2013917(火)

ニューフェイスです、よろしく

ニューフェイスです、よろしく

新入社員かと思いきや、冷蔵庫でした(^^♪
既報の通り、長年働いてくれた冷蔵庫は野菜室、冷蔵室、冷凍室と順番に機能停止し、遂には臭い物体となっていました

冷凍庫に避難させていた食品も、やっと落ち着いて定位置に収まり、一安心。
何と沢山の物が収納されていた事か、本当に驚きました。

1度大容量を使ってしまうと小さくするのは難しく、結局以前にも増して大容量になってしまいました

冷凍庫から食品を戻しながら「どうして必要な分だけにしないのか」「空いているからと言って全部埋める必要はないのに」と自問自答。
こんな飽食の時代に買い溜めする必要もなく、それなのにどうして買ってしまうのだろう

心に余裕がないからだろうと思う
いっぱい有る食品で心を満たしたつもりなのだろう

食品ばかりではない。
ブランド物をキャッシングしてでも買う人。
乗らない車をずっと維持している人。
苦しい家計から洋服ばかり買う人。

皆、心が満たされていないのだろう
そんな時はお花を見て癒されてください
      
画像
見るだけで笑顔になれます
怒っても1日、笑っても1日。
同じ1日なら・・・・


今日も明日も明後日も・・・
頑張らなくちゃー

綺麗な貸家空いてます
是非お問い合わせくださ~い



2013913(金)

もうお手上げ・・・( ;∀;) 助けて~


もうお手上げ・・・( ;∀;) 助けて~

最近はあれこれ壊れて、散々悩まされ、散財したのに昨日から冷蔵庫が・・・・。
庫内のランプが点かないので、もうそろそろかなーとは感じていましたが、もうそろそろでした( ;∀;)

ウィ~ンと弱弱しい音はしているけど全然冷えていない。
常温のジュースは・・・美味しいとは言えないなー。

こんなに次々、必要な物が壊れると家計がパンク。
安売りまで待ってくれれば良いけど、さすがに冷蔵庫はねー

テレビはまだ我慢できるし、カーナビなど代用品もあるけど、冷蔵庫のない生活はした事がないから。
1度冷蔵庫のない生活もしてみるべきかなー?
何日耐えられるだろう

アイス、飲み物、鮮魚、お肉、卵、海苔、お茶、お惣菜、野菜、果物・・・
何と沢山入っている事か

普段何気に使っているけど、なければ本当に困る
まるで普段、影の薄い主婦のようだ(';')

今日のお客様には申し訳ないですが、常温のお茶缶をお出ししました(-_-メ)
ごめんなさい
この冷蔵庫は氷も作れなくて、タダの倉庫状態です

今考えたら熱いお茶の方が良かったですね
型落ちでもいいから、早く調達しないとと焦っているんですけど突然の出費にしては高過ぎ。

実は事務所の照明器具も変なんです
調光器が不調らしく、勝手に減光したり明るくなったり、やりたい放題。

これは夜だけしか使わないからと先延ばしにしていますが、やがては…でしょう。
あ~福沢諭吉さ~ん、イリスに舞い降りて下さい
お願いします<(_ _)>

気持ちが真っ暗な週末になりそう
ヘルプミィー



201398(日)

何という事だーーーー


何という事だーーーー

        <運動会>

恒例のチビちゃんの運動会を見に行ってきました。
小さいながら、顔をゆがめて必死に走る姿は頼もしくも、うれしくも、寂しくもあり、月日を感じます。

兄弟がいるお蔭で知らず知らずに生まれたであろう競争心。
親や他の人が見てくれているという照れくささと満足感。
お友達と頑張ったという一体感や楽しさ。

どれも皆、こんな時から育まれているのだろう
それなのに、いつの間にか私達は自分勝手な、自分の事しか考えないエゴイストになってしまう

老健施設にうかがう事が多いのですが、「おいでおいで✋」をして待っていてくれる方や隣の人に何やら文句ばかり言っている方やらいろんな方がいらっしゃいます

当然ですが、皆、幼い時が有った筈で、どんな環境でお育ちになったのかなーと想像してみる
話し相手になっていると分かるのは、ご自分の事を分かって欲しいという気持ちが言葉以上に溢れ出てくる

見ず知らずの「今どきの若者は・・」と言う歳になった私にも「若くていいね-。また来てねっ! 今度いつ来るのっ」って言ってくれます

生まれて一生、順風満帆の方はいないでしょう
いらっしゃったらとても羨ましい?

子供さんが少ないからなのか、親が子に手をかけ過ぎて、なかなか自立心が育たなく、自己中になってしまうケースが多いとも聞きます
「手を放せ、目を離すな」と言うじゃありませんか

日頃、仕事で色々な方と出合わせて頂いています
最近大家さんからお叱りを受けました
貸家の入居者が犬を3匹、室内で飼っているらしいと。

皆さんはどう思われますか
15坪ほどの家に犬3匹いたら、相当躾けをして綺麗にしていないと外まで匂いが漏れる位悲惨だと思いませんか

私の勝手な考えではペット可物件であったとしも室内犬3匹は許容範囲を超えていると判断します
「出るとき直せばいいんでしょ」と逆切れする方もいますが、それだけ犬が好きであれば貸家ではなく、マイ家にするべきではないかと。
過去には7匹と言う話もありましたが。

お借りしている家をどんな風に使おうと勝手だろうという考え方に賛成できません
借り手には善管義務と言うのがあります
善良な管理人として物件の保持管理をしてくださいという事です。

