝、

14㎝
とヤマメを連発し、途中から1発狙いのミノーにチェンジ!
いろいろなポイントをミノーで探るも、その後はアタリすらなく、9時過ぎに終了!
結果、僕3匹、Yさん1匹でしたが、収穫のあるなかなか楽しい釣行でした!
解散した後、Yさんは単独で別な川へ行き、

40㎝ぐらいのニジマスをキャッチ、50オーバー2本をバラシたそうです!
やはり、この人は侮れないなと思いました!
次の木曜も、釣りに行く予定なので、そろそろいい魚を上げたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa /BRETTON 7g (Dクロ/S)
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
当初、月曜を予定していましたが、僕の体調が優れず、火曜に変更!
変更したところ、天気がまさかの雨ですが、基本的に川が増水してなければ特に問題なし!
どれだけ降るのかわからないので、濁りが入る前に釣ろうということになり、3時半に起床!
4時にYさんの車に乗り込み、ホームリバーへと向かいました!
30分ほど車を走らせ、先週スタックした場所より手前で準備!
いい大人なので、同じ過ちは繰り返しません!
準備を終えて川に向かうと、ポツポツと雨は降っていますが、川には全く影響がなく、むしろ

いいコンディション!
最近調子の良い、ワイズミノーを先発し、釣りを開始しました!
最初はボサ際メインに、じっくり攻めていると、わずか数投でアベレージのニジマスがヒット!
早い段階でのボウズ回避と思い、ラインをすぐに巻き上げ、岸に上げようとした瞬間、残念ながらオートリリース!
幸先の良いスタートはきれませんでしたが、活性が高いのかなと、期待も膨らみます!
入渓ポイントから少しずつ釣り下り、怪しいポイントを探っていくと、魚は出てきますが、なかなかキャッチまで持ち込めません!
バラシた魚は、全てアベレージサイズなので、特に気になりませんが!
ずっと下っていくと、僕と同じくバラシまくりのYさん、難しいポイントでヒット!
ようやくここで魚をキャッチし、出てきたのは

30㎝ぐらいのキレイなニジマスです!
ボウズ回避の1本、羨ましい!
それから少し下ると、明らかにモンスターの居そうなポイントがあり、僕が先にキャスト!
全く反応がなく、Yさんに反応がないと伝えたその瞬間、後ろから流してきたYさんヒット!
ヒットと同時に、水面から姿を表し、推定60㎝のマッチョなニジマスと確信!
しかし、ヒットする少し前に根掛かりし、ドラグをガチガチに締めていたYさん、全くラインが出ず、まさかのラインブレイク!
めちゃくちゃ良いニジマスだっただけに、ラインブレイクは勿体ないですが、俄然やる気出ますね!
やる気もテンションも上がり、各ポイント丁寧に探るも、空振り!
時間の関係上、途中から折り返し、上りはボウズ逃れのスピナー作戦!
いかにもなポイントでは、最近スピナーでもなかなか魚が出ないので、あまり狙われないような細い流れにキャスト!
すると、数投で小さい魚がヒット!
ポイント的に、たぶんヤマメだろうなと寄せて来ると、

21㎝のヤマメでした!
やっぱり、ヤマメはキレイですね!
それから、

20㎝、

14㎝
とヤマメを連発し、途中から1発狙いのミノーにチェンジ!
いろいろなポイントをミノーで探るも、その後はアタリすらなく、9時過ぎに終了!
結果、僕3匹、Yさん1匹でしたが、収穫のあるなかなか楽しい釣行でした!
解散した後、Yさんは単独で別な川へ行き、

40㎝ぐらいのニジマスをキャッチ、50オーバー2本をバラシたそうです!
やはり、この人は侮れないなと思いました!
次の木曜も、釣りに行く予定なので、そろそろいい魚を上げたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa /BRETTON 7g (Dクロ/S)
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
2013年6月14日(金)
鱒日和!!
Fishing×174

