おびひろ アムールトラ(5)


2018729(日)

おびひろ マオ


おびひろ マオ

昨日の帯広は札幌ほどの暑さではありませんでしたが、マオにとっては暑かったのでしょう。座ったり横になったりしていました。
マオのおひげは立派だなといつも思います。


画像
マオも帯広暮らし丸5年。
もう8歳になったのですね。

今日は『世界トラの日』。世界中で絶滅に瀕しているトラたちの現状を人間が立ち止まって考えなければなりません。


この記事のURL2018-07-29 09:58:16

20161017(月)

今朝の道新記事


今朝の道新記事

カフカの死去が載っていました。

腎機能障害のある個体への麻酔投与は命取りになるとあらためて思いました。
ティモンしかり。


この記事のURL2016-10-17 10:34:48

20161016(日)

カフカの訃報


カフカの訃報

帯広市のHPに、9月21日に釧路市動物園から移動したばかりのカフカが本日16日死亡したとのお知らせがあります。
もともと食が細く健康上の不安があったカフカでしたが、移動から一か月もしないうちに逝ってしまうとは信じられない思いです。

今年5月と9月の二度、カフカに逢いました。体は大きいですがどことなく弱々しい印象のカフカでした。
カフカを所有する富士サファリの繁殖希望により今回の移動となったようですが、貴重なアムールトラがまた一頭旅立ってしまい無念さで力が抜けます。

カフカは2007年10月21日生まれ。あと5日で9歳。短すぎる生涯でした。
JRが復旧したらおびひろへ逢いに行こうと思っていたのに…
本当に可哀想なことをしました。

(写真は今年9月1日 釧路市動物園でのカフカ)


この記事のURL2016-10-16 16:40:31

2016921(水)

カフカ無事に移動したかな


カフカ無事に移動したかな

今日21日、釧路市動物園からおびひろ動物園に繁殖のため移動したカフカ。元気でしょうか。。。

新しい環境に戸惑っていると思います。カフカが健康に暮らしていってくれることを祈っています。


この記事のURL2016-09-21 23:43:40

2016713(水)

おびひろ マオ


おびひろ マオ

先週6歳のお誕生日を迎えたばかりのマオ♀。おびひろに来て3年がたちました。
(多摩動物公園生まれ 父リング・母シズカ)




画像
アムールトラにとっては暑い日でした。



画像
立ち上がり飼育員さんがやって来ないかと観察。



画像
お昼頃からはずっと横になっていました。
トラ放飼場のすぐ後ろは頻繁に車が行き交う公道で、一日中車の音を聞いて暮らしています。



画像
アムールトラ紹介パネルの中にタツオの写真がありました。


この記事のURL2016-07-13 09:11:38

<<
>>




 ABOUT
チネ
ホッキョクグマを通して動物の素晴しさを認識しました。
主に円山動物園の動物たちの日常をご紹介します。

当ブログ内容の無断転載を禁じます。

エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-09-08から
2,735,533hit
今日:237
昨日:575


戻る