2010年7月18日(日)
暑いです!先週の撮りためた記録を・・・・・その1
べつに×12

先週は嵐のように忙しく通り過ぎていきました。
楽しい会にも参加して素敵な方たちにも会えたし、
お仕事でしたが弁護士の方の講演で多重債務のことを聞くことができたし、
美味しいものも食べる機会に恵まれたし、
茶太郎くんも幸せな暮らしをスタートすることが出来たし、
結果オーライな一週間でしたね。
体力的には、歳なのですぐパワーが切れてしまいます。
今日はのんびりダラダラさせていただきました。
あっ!ハナの朝散歩はしましたよ~
先週のブログUP出来なかった分、ちょこちょこUPしますので・・・・
メインの画像は、雨の日の朝散歩のじいじのお迎えを待っているハナしゃん。
まだかなぁ~じいじ
まずは、イタリア料理の「ラリベラ」さん
Deja Vuさんが紹介していたので、出張の折に
一人でランチしました~
素敵な感じのドアです!
外にあったメニュー
少食なので?1,300円のランチに
なかに入ると一組のお客さんだけ、
お店の方に時間はありますか?と聞かれて、1時間は大丈夫ですと・・・
お店の中は落ち着いたインテリア
テーブルの上のかわいいハーブ
前菜のホタテとなすのホニャララ・・・
オリーブオイルでホタテもナスも甘い感じ
うまし!
きたあかりのニョッキ
もちもち感が気に入りましたよ。
チーズの味がとってもおいしいソース!


自家製パン デザート コーヒー
一人でのランチ
とっても美味しゅうございました。
今度はお友達とこようっと!
楽しい会にも参加して素敵な方たちにも会えたし、
お仕事でしたが弁護士の方の講演で多重債務のことを聞くことができたし、
美味しいものも食べる機会に恵まれたし、
茶太郎くんも幸せな暮らしをスタートすることが出来たし、
結果オーライな一週間でしたね。
体力的には、歳なのですぐパワーが切れてしまいます。
今日はのんびりダラダラさせていただきました。
あっ!ハナの朝散歩はしましたよ~
先週のブログUP出来なかった分、ちょこちょこUPしますので・・・・
メインの画像は、雨の日の朝散歩のじいじのお迎えを待っているハナしゃん。
まだかなぁ~じいじ
まずは、イタリア料理の「ラリベラ」さん
Deja Vuさんが紹介していたので、出張の折に
一人でランチしました~


少食なので?1,300円のランチに
なかに入ると一組のお客さんだけ、
お店の方に時間はありますか?と聞かれて、1時間は大丈夫ですと・・・



オリーブオイルでホタテもナスも甘い感じ
うまし!

もちもち感が気に入りましたよ。
チーズの味がとってもおいしいソース!



一人でのランチ
とっても美味しゅうございました。
今度はお友達とこようっと!
2010年7月17日(土)
今日新しい家族の元に届けてきました。茶ちゃん幸せになるんだよ!
保護犬×34

前回のブログでお知らせしていました「茶ちゃん」。
本日、里親さんのところにお願いしてきました。
この子は無理かもと思っていましたが、日に日に人に慣れてきて、表情もかわり、甘えた声も出すようになってきました。
散歩が出来るくらいに慣れてきたので、何度か檻から出して散歩をしてみましたが、リードをつけて歩くことには慣れていなく、なんとか里親さんにお渡しするまでにはと職場の何人かで挑戦してみました。
人に慣れるように、沢山の方ものぞいて声を掛けてくれました。
茶ちゃんの将来を色々な方が心配してくれました。
自分は飼えないけどと、ほかの方に聞いてみてくれた方も。
たくさんの方に感謝、感謝です。
里親さんになってくださった方にも感謝です。
ほんとうにいろんな方に、ありがとうございます。
7月17日
今日は里親さんのところに連れて行く日。
なんとか、散歩に慣れてくれなきゃね!
朝、いつもより長く歩いてみました!
ほら、緑のなかは気持ちいいでしょ!
太陽と草の匂いと・・・・
はな丸の職場の前の公園まで(無理やりでしたが)
散歩、散歩だよ!
リードで歩くのが少しずつ慣れてきたけど、まだぎこちない茶ちゃんです。
10時に出発
里親さんの町は、はな丸の町から高速で1時間くらいの町、音更町です。
ピッチュくんちのお姉さんも、茶ちゃんに沢山の差し入れ?持参品?を持ってきてくれました。
不安な茶ちゃんですが、我慢してね!
高速で飛ばしながら到着すると、酔って元気がないです。
おろしてご対面!
先住犬の「あきちゃん」とも仲良く匂いを嗅ぎやっこ。
ガウガウもしないので、ひと安心。
この子は先住犬のあきちゃん。
あきちゃん、とってもやさしい子。
お母さんが大好き!
嬉しくって耳がなくなっています。
茶ちゃん、改め「茶太郎くん」
木陰でリラックス!
里親さんには、ウ~ッ!もガウガウも無しで、安心。
とっても優しそうな、いぬが大好きな里親さんで、良かった~
はなしゃんもおともしましたよ!
帰りは・・・
安心して、柳月のスイートピアガーデンで一休み。
これでお母さんはハナのもんだわん!
本日、里親さんのところにお願いしてきました。
この子は無理かもと思っていましたが、日に日に人に慣れてきて、表情もかわり、甘えた声も出すようになってきました。
散歩が出来るくらいに慣れてきたので、何度か檻から出して散歩をしてみましたが、リードをつけて歩くことには慣れていなく、なんとか里親さんにお渡しするまでにはと職場の何人かで挑戦してみました。
人に慣れるように、沢山の方ものぞいて声を掛けてくれました。
茶ちゃんの将来を色々な方が心配してくれました。
自分は飼えないけどと、ほかの方に聞いてみてくれた方も。
たくさんの方に感謝、感謝です。
里親さんになってくださった方にも感謝です。
ほんとうにいろんな方に、ありがとうございます。
7月17日
今日は里親さんのところに連れて行く日。
なんとか、散歩に慣れてくれなきゃね!
朝、いつもより長く歩いてみました!

太陽と草の匂いと・・・・

散歩、散歩だよ!
リードで歩くのが少しずつ慣れてきたけど、まだぎこちない茶ちゃんです。

里親さんの町は、はな丸の町から高速で1時間くらいの町、音更町です。
ピッチュくんちのお姉さんも、茶ちゃんに沢山の差し入れ?持参品?を持ってきてくれました。
不安な茶ちゃんですが、我慢してね!
高速で飛ばしながら到着すると、酔って元気がないです。
おろしてご対面!
先住犬の「あきちゃん」とも仲良く匂いを嗅ぎやっこ。
ガウガウもしないので、ひと安心。
この子は先住犬のあきちゃん。

お母さんが大好き!


木陰でリラックス!
里親さんには、ウ~ッ!もガウガウも無しで、安心。
とっても優しそうな、いぬが大好きな里親さんで、良かった~

帰りは・・・
安心して、柳月のスイートピアガーデンで一休み。
これでお母さんはハナのもんだわん!
2010年7月12日(月)
茶ちゃんと暮らしてくれるやさしい里親さんが見つかりましたよ~
里親募集×91

6月末から、はな丸の職場の車庫にずっと保護されていた「茶ちゃん」
なんと里親さんになってくださる方が現れましたよ!
(これは、最初の頃の写真)
最初は「触るな!危険!」の張り紙を檻に貼られ、近づけば「ウーッ!」とうなる茶ちゃん。
この子は無理かも・・・と思っていたら
沢山の優しい声掛とお世話で徐々に慣れてきて、これならいけるかも。
はな丸があきらめたら、この子は・・・・という思いで
まだ、散歩はしたくないようですが。
なんとか、なんとか
「人間は恐くないよ~」って伝えたい。
昨日の日曜日
檻から出してつないでおきました。
ちょっとリラックスでこんな顔。
やっぱり外は気持ちいいなぁ~
(これは5日前の顔)
こんな顔が沢山見れますように。
はな丸が近づいたら、茶ちゃんはわかるみたいで、何かを期待して待っています。
鳥ササミ(ワンちゃんおやつの)が大好きで、これで手なずけました。
やさしい声掛と、おいしいおやつ!
あと少し、週末までの時間でなんとか里子にだせるかな?
職場の犬好きさん、マイとかちのみなさん、ハナのお友達のSさん、Mさん、ほかにも沢山の方が気にしてくださっていました。
みなさんの応援のおかげで、茶ちゃんにも幸せがやってきましたよ。
感謝、感謝、感謝ですね。
なんと里親さんになってくださる方が現れましたよ!