昨日の定休日は、彼女のお姉ちゃんの旦那さん、Mさんからお誘いがあったので、アメマス振りの釣りに行ってきました!
前日、納得のいく釣りが出来なかったので、リベンジの意味も含めて、ホームリバーに3時半集合のところ、まさかの二度寝で寝坊!
4時頃にMさんからのモーニングコールで起床し、急いでホームリバーへと向かいました!
ホームリバーに着くと4時半になり、1時間も大遅刻してしまいました!
これで釣れなかったら、完全に自分のせいだなと思いつつ、準備して

入渓しました!
先発は、前日調子の良かったワイズミノー!
対岸ボサ際を丁寧に探っていくと、2~3投目ですぐにヒットです!
なかなかのパワーに、良型のニジマスだと確信!
ドラグ出されながらも、少しずつ近くに寄せてくると、なんかニジマスらしくない茶色具合!
ここの川に茶色の魚はいないので、サビの入ったニジマスだろうと思いつつ、上げやすそうな岸からずるずると引きずりあげます!
しっかりキャッチし、魚の近くに行くと、

まさかのブラウン!
しかも、いいサイズ!
サイズを計ると、

54㎝!
狙ってない魚ですが、何気に1㎝記録更新!
いろんな意味で複雑な心境ですが、いいサイズなので、記念の

ツーショット!
それにしても、ホームリバーにブラウンが浸入しているとは、思いもよりませんでした!
それから、魚の着き場がわかったので、ボサ際とか障害のあるポイントを重点に釣り下ります!
しばらくダウンで狙ってましたが、あまりにも魚が出てこないので、瀬に向かってアップでキャスト!
高速でラインを巻き上げると、ちっちゃい魚がヒット!
すぐにキャッチし、出てきたのは

27㎝のニジマス!
小さいですが、ようやく写真が撮れたので、良しとします!
それからも釣り下り、怪しいポイントを攻めますが、なかなか魚は出てきません!
Mさんは2本ぐらい小さいやつをバラシ、なかなかキャッチ出来ません!
しばらく下り、前日叩いたポイント付近で折り返し、今度は釣り上がります!
上りは当初、スピナーをキャスト!
やっぱり、小さい魚は出てきますが、かなり渋い状態なので、ここはミノーで勝負した方が良いと判断!
ミノーで釣り上がって行くと、Mさんが20㎝ちょっとのニジマスをキャッチ!
更に釣り上がり、怪しい溜まりを攻めていると、ここでMさんにいいサイズがヒット!
写真では分かりにくいですが、ロッドの根元から

ぐんにゃり曲がってます!
やたら走る魚に苦戦しつつ、Mさんが見事キャッチ!
出てきたのは

なかなかいいサイズのニジマス!
サイズを計ると、47㎝!
いい魚なので、Mさんも

ツーショット!
寝坊した時はどうなるかと思いましたが、とりあえず二人とも釣れたので、一安心です!
魚の活性が上がってきたことを確信し、更に釣り上がると、解禁前ですが

22㎝のヤマメが釣れました!
いつ見ても、ヤマメのパーマークは癒されますね!
怪しいポイントを隅から隅まで探りますが、その後は魚が出ず、ポイント移動!
ホームリバーの別な場所で狙うか、別な川で狙うか悩み、一か八かの南の大河に決定!
20分ぐらい走り、

南の大河に到着!
川のコンディションも、思っていたより良く、何か出そうな雰囲気です!
最初は、合流から釣り上がる計画でしたが、釣り上がるとすぐに先行者!
これは釣れないなと、すぐに下ることにしました!
流れのキツイこの大河、川を歩くのもかなりしんどいです!
怪しいポイントを探りつつ、釣り下りますが、全くの反応なし!
まだ早いのかもしれないと、Mさんと話しつつ、竿を振ってると、Mさんヒット!
しかも、先程上げた魚よりも明らかにデカイ!
下流の瀬に走られないよう耐えつつ、少しずつ寄せるMさん!
一瞬、魚が水面に姿を表すと、50オーバー確実な見事な魚体!
Mさん、村田基ばりのごり巻きで魚を岸に上げようと試みると、まさかのフックアウト!
魚が見えただけに、勿体ない!
しかし、こんな魚が出るという事実、ヤル気は増してきます!
瀬ではなく、際に魚が着いているとわかり、フルキャストでポイントを狙います!
まあ、そう簡単には釣れませんね!
それからも釣り下り、要所要所で狙うと、またしてもMさんヒット!
バラシた魚よりは小さいですが、これまた良いサイズ!
魚に走られながらも、今回は無事にキャッチ!
出てきたのは、45㎝のキレイなニジマス!
この日2回目の

