釧路 アムールトラ(9)


2020110(金)

リングの訃報


リングの訃報

釧路から茶臼山へ出張中のリング(16歳)が8日に亡くなったとの公式発表がありました。
去年、色んな方々のツイッターやブログの写真を拝見して、リングが痩せたという印象を受け心配していました。

リングは釧路・多摩・茶臼山と各地で実績を残した優秀なオスのアムールでした。円山も多摩から釧路へ帰る途中のリングをアイの相手として2年間お借りしました(その間タツオはおびひろへ)


画像
今日のアイ。
リングにはお世話になりましたね。
平成22年~24年旧熱帯動物館時代のことでした。
アイはよくリングにちょっかいを出しては怒らせていました。実績のあるリングをもってしても結果は出ませんでしたがリングには感謝しかありません。


画像
寒帯館の表示板写真はリングとリーベです。


画像
西門ショップのポスターにもリングがいます。

リングありがとう!あなたが残してくれたこどもたちがそれぞれの場所でまた命をつないでくれることを願っています。
先月旅立ったばかりのミライが向こうで待っているでしょう。
幼い姿のタイガもね。
本当におつかれさまでした。


この記事のURL2020-01-10 17:06:49

201965(水)

ナージャ釧路へ


ナージャ釧路へ

旭山のナージャはどこへ行くのかと気になっていましたが、釧路のアサマのお嫁さん候補として旅立つとは…半分びっくり半分納得という感じです。

道内での移動ですし気候も涼しい釧路。少しずつ新しい環境に馴染んでアサマと良きペアになれますように!応援してるよナージャ。


この記事のURL2019-06-05 22:17:20

20161123(水)

はじめましてアサマ


はじめましてアサマ

茶臼山から父リングのホームにやってきた息子のアサマ。



画像
カッコイイ横顔。まだ子どもですがオスの顔をしていますね。



画像
全体に冬毛が生えてきていました。
釧路の寒さに適応するよう体がしっかり準備をしています。



画像
1歳8か月になりました。たくさん食べて大きく育ってね。
茶臼山では「アサマ」でしたが、釧路では「あさま」なんですね。



画像
お隣のゆうひとの境にほんの数センチの隙間があります。



画像
その隙間からじっと睨みあい。



画像
ゆうひから立ち去っていました。
お互い程良い刺激になっていいかもしれません(笑)



画像
昨日はアキラの爪切りがあり、アキラは非展示。
トラ・ライオンの室内側には入ることができませんでした。



画像
レストハウス内にカフカの献花台がまだありました。
多くの方々がカフカの死について特別な思いを持っているはずです。
カフカに合掌(涙)


この記事のURL2016-11-23 10:26:06

2016913(火)

アムールトラの移動


アムールトラの移動

釧路市動物園から、富士サファリからの借り受け個体であるカフカ♂8歳が9月21日におびひろ動物園へマオとの繁殖のために移動するとの発表がありました。
カフカ、がんばってね。あなたの今後の健康と活躍を祈っています。

カフカ移動後、10月中旬には茶臼山動物園からリングの息子アサマ1歳が釧路へやってくるそうです。
カフカもアサマも無事に移動が完了しますように。


この記事のURL2016-09-13 17:46:42

201697(水)

釧路 カフカ


釧路 カフカ

富士サファリから釧路市動物園に貸し出されているカフカ♂(来月で9歳)。3か月ぶりの再会でした。
繊細で食が細いアムールトラだそうです。
この日も前日の夕方にもらったお肉をかなり残していました。



画像
寝室の扉交換の工事が行われていたため、物音や人の気配に緊張した様子でした。
カフカにも繁殖のための移動があるやに聞いています。
繁殖の任務を背負わされて移動してあるくオスも大変です。



画像
カフカの今後を遠くから見守っていきたいと思います。

(9月1日)


この記事のURL2016-09-07 15:57:15

<<
>>




 ABOUT
チネ
ホッキョクグマを通して動物の素晴しさを認識しました。
主に円山動物園の動物たちの日常をご紹介します。

当ブログ内容の無断転載を禁じます。

エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-09-08から
2,670,512hit
今日:84
昨日:643


戻る