最初は「触るな!危険!」の張り紙を檻に貼られ、近づけば「ウーッ!」とうなる茶ちゃん。
この子は無理かも・・・と思っていたら
沢山の優しい声掛とお世話で徐々に慣れてきて、これならいけるかも。
はな丸があきらめたら、この子は・・・・という思いで
まだ、散歩はしたくないようですが。
なんとか、なんとか
「人間は恐くないよ~」って伝えたい。
昨日の日曜日

ちょっとリラックスでこんな顔。


こんな顔が沢山見れますように。
はな丸が近づいたら、茶ちゃんはわかるみたいで、何かを期待して待っています。
鳥ササミ(ワンちゃんおやつの)が大好きで、これで手なずけました。
やさしい声掛と、おいしいおやつ!
あと少し、週末までの時間でなんとか里子にだせるかな?
職場の犬好きさん、マイとかちのみなさん、ハナのお友達のSさん、Mさん、ほかにも沢山の方が気にしてくださっていました。
みなさんの応援のおかげで、茶ちゃんにも幸せがやってきましたよ。
感謝、感謝、感謝ですね。
2010年7月11日(日)
はな丸の恋人~ちょっとメタボ王子で~す!
2010年7月11日(日)
お弁当・・・タコとカニとでお弁当・・・今日は参議院選挙の投票日
料理×5

今日は夫だけがお仕事
山の中の投票所なのでお弁当を持っていきます。
お弁当はほとんど作ることがないのですが、朝5時に起きて作ってあげました(スミマセン、恩着せがましい言い方で)
コンビニでお弁当買っていったら~
という手もありますが、山の中でのお仕事お弁当だけが楽しみと言うもので・・・
どなたかのブログであった、赤ウインナーのたこさんが作りたかったの・・・
カニさんも!
あとは、いつもの卵焼き
野菜も入れて
マヨネーズはラップにくるんで、爪楊枝でつつくのを伝えて
梅干いれたら、これじゃないのがいいってことで入れなおし
こんな感じ!
毎日、お弁当作っている人ってすごい
尊敬、尊敬・・・
たまにだから、楽しんで作ってみましたよ~
お弁当箱かわいいでしょ!
昔、昔のミスドでもらったお弁当箱!
50過ぎたおっさんのお弁当には可愛すぎですが・・・・
さっ!
顔洗って、ハナと散歩行ってくるか~
今日も一日良い日でありますようにね
山の中の投票所なのでお弁当を持っていきます。
お弁当はほとんど作ることがないのですが、朝5時に起きて作ってあげました(スミマセン、恩着せがましい言い方で)
コンビニでお弁当買っていったら~
という手もありますが、山の中でのお仕事お弁当だけが楽しみと言うもので・・・

カニさんも!
あとは、いつもの卵焼き
野菜も入れて
マヨネーズはラップにくるんで、爪楊枝でつつくのを伝えて
梅干いれたら、これじゃないのがいいってことで入れなおし

毎日、お弁当作っている人ってすごい
尊敬、尊敬・・・
たまにだから、楽しんで作ってみましたよ~

昔、昔のミスドでもらったお弁当箱!
50過ぎたおっさんのお弁当には可愛すぎですが・・・・
さっ!
顔洗って、ハナと散歩行ってくるか~
今日も一日良い日でありますようにね