ツーショットです!
それにしてもMさん、やたら釣ります!
その後、Mさんはまた1本バラシ、僕はノーヒット!
ある程度釣り下り、今度は釣り上がりますが、魚は1本も出ず、2時頃終了!
寝坊はしましたが、結果的にMさん3本、僕3本で、お互いにいいサイズが出たので、良かったです!
来週は、サクラ狙いのサーフに行こうと思ってましたが、たぶん川にニジマス釣りに行くと思います!
まだ今シーズン、いいニジマスが釣れてないので、頑張りたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
前日、納得のいく釣りが出来なかったので、リベンジの意味も含めて、ホームリバーに3時半集合のところ、まさかの二度寝で寝坊!
4時頃にMさんからのモーニングコールで起床し、急いでホームリバーへと向かいました!
ホームリバーに着くと4時半になり、1時間も大遅刻してしまいました!
これで釣れなかったら、完全に自分のせいだなと思いつつ、準備して

入渓しました!
先発は、前日調子の良かったワイズミノー!
対岸ボサ際を丁寧に探っていくと、2~3投目ですぐにヒットです!
なかなかのパワーに、良型のニジマスだと確信!
ドラグ出されながらも、少しずつ近くに寄せてくると、なんかニジマスらしくない茶色具合!
ここの川に茶色の魚はいないので、サビの入ったニジマスだろうと思いつつ、上げやすそうな岸からずるずると引きずりあげます!
しっかりキャッチし、魚の近くに行くと、

まさかのブラウン!
しかも、いいサイズ!
サイズを計ると、

54㎝!
狙ってない魚ですが、何気に1㎝記録更新!
いろんな意味で複雑な心境ですが、いいサイズなので、記念の

ツーショット!
それにしても、ホームリバーにブラウンが浸入しているとは、思いもよりませんでした!
それから、魚の着き場がわかったので、ボサ際とか障害のあるポイントを重点に釣り下ります!
しばらくダウンで狙ってましたが、あまりにも魚が出てこないので、瀬に向かってアップでキャスト!
高速でラインを巻き上げると、ちっちゃい魚がヒット!
すぐにキャッチし、出てきたのは

27㎝のニジマス!
小さいですが、ようやく写真が撮れたので、良しとします!
それからも釣り下り、怪しいポイントを攻めますが、なかなか魚は出てきません!
Mさんは2本ぐらい小さいやつをバラシ、なかなかキャッチ出来ません!
しばらく下り、前日叩いたポイント付近で折り返し、今度は釣り上がります!
上りは当初、スピナーをキャスト!
やっぱり、小さい魚は出てきますが、かなり渋い状態なので、ここはミノーで勝負した方が良いと判断!
ミノーで釣り上がって行くと、Mさんが20㎝ちょっとのニジマスをキャッチ!
更に釣り上がり、怪しい溜まりを攻めていると、ここでMさんにいいサイズがヒット!
写真では分かりにくいですが、ロッドの根元から

ぐんにゃり曲がってます!
やたら走る魚に苦戦しつつ、Mさんが見事キャッチ!
出てきたのは

なかなかいいサイズのニジマス!
サイズを計ると、47㎝!
いい魚なので、Mさんも

ツーショット!
寝坊した時はどうなるかと思いましたが、とりあえず二人とも釣れたので、一安心です!
魚の活性が上がってきたことを確信し、更に釣り上がると、解禁前ですが

