京都アムールトラ(4)
2019年12月12日(木)
京都 オク
2019年12月11日(水)
京都 アオイ
2017年12月12日(火)
京都 オク
京都アムールトラ×4

久々に大きなオストラをガラス1枚の距離で観ました^^
アオイの息子オク7歳。堂々たる貫禄でした。
朝、獣舎移動前の飼育員さん待ちタイムです。
若い個体の部屋でもちゃんと藁が敷かれています。
おやつが用意されたオクの獣舎。
等身大の写真が掲示されています。オスのトラが立ち上がるとこんなに大きいということがわかるように。
2.3メートル!
段ボールの中に隠されたお肉を探し当ててムシャムシャ。
鉄柵にも肉が引っ掻けられていてそれはすぐ食べられるのに、まずは段ボールに向かっていました。好奇心がくすぐられる??
一通り食べ終わると、渡り通路から母アオイや兄弟ルイを観察。
日中ずっとお互いの姿が見えるのは刺激になっていいことですね。
(12月6~7日)
紅葉が終わっていた京都。
知恩院からの眺め。
アオイの息子オク7歳。堂々たる貫禄でした。

若い個体の部屋でもちゃんと藁が敷かれています。

等身大の写真が掲示されています。オスのトラが立ち上がるとこんなに大きいということがわかるように。


鉄柵にも肉が引っ掻けられていてそれはすぐ食べられるのに、まずは段ボールに向かっていました。好奇心がくすぐられる??

日中ずっとお互いの姿が見えるのは刺激になっていいことですね。
(12月6~7日)

知恩院からの眺め。
この記事のURL|2017-12-12 16:19:20
2017年12月10日(日)
京都 アオイ
京都アムールトラ×4

アオイ♀13歳 日本平生まれ
タツオの姪(兄の娘)です。
亡ビクトルとの間にアビ、オク、ルイの3頭の息子を生み育てました。
アビは1歳で福山へ移動し現在は繁殖に期待がかかっています。
7歳になったオクとルイとはそれぞれ単独の獣舎にいますが、お互いが見える場所にいて、母アオイと空中通路の端で柵越しに挨拶をしています。
朝、段ボールを何箱も重ねた隙間にお肉や草が入ったものが3頭それぞれの獣舎に置かれます。
レッサーが食べ残した笹も設置されます。
お肉入り段ボールはわくわくするエンリッチメントです。
一日の給餌量。
トラへのエンリッチメントとして取り組んでいることが写真で紹介されています。
静かに観ようの呼びかけも。
理由もきちんと掲示。
タツオの姪(兄の娘)です。

アビは1歳で福山へ移動し現在は繁殖に期待がかかっています。
7歳になったオクとルイとはそれぞれ単独の獣舎にいますが、お互いが見える場所にいて、母アオイと空中通路の端で柵越しに挨拶をしています。

レッサーが食べ残した笹も設置されます。



静かに観ようの呼びかけも。

この記事のURL|2017-12-10 11:52:25
<< | >> |