2010926(日)

動物愛護週間の行事、たくさんの参加ありがとうございま~す!


動物愛護週間の行事、たくさんの参加ありがとうございま~す!

昨日ですが

十勝プラザで講演会、飼育相談、写真展示がありました。

画像
昨年は、参加者として、今年はお手伝いで参加してきましたよ。

昨年よりも多い方が参加してくださって、主催者発表100人?とのことでした。

まずは、吉田学園動物看護専門学校長 石川先生 が「人と動物の関わり」についてお話。

ペット(愛玩動物)から、コンパニオンアニマル(伴侶動物)に関係が変化してきていて、より、家族の一員に近づいているって事なんですって。
ふむふむ・・・

十勝での犬、猫の保健所への引き取りは、猫は横ばい、犬は減少してきていて、新しい飼い主さんに引き取られる件数も増えてきているという嬉しい報告もありました。
よしよし・・・

動物愛護法のにより、動物虐待は50万円以下の罰金、捨てたら1年以下の懲役または100万円以下の罰金となっています。
いじめちゃダメ!
捨てたらダメ!

現在は、日本で200万頭の犬や猫が飼われているそうで、15歳未満の子どもの人数より多いとのことです。
びっくり~

次に

セラピー委員会十勝地区リーダー 菊地信二さんから「セラピードッグ~愛犬と飼い主のもう一つの関係について」ということで、4匹のセラピー犬を会場に入れてお話をしてくれました。

画像
ボストンテリア(多分)、ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーと飼い主さんで、北斗病院などを中心にボランティア活動をしていると言うことです。

画像
とってもおりこうちゃんばかりですが、お家ではワンちゃん特有の遊び好きで、「お仕事!」というとスイッチが入って別犬になるんですって。

セラピー犬の適性検査
 ・人が大好き
 ・吠えない、飛びつかないなど、最低限のマナーが身についている
 ・健康で公衆衛生上問題が無い室内飼いのこと
 ・ワンちゃんが活動を楽しみに出来ること

興味のある方は、挑戦してみてはいかが?

飼育相談では、ワンちゃんの爪きりのことや、引っ張り癖の治し方など相談されていました。

はな丸も、横で聞いて参考にさせてもらいました。

会場内には、保健所やwishさんから譲渡されたワンちゃん、猫ちゃんの新しい飼い主さんから届いた可愛い写真や、お手紙が展示されていました。

画像
wishさんのブログでも紹介されていたクララちゃん

画像
保健所から譲渡のワンちゃんたち

そして、本の紹介

画像
講師の石川先生のもので、北海道新聞に載せられていたものです。

こんな本の紹介も
画像
 
画像
 
画像

画像
 
画像
 
画像

短い時間でしたが、貴重な時間でしたね。

マイとかちのブロガーさんも数名参加されていました。
ご苦労様でした~



2010923(木)

本日満月!ブログ開始から1年が経ちましたて326ブログで~す!


本日満月!ブログ開始から1年が経ちましたて326ブログで~す!

こんにちは。
今日はブログを開始してからちょうど1年です。

「はな丸」という名前は、ハナしゃんの「はな」と大好きだった「富士丸」くんから考えたんですよ。

「富士丸」くんはコリーとハスキーのミックスで、ハナにちょっと似た顔のワンちゃんで、楽しみに見ていたブログだったんですけど、昨年7歳で突然虹の橋を渡ってしまったんです。すっごくショックでした。

犬の寿命は人間より短いので、はな丸よりハナが先にという可能性は多いですよね。
ハナと暮らすことを決めたときから覚悟はしていて、でも楽しい時間をすごそうねってハナと決めたんです。

画像
ブログにハナをアップするようになってから、ハナには迷惑な格好をさせていることもあるけど、ハナしゃん我慢してね~
(ハナはぜんぜん平気だよ~)

ブログを始めて・・・
お友達が沢山できましたね。
やさしさにも沢山触れましたよ。
猫ちゃん、ワンちゃんの里親探しも手伝ってもらいました。
白ちゃん2の捜索もいろんな方から力をもらい励まされました。(どこかで幸せに暮らしているはず~)

美味しいお店沢山教えてもらいました。
おかげで、体重が増えてしまいましたけど・・・

ふむふむ
と言うほかの方のブログに出会って、ハナ丸ちょっと成長できている気が(自分ではね・・・へへ)

夫には、ブログしているとき楽しそうな顔しているよ!って言われました。
でも、パソコンの前に座りすぎなのは反省です。

こんなブログなのに
コメントくださる方ありがとうでぇ~す。
のぞいてくださる方サンキューでぇ~す。
ちょっと恥ずかしい気がしますが、デジカメ持参で「パー子」と言われてもめげずに「ネタ探し」がんばりま~す。

特に1周年記念的な素敵なコメントに出来なかったですが、まとまりなくちょっと振り返ってみました。

これからも、犬、猫、時々○○のはな丸ですが、よろしくお付き合いお願いいたしますで~す!o((=^エ^=))o

こんなお母さんですが、ハナしゃんも頑張りますのでよろしくですね~(何を?)

画像
ではおきまりの、おやすみなさいですね~



2010921(火)

パンダさま~usaさま~


パンダさま~usaさま~

とっても晴れたお休みの日曜日
(はな丸は日曜日はお休み~)

画像
こんなかわいいお友達が新米お父さんとお散歩

今日はお母さんがお出かけなので、お父さんとラブラブデート?

帽子
画像
usaさん!


画像
usaさん!