22㎝のヤマメが釣れました!
いつ見ても、ヤマメのパーマークは癒されますね!
怪しいポイントを隅から隅まで探りますが、その後は魚が出ず、ポイント移動!
ホームリバーの別な場所で狙うか、別な川で狙うか悩み、一か八かの南の大河に決定!
20分ぐらい走り、

南の大河に到着!
川のコンディションも、思っていたより良く、何か出そうな雰囲気です!
最初は、合流から釣り上がる計画でしたが、釣り上がるとすぐに先行者!
これは釣れないなと、すぐに下ることにしました!
流れのキツイこの大河、川を歩くのもかなりしんどいです!
怪しいポイントを探りつつ、釣り下りますが、全くの反応なし!
まだ早いのかもしれないと、Mさんと話しつつ、竿を振ってると、Mさんヒット!
しかも、先程上げた魚よりも明らかにデカイ!
下流の瀬に走られないよう耐えつつ、少しずつ寄せるMさん!
一瞬、魚が水面に姿を表すと、50オーバー確実な見事な魚体!
Mさん、村田基ばりのごり巻きで魚を岸に上げようと試みると、まさかのフックアウト!
魚が見えただけに、勿体ない!
しかし、こんな魚が出るという事実、ヤル気は増してきます!
瀬ではなく、際に魚が着いているとわかり、フルキャストでポイントを狙います!
まあ、そう簡単には釣れませんね!
それからも釣り下り、要所要所で狙うと、またしてもMさんヒット!
バラシた魚よりは小さいですが、これまた良いサイズ!
魚に走られながらも、今回は無事にキャッチ!
出てきたのは、45㎝のキレイなニジマス!
この日2回目の

ツーショットです!
それにしてもMさん、やたら釣ります!
その後、Mさんはまた1本バラシ、僕はノーヒット!
ある程度釣り下り、今度は釣り上がりますが、魚は1本も出ず、2時頃終了!
寝坊はしましたが、結果的にMさん3本、僕3本で、お互いにいいサイズが出たので、良かったです!
来週は、サクラ狙いのサーフに行こうと思ってましたが、たぶん川にニジマス釣りに行くと思います!
まだ今シーズン、いいニジマスが釣れてないので、頑張りたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
2013年6月12日(水)
悲劇からの朝フィッシュ!!
Fishing×174

昨日、ベイトフィッシャーYさんからのオファーがあり、本日早朝、久しぶりに仕事前の朝フィッシュしてきました!
Yさん情報で、ホームリバーがかなり良いコンディションとのことでしたので、すぐにホームリバーに決定!
いつもより早い12時に布団に入り、2時半に起床!
3時頃にYさんが我が家に到着し、Yさんの車でホームリバーへと向かいました!
30分ほどで、いつものホームリバーに到着し、川っぷち目指して道なき道を車で突撃!
怪しげな地盤をひたすら突っ込むと、川まであと10mぐらいで、徐々に車体が斜めに!
まさかの、朝からスタックです!
タイヤも

がっつりはまってます!
釣りしに来たのに、釣りどころではなくなり、とりあえず押して脱出を試みますが、動く気配なし!
土を掘り、タイヤの下に木をかませたり、いろいろ手を尽くしますが、これまた不発!
1時間ぐらい経ち、最後の手段のJAFを呼び、1時間ほど待機!
この時、僕の携帯が川に水没!
急いで拾ったので、大事には至らなかったのですが、嫌がらせかのように着信音だけが極小になりました!
しばらくすると、救世主のJAFが到着!
しかし、牽引しようと車を近くまで持ってくると、まさかのJAFもスタック!
負の連鎖とは、まさにこういうことです!
車2台スタックしてますが、牽引出来る距離だったので、まずはYさんの車を救出!
それからJAFの車を救出しようと、いろいろ手を尽くしますが、重量があり動きません!
しばらくすると、JAFの方がこの状況では脱出出来ないと判断し、先に行ってくださいとのこと!
なんとか助けてあげたい気持ちもありますが、助けれる要素が全くないので、申し訳ない気持ちでその場を後にしました!
この時、すでに6時半!
時間は全然ありませんが、少しでも竿は振りたいので、ちょっと下流から入渓!
川のコンディションは、

