2010年6月26日(土)
今年のパンフレット完成!
ホコテン×309
ホコテンスタッフのカナザーです!
広報担当スタッフの、開催前の作業で主なもののひとつが
この保存版パンフレット制作と配布です。
今年のテーマや開催内容、協賛企業の確認などなど
かれこれ1ケ月位かかりました。
そしてスタッフ手分けで、
昨日やっと帯広市内の全部の公立小中学校への配達が終了!
フ~ゥ!
先生のみなさん、児童生徒のみんなへの配布よろしくお願いします!
近々市内全戸への配布もありますのでお楽しみに!

中に紹介してある各回の開催内容、テーマは決まっていますが
引き続き参加グループの受付をしていますので
細かい内容はまだ書いていません・・・。
それぞれ1週間前くらいにはアップできると思いますので
パンフレットにある携帯用QRコードからのサイトや
ホコテンホームページの「開催内容」に
随時アップしていきますので時々チェックしてくださいね!
また、パンフレットには、小学生までのチビッコが参加できる
「ホコテンスタンプラリー」の欄があります!
1回ホコテンに来てくれるたびに
交差点にあるホコテン本部でスタンプを押しますので
8/8と9/26の抽選会で集まったスタンプの数だけ
くじ引きしていろんな賞品を当てよう!
スタンプ用紙は1人1枚だけだよ!v^_^
1等賞はこれ!


LEGOトイデジ!かわいい!目立つ!子供でも使えるデジカメ!
今人気で売り切れ続出らしい・・・!
広報担当スタッフの、開催前の作業で主なもののひとつが
この保存版パンフレット制作と配布です。
今年のテーマや開催内容、協賛企業の確認などなど
かれこれ1ケ月位かかりました。
そしてスタッフ手分けで、
昨日やっと帯広市内の全部の公立小中学校への配達が終了!
フ~ゥ!
先生のみなさん、児童生徒のみんなへの配布よろしくお願いします!
近々市内全戸への配布もありますのでお楽しみに!

中に紹介してある各回の開催内容、テーマは決まっていますが
引き続き参加グループの受付をしていますので
細かい内容はまだ書いていません・・・。
それぞれ1週間前くらいにはアップできると思いますので
パンフレットにある携帯用QRコードからのサイトや
ホコテンホームページの「開催内容」に
随時アップしていきますので時々チェックしてくださいね!
また、パンフレットには、小学生までのチビッコが参加できる
「ホコテンスタンプラリー」の欄があります!
1回ホコテンに来てくれるたびに
交差点にあるホコテン本部でスタンプを押しますので
8/8と9/26の抽選会で集まったスタンプの数だけ
くじ引きしていろんな賞品を当てよう!
スタンプ用紙は1人1枚だけだよ!v^_^
1等賞はこれ!


LEGOトイデジ!かわいい!目立つ!子供でも使えるデジカメ!
今人気で売り切れ続出らしい・・・!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません