京都 ライオン(3)


2020131(金)

ナイルの訃報


ナイルの訃報

京都市動物園の超長寿ライオンだったナイルがついに旅立ったそうです。
写真は去年12月8日のナイル。


画像
横になって寝ている時間が大半でしたが、時々台の上に立ってしっかりした咆哮を聞かせてくれました。


画像
3月のお誕生日を迎えることはできませんでしたが、25年10か月間を生き抜きました。
ナイル本当にお疲れさまでした。

ナイルの自由意志に委ねて最後まで展示を続けた京都市動物園にも感謝します。施設がライオン飼育に適していないという理由からナイルをもってライオンの飼育は最後とするという表明もされています。


この記事のURL2020-01-31 14:22:30

20191211(水)

京都 ナイル


京都 ナイル

2年ぶりの京都市動物園。
気になっていたナイル(25歳)ですが、ほとんど横になってはいるもののゆっくり起き上がって水飲みに行ったり、しっかりした声で何度も咆哮していました。



画像
木製台の上には藁がたっぷりと敷いてありました。



画像
人止め柵の位置も2年前よりさらに後ろに下がり、ナイルが見えるアクリル面に来園者が近づかないようしっかり配慮がなされています。



画像
来年3月で26歳に。
無事に26歳を迎えるとその時点で世界一長寿となるそうです。



画像
超高齢のため動作のすべてがゆっくりですが「オレはまだまだだぞ」というナイルの声が聞こえてきそうでした。



画像
飼育展示スペースがライオンにとっては十分でないため、京都市動物園はナイルをもってライオンの飼育は終了とし、新たな個体の導入はしないそうです。


画像
ライオンとトラのエリアにある掲示。
小さい子どもでも読めるようひらがなで大きく注意喚起が。
大声で動物の名前を呼ぶ来園者、大人子どもを問わずあちこちの園にいますからね。

(12月8日)


この記事のURL2019-12-11 08:22:03

2017128(金)

京都の大きなネコたち


京都の大きなネコたち

約2年ぶりに京都市動物園に行ってきました。
広い庭園のような落ち着いた園内。



画像
正門から入るとすぐネコ科猛獣のエリア。
ナイル♂23歳。立派なお歳です。



画像
相方クリスは今年1月に18歳で他界。
ナイルは単独生活になっています。



画像
日差しを浴びてお昼寝。何度も咆哮をしていました。
京都の冬は冷えるのでお大事にね。



画像
ナイルが横になって休む場所のあたりには人止めがなされています。



画像
高齢動物への配慮。


画像
来園者の理解を得るべく細やかな説明が掲示されています。


この記事のURL2017-12-08 17:42:55

<<
>>




 ABOUT
チネ
ホッキョクグマを通して動物の素晴しさを認識しました。
主に円山動物園の動物たちの日常をご紹介します。

当ブログ内容の無断転載を禁じます。

エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-09-08から
2,735,526hit
今日:230
昨日:575


戻る