かなりいい感じです!
先発は、ワイズミノー50のヤマメカラー!
入渓してすぐの瀬に、ダウンクロスでキャストしていると、2投目でまさかのアタリ!
その瞬間、ジーッとラインが出され、秒殺でバラシ!
恐らく引きの感触から、50㎝前後は確実で、自分の腕の悪さを痛感します!
1度バレた魚は、すぐには出てこないので、諦めて釣り上がります!
時間がないので、いかにもポイントをメインに釣り上がりますが、なかなか魚の姿は見えません!
これはスピナーかと、スピナー攻めしますが、なかなか出てきません!
しつこく、ネチネチしながら際を狙っていくと、魚は出てくるけど、喰いが浅いですね!
そこを喰わせるのが釣りなので、更にネチネチしていると、ようやく小魚がヒット!
適当に巻き上げ、キャッチしようと陸を探しますが、上げれそうな陸がなく、川に流された草の上に載せ、写真を撮ろうとしたその瞬間、まさかのフックアウト!
20㎝ぐらいでしたが、シーズン初のニジマスでしたので、写真に納めたかったです!
ちなみにこの時、Yさんも小魚を釣り上げましたが、これも写真はありません!
とりあえず、これでボウズは免れましたが、納得できない僕たちは、更に釣り上がります!
8時を過ぎ、折り返しポイントに差し掛かったその時、Yさんが40㎝ぐらいのニジマスを発見!
そこにYさんがキャストすると、1発でヒット!
そこそこいいサイズにも関わらず、僅か10秒でキャッチ!
出てきたのは、

サビの入ったなかなかのニジマス!
サイズは

48㎝と、あとちょっとほしいサイズでした!
せっかくのいい魚なので、記念の

ツーショット!
スタックしたのも、帳消しですね!
それからは釣り下り、Yさんが途中で50オーバーを痛恨のバラシ!
僕には、小魚しか出てきません!
そんなこんなで、入渓ポイントまで釣り下り、9時頃に終了!
結果、Yさん2本、僕1本とバラシの多い釣行でしたが、いいのが1本見れただけ良かったです!
何よりも、車が脱出出来たのが一番良かったと思います!
明日は定休日で、Mさんからオファーが来たので、今日と同じホームリバーでリベンジしたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa /BRETTON 7g (Dクロ/S)
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
Yさん情報で、ホームリバーがかなり良いコンディションとのことでしたので、すぐにホームリバーに決定!
いつもより早い12時に布団に入り、2時半に起床!
3時頃にYさんが我が家に到着し、Yさんの車でホームリバーへと向かいました!
30分ほどで、いつものホームリバーに到着し、川っぷち目指して道なき道を車で突撃!
怪しげな地盤をひたすら突っ込むと、川まであと10mぐらいで、徐々に車体が斜めに!
まさかの、朝からスタックです!
タイヤも

がっつりはまってます!
釣りしに来たのに、釣りどころではなくなり、とりあえず押して脱出を試みますが、動く気配なし!
土を掘り、タイヤの下に木をかませたり、いろいろ手を尽くしますが、これまた不発!
1時間ぐらい経ち、最後の手段のJAFを呼び、1時間ほど待機!
この時、僕の携帯が川に水没!
急いで拾ったので、大事には至らなかったのですが、嫌がらせかのように着信音だけが極小になりました!
しばらくすると、救世主のJAFが到着!
しかし、牽引しようと車を近くまで持ってくると、まさかのJAFもスタック!
負の連鎖とは、まさにこういうことです!
車2台スタックしてますが、牽引出来る距離だったので、まずはYさんの車を救出!
それからJAFの車を救出しようと、いろいろ手を尽くしますが、重量があり動きません!
しばらくすると、JAFの方がこの状況では脱出出来ないと判断し、先に行ってくださいとのこと!
なんとか助けてあげたい気持ちもありますが、助けれる要素が全くないので、申し訳ない気持ちでその場を後にしました!
この時、すでに6時半!
時間は全然ありませんが、少しでも竿は振りたいので、ちょっと下流から入渓!
川のコンディションは、

