2009915(火)

まさにタイムマシンです・・・8/30『とかち農と食の祭典』その1

まさにタイムマシンです・・・8/30『とかち農と食の祭典』その1

ホコテンタイムマシ~ン、8/30にタイムスリップ!!

8月30日、2009ホコテン第11回、とかち『農』と『食』の祭典です。
十勝の基幹産業である農業と『安心安全』な食料、あらためて普段口にする食べ物を考える一日です。

当日の天候は曇り。。。ですが、たくさんの来場者の方々、熱気あふれるイベント出展者のみなさんのおかげで大変盛り上がりました。

イベント紹介します。
帯広米穀小売商業協同組合 さん
画像
北海道の新しいお米『ゆめぴりか』の試食、安心安全北海道米!
北海道のお米は本当においしくなりました。

十勝地区農協青年部協議会 さん
画像
十勝産農畜産物の展示即売。もぎたて茹でたてトウモロコシも
画像
小麦のロール 子供に大人気
画像
トラクター 大小取り揃えております
画像
子牛さん かわいい 生後一ヶ月です
画像
牛丸君 素敵です
他にも農業クイズなど、会場を盛り上げてくれました。

食創 さん
画像
餅つき大会の様子
お米の食べ比べや重さ当てゲームも 食を楽しもう!!

チホク会 さん
画像
十勝産強力小麦の可能性に挑戦!
画像
十勝焼です 間違いなくウマい!

とかち帯広サケの会 さん
鮭を使ったチャンチャンうどん コンセプトは『新鮮な十勝の食材を皆さんに食べていただく』
放流 回帰 食す 今年で24回目の稚魚放流を行うそうです。

(株)長原配送 さん
十勝産のジンギスカンと野菜を毎回出店していただけました
皆さん気さくでいい人です。

crops(クラップス)さん
若手農業集団。農業を核にしたコミュニティです。
自分たちで作った野菜とその野菜を使った料理を出していただきました。
おしゃれです。
写真がないのが残念です。


十勝の農業も少しずつ変わってきていますね。



その他レギュラーイベント等はその2で紹介します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯広まちなか歩行者天国実行委員会 
公式ブログ ホコテンタイムマシン
[記入者:本田公一郎]
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ホコテンHQ★
〒080-0012 帯広市西2条南10丁目 銀座ビル3F
TEL・FAX:0155-23-4510
E-Mail: office@hokoten.net
HP:http://www.hokoten.net外部リンク








 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ホコ坊
オビヒロホコテン
公式ブログです。
市民が参加し市民が運営するオビヒロホコテンは、帯広の中心市街地を会場に、夏の間の毎週日曜日に開催しています!
イベントや出店での参加お問い合せ、そして委員会ボランティアスタッフのお申し込みもお待ちしています!
お問い合わせ
帯広まちなか歩行者天国実行委員会事務局
office@hokoten.net

属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-05-27から
132,921hit
今日:1
昨日:8


戻る