もっと言えばルール無視であれこれする方の多くは家の中も酷い事になっている事が多いんです
貸した大家さんは入って頂いている方に感謝し、借りた方は大家さんに感謝し、できるだけ綺麗に、傷つけないようにお入り頂きたいと願っています

こういった常識の範囲も育った環境の中から育まれるものだと思うので、小さい内から何が悪くて、どんな事がいけないか、どうしたら痛くて、自分がされて嫌な事は他人にしないという事を覚えさせたいものです。
今更ながら、考えさせられます


仕事は忙しい人に頼めと言います
忙しいフリしているイリスにお仕事下さい
頑張りますからお願いします

売りたい方、査定してほしい方、イリスとお友達になりたい方・・・
そんな方居ない?
え~、そんなこと言わないで~
食わず嫌いですよ、それは。
イリスは結構良い奴です(^^♪

お待ちしてま~す☎、メール、📠



2013830(金)

よろしくお願いします<(_ _)>


よろしくお願いします<(_ _)>

もうすっかり秋ですね

馬肥ゆる食欲の秋。読書の秋。人恋しい秋。
あなたはどの秋ですか?

今日は営業時間変更のお願いです
通常土曜日は午前営業で、半ドン(今は死語?)ですが、8/31の土曜日からしばらくの間、イリスのスキルアップの為に土曜全休とさせて頂きます

どうしても・・・という方はご相談ください

元から物覚えが悪い上に、加齢と共に言葉が出なくてなって
「あれ」「それ」「これ」「エーっと」「ウ~ン」ばかり言ってます(-_-メ)
今更お勉強しても無駄かもしれませんが、努力だけはしてみます。



そういえば先日、エッ!と思える事がありました
信号待ちで止まっていると目の前をトラックが右折して行きました。
何と、片手でスマホをいじりながら、対向車も有るに・・・です。
直進でも危ないのにチラ見で右折して行ったのですよ~。
目はほとんどスマホ、たまにチラっと道路を見る?

車体には社名も入っていました
看板を背負ってまずいんでない?
その前に事故のほうが心配です

30代のお兄さんのようでしたが・・・・

イリスに今、同じことをしなさいと言われても幸か不幸か、目が悪くてそんな器用なこと出来ないです
これも歳と共に・・・残念((+_+))


いろんな物件出ています
是非、ホームページをチェックして下さい
お待ちしていま~す(@^^)/~~~



2013820(火)

雨も嵐も踏み越えて~

雨も嵐も踏み越えて~

苫小牧の仕事のついでに日高富川まで高速をすっ飛ばして行って来ました。
今日は変わりやすいお天気だと言うので早く出て、早く帰って来ようと、気ままに1人帯広JC~いざ日高道へ。

いつもなら曇って見えないトマムのWタワーが色もはっきり見えました。

Bluetoothで途切れることなく電話も受けられるし、快調に走ってます
いい調子。

なのに、苫小牧のICで降りようとしたら、なぜかサンバイザーに挟んだ高速券が無い。

貧乏でETCを付けていないんですよ、イリス号には。
料金所のおじさんも探してくれたのですが、ない。
書類を書いて料金を払い通して貰いました
帯広JC~苫小牧ICまで金4300円なり。


きっといつか、えっ!というところから出て来るんだろうけど取りあえず、今日はない。

気を取り直して用事を済ませ、冨川にも行って、せっかく用意してくれたご飯も眠くなるので辞退して、苫小牧ICから帯広へまっしぐら。

の筈が、千歳東とキウスの間位に差し掛かったら真っ暗になり、大粒の雨が・・・
あれよ、あれよという間に稲光がして雷がなり、ワイパー全開しても前が全く見えない。

パチパチ窓や車の天井をたたく雨音がしだいにガリガリ、バチバチと変わり、大粒の雹が突風とともにガラスが割れるのではないかと思えるほど叩き付ける大悪天候。

沢山の車が路肩にとまっていて、狭い道路をのろのろ10km位でナビの声だけを頼りに進むしかない状態。
Pエリアに入りたくても看板が見えないので行き過ぎてしまう。


少し前方の空が明るくなって来たので、とまっている車も動き始めたようだ。

往復430kmを走ったのですがナビがいうには帰り道所要時間、3時間34分、お疲れ様でした・・とさ。

本当に疲れた1日でした。
清水付近もかなり雨が酷かったですよ
車に乗る皆さん、気を付けてくださいね

変わりやすいお天気で無理をしたら大変。
時間に余裕をもって、気持ちにゆとりをもって、お財布にはたんまりと(^_-)-☆

そうそう、常識とはいえ、こんな時もあるので燃料はいつも余裕をもって、多少の食料も必要かもしれませんね。


ドキドキ、ハラハラの一日は美味しいコーヒーで癒したいと思います
あなたの癒しは何ですか?

また明日から頑張らなくちゃ~(^^♪



<<
>>




 ABOUT
(有)イリス企画
心にしみるおつきあい

大切な気持ちを受けとめ、つなげる不動産屋でありたいと考えています

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
有限会社 イリス企画
住所帯広市西16条北1丁目18
TEL0155-36-1369
営業09:00 - 17:00
事前予約で時間外も承っております
09:00 - 12:00
4月~9月までの土曜日
定休日曜、祝祭日、10月~3月までの土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-03-04から
318,635hit
今日:0
昨日:5


戻る