かなりいい感じです!
先発は、ワイズミノー50のヤマメカラー!
入渓してすぐの瀬に、ダウンクロスでキャストしていると、2投目でまさかのアタリ!
その瞬間、ジーッとラインが出され、秒殺でバラシ!
恐らく引きの感触から、50㎝前後は確実で、自分の腕の悪さを痛感します!
1度バレた魚は、すぐには出てこないので、諦めて釣り上がります!
時間がないので、いかにもポイントをメインに釣り上がりますが、なかなか魚の姿は見えません!
これはスピナーかと、スピナー攻めしますが、なかなか出てきません!
しつこく、ネチネチしながら際を狙っていくと、魚は出てくるけど、喰いが浅いですね!
そこを喰わせるのが釣りなので、更にネチネチしていると、ようやく小魚がヒット!
適当に巻き上げ、キャッチしようと陸を探しますが、上げれそうな陸がなく、川に流された草の上に載せ、写真を撮ろうとしたその瞬間、まさかのフックアウト!
20㎝ぐらいでしたが、シーズン初のニジマスでしたので、写真に納めたかったです!
ちなみにこの時、Yさんも小魚を釣り上げましたが、これも写真はありません!
とりあえず、これでボウズは免れましたが、納得できない僕たちは、更に釣り上がります!
8時を過ぎ、折り返しポイントに差し掛かったその時、Yさんが40㎝ぐらいのニジマスを発見!
そこにYさんがキャストすると、1発でヒット!
そこそこいいサイズにも関わらず、僅か10秒でキャッチ!
出てきたのは、

サビの入ったなかなかのニジマス!
サイズは

48㎝と、あとちょっとほしいサイズでした!
せっかくのいい魚なので、記念の

ツーショット!
スタックしたのも、帳消しですね!
それからは釣り下り、Yさんが途中で50オーバーを痛恨のバラシ!
僕には、小魚しか出てきません!
そんなこんなで、入渓ポイントまで釣り下り、9時頃に終了!
結果、Yさん2本、僕1本とバラシの多い釣行でしたが、いいのが1本見れただけ良かったです!
何よりも、車が脱出出来たのが一番良かったと思います!
明日は定休日で、Mさんからオファーが来たので、今日と同じホームリバーでリベンジしたいと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa /BRETTON 7g (Dクロ/S)
Daiwa / WISE MINNOW 50FS (ヤマメ)
2013年6月9日(日)
朝までロック!!
Fishing×174

昨日の営業終了後、久しぶりに兄と夜釣りに行って来ました!
もちろん夜釣りといえば、ロックでソイ狙いです!
夜10時頃に帯広を出発し、広尾へと向かいました!
1時間ちょっと走り、いつもの十勝港第3埠頭に着くと、コンディションが良いのか、先客が多くなかなかの賑わい!
期待を膨らませ、いつものポイント付近で開始しました!
仕掛けは、ジグヘッドにワームです!
いつも通りキャストし、表層をひらひらさせますが、全くの反応なし!
マメにポイントを変えたりしますが、魚の気配すら感じられません!
しばらく試行錯誤しつつ、竿を振ること1時間!
あまりに釣れないので、ちょっと飽きてきて、辺りをキョロキョロ見回すと、テトラの隙間に

小さなカニ発見!
こっちの方が楽しめそうな気がしたので、兄を呼び、兄弟二人でしばらくカニと戯れてました!
カニと戯れてリフレッシュされ、1時頃からキャスト再開!
なかなか状況は厳しい感じですが、2時近くにようやく兄がヒット!
釣り上げたのは、