そして、おしり
画像
パンダさ~ん!

マイとかちな散歩~



2010921(火)

動物愛護週間(9/20~26)が始まりました!


動物愛護週間(9/20~26)が始まりました!

はな丸は昨年の11月より「北海道動物愛護推進委員」をしています。
北海道で募集をしていたので応募してみました。
何をするのかといいますと
 ワンちゃんにゃんちゃん達が人間と良い関係でいられるように、適正な飼いかたを助言したり、理解をしていただくための活動をしていくこと。

北海道十勝総合振興局(元の十勝支庁)では、今日から1週間を動物愛護週間と決めて行事を予定しています。

①譲渡された犬ねこの写真展
  21~24日 
   北海道十勝総合振興局(元の十勝支庁)1階ロビー

②公演及び飼育相談
  25日(土)午後2~4時
  とかちプラザ 2階 視聴覚室
   (小尾色氏にし4条南13丁目)

  ※人と動物のかかわり~最近の動物の話題から
    講師 獣医学博士 石川 濶 先生

  ※セラピードック~
     愛犬と飼い主のもう一つの関係について
    講師 セラピー委員会十勝地区リーダー
            菊地 信二 氏

  ※ペットの飼育相談
   
  ※譲渡された犬ねこの写真展

 ☆はな丸もお手伝いしていますので、きてね~

なぜ、動物愛護週間があるの?
 動物の愛護及び管理に関する法律第4条に定められた動物愛護週間の記念事業として、広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため

せめて、この1週間は犬や猫のことをやさしく考えましょうということでしょうかね。

猫ちゃんの保護、譲渡活動で頑張っている猫カフェwishさんでも、先週から秋の行事を開催しています。
これからあるものをお知らせしますね。

  ◎9/22(水)
   毎月恒例猫の日
     15分280円→220円
     一部ドリンク220円
     フリーパス 20%OFF
     800円に一回の抽選


  ◎9/23(木)16:00~
     独身限定焼肉パーティ
     会費→男性3000女性2500

   ※いつもの婚活スタイルではなく気軽に食べて飲ん     で、友達の輪をひろげましょう\(☆o☆)/
    すでにキレイドコロ女子何人か申し込みあります

    お申込は67-8718か
     cat.cafe-wish@ezweb.ne.jpまで


  ※写真は十勝総合振興局1階ロビーでも展示されます
   WISHが引き取った猫達もズラリと並びますよ!

 はな丸は、ハナと暮らすようになってから、猫も犬も幸せになってほしいと願っています。
 言葉が通じない分、一生懸命人の気持ちを解かろうとしている目を見ていると可愛くってしかたがありません。
 野良猫や野良犬が町の中にいるのは、人間の無責任のあらわれではないかと思います。
飼い猫(犬)が捨てられ子どもを生んでまた野良になり・・

 先日、リバママさんの助けで家族にと引き取られた子猫も野良ちゃんの子でした。

ゴミ袋に入れられて捨てられている子猫もいました。

なんだか、命なのになぁと思います。

 十勝の保健所での処分率は下がってはきていますが、まだまだ処分されている犬、猫はいます。

 皆さんもこの機会に動物とのかかわり、ちょっと考えるきっかけにしてみては?

ふぅ~
ハナの話なら早いんだけど、まじめなのは時間がかかる~
今日が昨日になってしまった・・・・
おやすみなさいませ!



2010920(月)

ハナはお留守番!お出かけしちゃったよ~


ハナはお留守番!お出かけしちゃったよ~

画像
壊れたおもちゃでおめかし!
ハナしゃんは連れて行けないよ~
じいじとお留守番ね!
(不満そうです)

画像
3連休だったので、ちょいと札幌へ日ハムの応援に出かけてきました。
今回が3回目。
なかなか行けないのですが、思い切って・・・
なぜか勝ったことがありません。

今回も不安がよぎりましたが、案の定でした。
(本日は逆転勝ちしたので、ほっとしています。)
選手も豆粒のように小さく見えますが、雰囲気は味わってきましたよ。

残念な気持ちを切り替えて・・・
画像
鉄鍋さんがブログで紹介していた「寿司屋のおかみさん小話」のお寿司屋さん「いちい」さんに行ってきました。
高校3年生の姪っ子を誘って3人で食事。

姪っ子とはな丸は「おまかせコース」、夫は握りずしの「ぼたん」

画像
生ビール
    
画像
     あなごのにこごりと毛がにの味噌和え
     
        
画像
         白魚

            
画像
              鮪のあら煮

                
画像
                 お刺身
   (お刺身は3人前はありました。サービスしてくれたんですね)

画像
 コースの握り

         ぼたん 
画像
         (1個食べちゃったあとです)

どれもやさしいお味で、のんびり食事が出来ました。
はな丸には一人しかいないめんこい姪っ子ちゃんです。
来年は大学生、お話していても大人になったなぁ~と感心!

  
画像
   
画像
こんな可愛らしいものが・・・

ご主人もとっても気さくな素敵な方でした。
お気に入りのお店になりましたよ。

画像
赤レンガ庁舎

画像
帰ったら、ハナしゃんなんでも顔を突っ込みまくり~
(お土産はありませ~ん)

画像
無事に帰ってきてくれたのがお土産だよ~
(そんなことは言っていませんが、そんな顔に見えます)

明日から仕事!
気合をいれて~



<<
>>




 ABOUT
はな丸

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-09-14から
546,912hit
今日:1
昨日:7


戻る