念願のクロゾイです!
それから僕にもようやくヒットし、

クロゾイゲット!
ここから兄は爆釣タイムに入り、数を重ねていきますが、僕にはアタリすらありません!
使ってるジグヘッドも、1gしか変わらないので、これでも釣れるだろうと粘りますが、まあ釣れません!
3時近くになり、ここでジグヘッドを1g上げてみると、すぐにアタリがあり、こんなにも違うのかと実感しました!
このあとソイを1本追加し、もう1本と思いキャストしていると、今までとは違った強いアタリ!
これはいいサイズだろうと、寄せてくると、何やら様子がおかしいです!
上げてみると、

まさかのウグイ!
しかも、とんでもなくピンボケしてました!
ウグイから針を外すと、後ろからコッソリ近づいていたキツネに拐われましたが、これはこれで良しとします!
3時になり、辺りも

明るくなってきたので、なってきたので、釣り終了!
結果、僕2匹に対し、兄10本以上と、悔しい釣果でしたが、久しぶりの釣りなので釣れただけ良かったです!
帰宅し、5時頃布団に入ると、渓流会メンバーが川へ出発!
寝て起きると、
ガンジー会長ITの

ファイトシーンからの

初めての40オーバー、

サムライMのアベレージが送られてきてました!
みんな川で楽しめているようで、羨ましいです!
ちなみに、サムライMは60オーバーのニジマスに竿を折られ、夕方にリベンジするようなので、期待したいと思います!
僕も近々、狙いに行ってきます!
もちろん夜釣りといえば、ロックでソイ狙いです!
夜10時頃に帯広を出発し、広尾へと向かいました!
1時間ちょっと走り、いつもの十勝港第3埠頭に着くと、コンディションが良いのか、先客が多くなかなかの賑わい!
期待を膨らませ、いつものポイント付近で開始しました!
仕掛けは、ジグヘッドにワームです!
いつも通りキャストし、表層をひらひらさせますが、全くの反応なし!
マメにポイントを変えたりしますが、魚の気配すら感じられません!
しばらく試行錯誤しつつ、竿を振ること1時間!
あまりに釣れないので、ちょっと飽きてきて、辺りをキョロキョロ見回すと、テトラの隙間に

小さなカニ発見!
こっちの方が楽しめそうな気がしたので、兄を呼び、兄弟二人でしばらくカニと戯れてました!
カニと戯れてリフレッシュされ、1時頃からキャスト再開!
なかなか状況は厳しい感じですが、2時近くにようやく兄がヒット!
釣り上げたのは、

念願のクロゾイです!
それから僕にもようやくヒットし、

クロゾイゲット!
ここから兄は爆釣タイムに入り、数を重ねていきますが、僕にはアタリすらありません!
使ってるジグヘッドも、1gしか変わらないので、これでも釣れるだろうと粘りますが、まあ釣れません!
3時近くになり、ここでジグヘッドを1g上げてみると、すぐにアタリがあり、こんなにも違うのかと実感しました!
このあとソイを1本追加し、もう1本と思いキャストしていると、今までとは違った強いアタリ!
これはいいサイズだろうと、寄せてくると、何やら様子がおかしいです!
上げてみると、

まさかのウグイ!
しかも、とんでもなくピンボケしてました!
ウグイから針を外すと、後ろからコッソリ近づいていたキツネに拐われましたが、これはこれで良しとします!
3時になり、辺りも

明るくなってきたので、なってきたので、釣り終了!
結果、僕2匹に対し、兄10本以上と、悔しい釣果でしたが、久しぶりの釣りなので釣れただけ良かったです!
帰宅し、5時頃布団に入ると、渓流会メンバーが川へ出発!
寝て起きると、
ガンジー会長ITの

ファイトシーンからの

初めての40オーバー、

サムライMのアベレージが送られてきてました!
みんな川で楽しめているようで、羨ましいです!
ちなみに、サムライMは60オーバーのニジマスに竿を折られ、夕方にリベンジするようなので、期待したいと思います!
僕も近々、狙いに行ってきます!
<< | >> |